Check our Terms and Privacy Policy.

鈴鹿発!国産の立ち乗り電動パーソナルモビリティ PUFFIN(パフィン)

鈴鹿から世界へ。「日本でのものづくり」にこだわる私たちが、自分達の手で一台ずつ作る新しい国産電動パーソナルモビリティです。「あなたの没頭する好きな場所へ、ちょっとした荷物を積んで寄り添う」直感的な操縦性と安定した前二輪・低重心の乗り物に仕上げました。免許の携帯とナンバー取得で公道の走行が可能です。

現在の支援総額

1,188,000

40%

目標金額は2,970,000円

支援者数

4

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/29に募集を開始し、 4人の支援により 1,188,000円の資金を集め、 2022/07/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

鈴鹿発!国産の立ち乗り電動パーソナルモビリティ PUFFIN(パフィン)

現在の支援総額

1,188,000

40%達成

終了

目標金額2,970,000

支援者数4

このプロジェクトは、2022/05/29に募集を開始し、 4人の支援により 1,188,000円の資金を集め、 2022/07/30に募集を終了しました

鈴鹿から世界へ。「日本でのものづくり」にこだわる私たちが、自分達の手で一台ずつ作る新しい国産電動パーソナルモビリティです。「あなたの没頭する好きな場所へ、ちょっとした荷物を積んで寄り添う」直感的な操縦性と安定した前二輪・低重心の乗り物に仕上げました。免許の携帯とナンバー取得で公道の走行が可能です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

道交法改正 の付いた活動報告

thumbnail

こんにちは。フヂイエンヂニアリングの小林です。3日間に渡って公開してきた、「知らないと怖い電動キックボードの特徴 PART3」をアップロードしました。今回は電動キックボードの特徴として、重心位置の高さについてお話ししています。バイクや自転車とは大きく違うポイントの1つなので、是非ご理解いただきたい部分ではあります。こういった背景があり、私は電動キックボードでスピードを出して乗る際には、重心位置を落とし少し構えて乗るようにしています。ちょっとした心がけと意識の持ち方、慣れで防げる転倒ばかりです。新ルールが施行されるまでに、できる限り多くの方に、体感していただきたいなと思っております。今後当社では試乗イベント等企画して参りますので、是非ご参加いただけますと大変嬉しいです。分かりにくい点等ございましたら、お気軽にご質問をお寄せください。


thumbnail

こんにちは。フヂイエンヂニアリングの小林です。昨日に引き続き、「知らないと怖い電動キックボードの特徴 PART2」の動画をアップロードしました。今回は実際に段差を用意し、乗り越えてみるという実験をしたので、その様子を見ていただければと思います。小径タイヤであることは、手軽にちょい乗りしたり、車に乗せたりということに関して大きなアドバンテージがあります。しかし同時に路面の状態から大きな影響を受けるということを頭に置いておいていただく必要がございます。簡単な段差を作り、低速で通り抜けてみても十分実感できるので、今度試乗会などでそのようなコーナーも作ってみたいと考えています。是非ご覧ください。※音声にノイズが入ってしまい、一部聞こえにくい部分がございます。


thumbnail

皆さん、こんにちは。フヂイエンヂニアリングの小林です。クラウドファンディング期間もいよいよ残り僅かとなってきてしまいました。私たちは毎日忙しく、製作作業に勤しんでいます。その様子もまたお見せできればと考えています。今回は「知らないと怖い電動キックボードの特徴」と題して、動画を作りました。「電動キックボードは便利で楽しい! 」のは間違いないのですが、反面どんなものでもそうであるように、リスクもあります。「リスクを正しく知り、学び、訓練し、上手に活用する」それが何より大切なことだと思います。私たちは電動モビリティのメーカーではありますが、何よりもユーザーさんに安全に楽しく使っていただきたいので、誤解を恐れず敢えて怖い部分も洗いざらいお伝えしようと思います。まっ平で、綺麗な道路ばかりであればこのようなことはあまり考えなくても良いのですが、実際の公道は路面状況が悪いところも少なくありません。ひび割れ、轍、穴、段差など、自転車やバイク、自動車では何も気にならず走れていた道路の障害が、電動キックボードのようなモビリティにとっては大きな落とし穴になることがあります。今回動画の中でお見せしている路面の写真のほとんどは、当社の工場の周りで撮りました。小さい半径内でもこんなに状態が悪いところがあるんだ!と驚きました。このようなモビリティに興味のある方には全編見ていただきたい内容となっております。長い動画になってしまったので、PART1、PART2、PART3に分けて、今日から3日間アップロードしていきますので、是非ご覧ください。


thumbnail

こんにちは。フヂイエンヂニアリングの小林です。災害級の暑さとのことで、7月初めにも関わらずもう夏バテ気味です。熱中症にならないよう、水分補給しっかりして乗り越えましょう!さて、今日は電動キックボードに関する道交法改正について解説しつつ、思うところをお伝えできればと思っています。ニュースでも大きく取り上げられた内容なので、既にご存知の方も多いかもしれませんが、以下簡単にまとめました。今回の法改正で、道路のルールを知らないユーザーが参入してくること、自動車との速度差が大きいモビリティが増加することが予想され、大きな危機感を持っております。電動キックボードは正しく使えば非常に便利で、様々な社会課題を解決する糸口にもなり得るものですが、むやみに規制緩和の方向に舵を切ってしまうと大きな事故に繋がり逆の結果を招きかねません。当社の藤井が憤っている理由です。(詳しくは動画をご覧ください)当社はメーカーとして、今後セーフティドライビング講座の開催、ネット上での情報発信により、啓発に力を入れていきます。今回開発したPUFFINを乗っていただくためには普通免許が必要です。車に積んで持ち運べるコンパクトさ・可搬性、自動車やオートバイと比べて気軽に乗れる便利さを失わずに、かつ様々な路面状況が予想される公道をしっかりと走破できることに力を入れて、開発しました。最近様々な電動キックボードを試乗させていただく機会が多くあったのですが、他社さんのモビリティは軽く可搬性が高いものは多いものの、やはり走行時の安定感はPUFFINが群を抜いているなと感じています。これから電動モビリティを生活に取り入れようかなと考えている方は、是非「公道をしっかり走ることができる」という視点からもモビリティ選びをしていただくと良いと思います!エンジニアリング的視点からアドバイスができますので、もしお困りの方がいらっしゃいましたら是非ご一報ください。(決して押し売りはしません。)------------------------------------------------------------------------------------道交法改正について、電動キックボードについて、より詳しい情報を知りたいという方は、こちらもお読みください。電動キックボード法改正のハナシ(藤井ブログ)https://note.com/fudien/n/nbaebdf4bf1ed電動キックボードとの付き合い方を考える(小林ブログ)https://www.fujiieng.com/post/kobayashi-blog2------------------------------------------------------------------------------------


thumbnail

こんにちは。フヂイエンヂニアリングの小林です。今年も遂にじめじめとした梅雨に突入してしまいましたね...コロナの感染状況が落ち着いてきて、今年は夏祭りや花火大会なんかも徐々に開催されたりするようで、それを楽しみに梅雨を乗り越えようと考えています。さて、フヂエンが公道を走れる電動キックボードの販売を開始したのは、2019年でした。それから約3年間、様々な種類の電動キックボードが市場に出回るようになり、街でもシェアリング用・個人所有用問わず、電動モビリティを見かけることが増えてきました。また先日道交法の改正案が衆議院で可決したことで、2年後には「特定小型原動機付自転車」という新たな枠ができることになりました。そのような中で、電動モビリティを自分の生活に取り込んでみたいけど、何を購入したらいいんだろう?と困っている方が少なからずいらっしゃるのではないかと思います。そこで今回は「開発者が語る!あなたにオススメの電動モビリティは?」と題して、当社の藤井と小林で、「どのような方にどのモビリティを使っていただきたいか」を解説してみました。当然と言えば当然ですが、PUFFINがどなたにでも使っていただきやすいかというとそんなことはありません。皆さんそれぞれの生活スタイルや重視しているものが違うと思いますので、それによって選んでいかなくてはなりません。この動画が電動小型モビリティを選ぶ際に何を選んだらいいかというヒントになればと思っています。少し長い動画にはなっておりますが、ご覧いただけると嬉しいです。