![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/391246/kyotofall.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
「秋」の画像データができました。このデータを印刷用のデーターに落とし込めば印刷ができます。来週ぐらいからは印刷用のデータを作ります。
現在の支援総額
9,000円
目標金額は100,000円
支援者数
1人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2022/05/11に募集を開始し、 1人の支援により 9,000円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました
現在の支援総額
9,000円
9%達成
終了
目標金額100,000円
支援者数1人
このプロジェクトは、2022/05/11に募集を開始し、 1人の支援により 9,000円の資金を集め、 2022/06/30に募集を終了しました
「秋」の画像データができました。このデータを印刷用のデーターに落とし込めば印刷ができます。来週ぐらいからは印刷用のデータを作ります。
秋の表紙と裏表紙だけが出来ました。春と同じデザインでデザインはイマイチ。でも写真は綺麗にできていると思います。表紙の龍吟庵は普段は公開していなくて東福寺の裏に位置するためあまり知られていないです。裏表紙の鷺森神社もあまり行かれていないと思われます。そこで写真の違いがわかっていただくために京都写真美術館WEB写真展で公開していますので見ていただければ違いがわかると思います。単品ではこれらの写真が8,000円と安くPIXSELLERで販売されています。しかし、それよりも印刷物になりますがリターンの写真集としてさらに安く手にすることが出来ます。
「春」の画像データができました。このデータを印刷用のデーターに落とし込めば印刷ができます。来週ぐらいからは「秋」の画像データを作ります。
京都写真美術館のWEB写真展で写真集の京都春秋「春」の一部を展示しています。京都好きの方は是非ご高覧ください。
表紙と裏表紙だけが出来ました。デザイナーではないのでデザインはイマイチ。でも写真は綺麗にできていると思います。表紙の「八坂の塔」という呼称で余りにも有名な法観寺の塔で多くのかたが撮影されていると思います。そこで写真の違いがわかっていただけますよね。多くの方の写真は塔が黒くシルエットぽく写されていますが、ディテールがハッキリとわかっていただけると思います。単品ではこの写真が8,000円と安くPIXSELLERで販売されています。しかし、それよりも印刷物になりますがリターンの写真集としてさらに安く手にすることが出来ます。