2022/09/24 20:19

タイムテーブル発表にあたり

アーティストのプロフィールと音楽を掲載します!

成瀬茉倫

小学3年生から島唄・三線を始める。令和3年度・令和4年度日本民謡協会公認『民謡アンバサダー』として香港、中国、シンガポール、ポルトガルなど国内外での発信に努める。数々の民謡大会でも受賞経歴あり。



岡 晃弘

東京生まれ東京育ち。

高校生の頃、合唱部に入部したことをきっかけに音楽やアカペラ、ハーモニーの魅力に引き込まれる。大学卒業と同時に音楽ユニットユナイテッドサンタを結成し、日本各地、海外十数ヵ国を旅する。 



gnkosaiBAND
poet.dr:gnkosai
gt.cho:足立 PANIC 壮一郎
synth.basskey.choオカザキエミ

正体不明を装って見つからないように目立ちたい。知らない間に近寄って平気な顔して居座ってる。
読み方は自由、表記はgnkosaiBAND
2013年結成。横浜湘南を中心に活動の幅を広げ、「りんご音楽祭」「祝春一番」「劇団維新派屋台村公演」「FUJI ROCKFESTIVAL 2018」等、
野外イベントへの出演に加え海外アーティストのジャパンツアーにも積極的に参加。

 




髙橋優介

【奄美からの招待状】企画者


自らの思いを託した詩をメロディに乗せて届ける横浜を中心に活動するシンガーソングライター。
暖かく包み込むような歌声は老若男女問わず聴いたものを穏やかにする。風に運ばれるように身を委ね、縁のある場所や歌声を求める人のもとへと国内/海外にとらわれず、その唄を届け続けるアーティスト。

 




朝光介

奄美大島生まれ笠利町育ち。
シマンチュならばだいたい友達。
3年前に事務所を独立。それを機に自身のユニットであるカサリンチュの活動を休止し、ソロ活動強化中。人と人との繋がりだけで奄美と本土を行き来しながら、ライブ巡業の日々。「ありがとうと乾杯は何回でも!」がモットー。