Check our Terms and Privacy Policy.

“子どもたちを育む場を守りたい!” ラオス事務所併設 図書館 の存続にご支援を

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

《ネクストゴール挑戦中!》ラオスで30年以上読書推進活動をしてきたNPOラオスのこども(ALC)現地事務所の図書館が、財政難で存続の危機に。地域の子ども達が集い、遊び、学ぶ、かけがえのない場であり、プロジェクト活動実践の場でもあるALC図書館。この場所をなんとか守り、活動を続けていきたい!

現在の支援総額

1,026,400

150%

目標金額は680,000円

支援者数

121

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/08に募集を開始し、 121人の支援により 1,026,400円の資金を集め、 2022/11/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

“子どもたちを育む場を守りたい!” ラオス事務所併設 図書館 の存続にご支援を

現在の支援総額

1,026,400

150%達成

終了

目標金額680,000

支援者数121

このプロジェクトは、2022/09/08に募集を開始し、 121人の支援により 1,026,400円の資金を集め、 2022/11/08に募集を終了しました

《ネクストゴール挑戦中!》ラオスで30年以上読書推進活動をしてきたNPOラオスのこども(ALC)現地事務所の図書館が、財政難で存続の危機に。地域の子ども達が集い、遊び、学ぶ、かけがえのない場であり、プロジェクト活動実践の場でもあるALC図書館。この場所をなんとか守り、活動を続けていきたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

青年海外協力隊 の付いた活動報告

thumbnail

いつもある場所、ずっとずっと残っていてほしい場所【花岡早織さん 応援メッセージ】サバイディー、みなさん こんにちは。クラウドファンディングも5日が経過し、皆さまから続々と来る暖かい応援に、目標達成までの決意を新たにしております。昨日、そんな応援者のひとり 花岡早織さんがFacebookに素敵な投稿をして下さったので、ご紹介します!花岡さんは、2017年~2019年に青年海外協力隊でラオスに赴任し、活動中 ALC図書館を訪れて下さいました。**********************花岡 早織さん首都での活動中、本屋さんや図書館が極端に少ないこと、本に触れる機会がないことによる諸問題などに思いをめぐらせながら生活していました。そんな中 訪問したALC図書館。あの木の扉を開いたときの感動といったらなかったです。棚いっぱいに置かれた蔵書たち。学校帰りの子どもたちがフラーっと入ってきて、いつもそう、みたいな雰囲気で本を手に取り読む姿。ぜんぶぜんぶ、それまでラオスで目にしたことがない光景でした。図書館にはラオスの物語も、日本の有名な絵本の翻訳版もありました。日本の絵本を1冊手に取りぱらぱらと開いてみると、人の手によって翻訳シートが貼られていました。本が1冊、ラオス語に翻訳され、この場所に届くまで、どれだけの時間と労力がかかるか。私は帰国後にそれを知ることになり、当時はよくわかっていなかったけれど、それでも、ALCさんが長年積み上げて来られたものがあることは、ずしりと手に伝わりました。今思い返すと、あれはもっと重いものだったんだなと思います。ずっとずっと残っていてほしい場所です。微力ですが活動 心より応援しています。**********************花岡さんは、その後 地元 広島のNPO法人と当会を仲介し、核の廃絶と平和を願う絵本『おりづるの旅』をラオスに届ける立役者になってくださいました。特定非営利活動法人 ANT-Hiroshima サダコの絵本プロジェクト ブログhttps://www.ant-hiroshima.org/blog.php?hdn_cmd=__DETAIL&id=138&lang=jpALC図書館は、こうして日本の絵本やそれにかかわる日本の支援者の方々を、ラオスの子ども達と繋ぐ窓口の役割も果たしています。