こんにちは。フヂイエンヂニアリングの小林です。昨日に引き続き、「知らないと怖い電動キックボードの特徴 PART2」の動画をアップロードしました。今回は実際に段差を用意し、乗り越えてみるという実験をしたので、その様子を見ていただければと思います。小径タイヤであることは、手軽にちょい乗りしたり、車に乗せたりということに関して大きなアドバンテージがあります。しかし同時に路面の状態から大きな影響を受けるということを頭に置いておいていただく必要がございます。簡単な段差を作り、低速で通り抜けてみても十分実感できるので、今度試乗会などでそのようなコーナーも作ってみたいと考えています。是非ご覧ください。※音声にノイズが入ってしまい、一部聞こえにくい部分がございます。
リスク の付いた活動報告
皆さん、こんにちは。フヂイエンヂニアリングの小林です。クラウドファンディング期間もいよいよ残り僅かとなってきてしまいました。私たちは毎日忙しく、製作作業に勤しんでいます。その様子もまたお見せできればと考えています。今回は「知らないと怖い電動キックボードの特徴」と題して、動画を作りました。「電動キックボードは便利で楽しい! 」のは間違いないのですが、反面どんなものでもそうであるように、リスクもあります。「リスクを正しく知り、学び、訓練し、上手に活用する」それが何より大切なことだと思います。私たちは電動モビリティのメーカーではありますが、何よりもユーザーさんに安全に楽しく使っていただきたいので、誤解を恐れず敢えて怖い部分も洗いざらいお伝えしようと思います。まっ平で、綺麗な道路ばかりであればこのようなことはあまり考えなくても良いのですが、実際の公道は路面状況が悪いところも少なくありません。ひび割れ、轍、穴、段差など、自転車やバイク、自動車では何も気にならず走れていた道路の障害が、電動キックボードのようなモビリティにとっては大きな落とし穴になることがあります。今回動画の中でお見せしている路面の写真のほとんどは、当社の工場の周りで撮りました。小さい半径内でもこんなに状態が悪いところがあるんだ!と驚きました。このようなモビリティに興味のある方には全編見ていただきたい内容となっております。長い動画になってしまったので、PART1、PART2、PART3に分けて、今日から3日間アップロードしていきますので、是非ご覧ください。