Check our Terms and Privacy Policy.

福井県にヒーローショーを!ご当地ヒーロー「古代竜士バレミアン」を創りたい!

福井県に全力!正義と勇気のエンターテインメント「古代竜士バレミアン」を届けたい!福井県に救われた男が創る、フクイラプトルをモチーフにしたご当地ヒーロープロジェクトです!

現在の支援総額

1,359,000

169%

目標金額は800,000円

支援者数

168

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/01/20に募集を開始し、 168人の支援により 1,359,000円の資金を集め、 2023/02/27に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

福井県にヒーローショーを!ご当地ヒーロー「古代竜士バレミアン」を創りたい!

現在の支援総額

1,359,000

169%達成

終了

目標金額800,000

支援者数168

このプロジェクトは、2023/01/20に募集を開始し、 168人の支援により 1,359,000円の資金を集め、 2023/02/27に募集を終了しました

福井県に全力!正義と勇気のエンターテインメント「古代竜士バレミアン」を届けたい!福井県に救われた男が創る、フクイラプトルをモチーフにしたご当地ヒーロープロジェクトです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

の付いた活動報告

thumbnail

【情報解禁】『古代竜士バレミアンショー』日にち 7月30日(日)時間 1回目11:00〜  2回目14:00〜会場 エルパ1階エルパスペース福井特撮プロジェクト代表のマサ越前が手掛ける、フクイラプトルをモチーフにした福井の新しいご当地ヒーロー!この日が初お披露目の予定です!月1体験交流イベントユアエルパの7月のイベントとして行います!観覧無料です!ショー終わりに握手会、撮影会、グッズ販売を予定しています!ショー10分前には、とある団体さんによる素敵なオープニングアクトもご用意しています!1月からクラファンを行い、ヒーロースーツと主題歌を費用を無事に集めることが出来ました!約半年間かけてプロジェクトのメンバーで準備を進めてきました!お子さんはもちろん、ストーリーは大人の方にこそ観てほしいと言っても過言じゃない内容に仕立てました!福井には何もないと言ってしまう自虐的風潮、福井の人はリアクションが冷めているというネガティブな県民性。それをポジティブに変える生のエンタメを目指しています!この日は最低でも100人のお客様を集めるという目標でいます!必ず楽しいステージにするので是非遊びに来てください!後悔はさせません!福井に新たなエンタメが誕生する一日、お見逃しなく!!


thumbnail

1ヵ月と1週間の支援期間、たくさんの応援・ご支援・ご協力、本当にありがとうございました!ファーストゴールの80万円を6日という短期間で達成して、そこから苦しい時間はありましたが、ラスト1週間ネクストゴールに向かって皆さんのお力を沢山頂きました!150万円には惜しくも届きませんでしたが、感謝感謝の時間でした。今回の挑戦が出来て、色んな感情を味わったし、人としての様々な関わりの中で相手の気持ちを理解するきっかけを頂きました。期待や責任の重みはありますが、それはクラファンでなくても持つべきものであり、僕は支援して頂いた168名の支援者様という最強の仲間と共に戦うんだと思って、尚更頑張れるという気持ちでいます。ありがとうございました!リターンを是非楽しみにして頂けたらと思います。リターンの中身については各自お知らせしていきます!もうしばらくお待ちください!いよいよ新しいスタートです。ここから大変だ!と各方面から言われますが、一歩ずつ学びながら失敗もあると思いますが、周りの仲間に頼りながらひたすら最高のパフォーマンスを魅せる為に全力で挑みたいと思います。夢を叶えるのに、人のために何かをする過程でしんどいことがないはずがありません。むしろしんどくなければ、嬉しい感情も沸かないかもしれない。この挑戦は凄く楽しいことだと思っています。先にはキラキラしたものが沢山見えます!衣装、主題歌、ロゴなど今後制作過程はSNSや活動報告でしていきますので、このまま通知がくるようにしておいてください!口だけで周りに都合よく動いてもらおうと思っても人は減っていく。でも動いたらだんだんと信じてくれる人達が増える。クラファンで学んだ行動力と発信力を活かして、どんどんコミュニティを増やしていきます!夏休みのデビューを楽しみにお待ちください!これはとんでもないことになります!引き続き、宜しくお願い致します。この度はご支援ご協力本当にありがとうございました!


thumbnail

おはようございます!いよいよ最終日を迎えました!本日23時59分には終了します。中には、最初の目標を達成したんだからもういいじゃなか!と思う方もいると思います。このやり方が逆にややこしくしていたらすみません!ネクストゴール、ファイナルゴールに本当の目標金額を設定しているので最後まで諦めずに必死なんです!と言っても僕に出来ることは発信くらい。活動報告はこれで59投稿目。毎日書いてきました。見てくださる方に感謝です!ありがとうございます!さすがに緊張感のある一日になっています。ラストのラストでどうなるかがわからなさすぎて不安もありますが、皆さんと一緒に最高のゴールを迎えたいです。最終日、もう一度力を貸してください!宜しくお願い致します!一人では、出来ません。お願いします!改めてまして、ここまでにご支援頂いている150名の皆さんありがとうございます。達成率150%!感謝です。今日も一日、お仕事や家事や学校頑張ってきてください!ではまた!


thumbnail

明日で本当に終わってしまうんだな。と寂しさを感じたりもしていますが、最後まで燃えたぎりたいと思います!恐らく適切な表現ではないですが、楽しくなり過ぎて空も飛べそうです笑というのも色んなモノの制作が進んできているからです。僕にはヒーロースーツも主題歌もロゴもイラストデザインもやれる技術はありません。プロの皆さんに僕の頭にあるイメージを伝えて、細かい注文も妥協なく作って頂いています!自分の頭にあるイメージとそれを踏まえてプロの方が作ったモノが合致した時、その時が一番空も飛べそう状態に入ります!すなわち、これー!!と心が躍る感じです。技術はないけれど発想だけは普段から色んなモノを見て豊かにしています。センスがあるかは好みもあるのでそれぞれ価値観によりますが。現在僕は歌詞の作成をしていますが、一回これ!と決めてしまうとなかなか他の歌詞が浮かばない問題に苦しめられていますが、楽しいです!来月1回目のレコーディングです!そして、クラファン終わりにはキャラ設定やストーリーも細かく詰めていきます。それもめちゃくちゃ楽しみ!敵にもファンがつくようにしっかりキャラ付けしていきます!台本作りと音源制作が今から楽しみです。夏前には演出をつけて稽古をして、夏休みに本番です!クラファン終了後からまずはリターンのことから始まりショー本番まで多分あっという間にだと思います。明日の0時〜もう初舞台に向かって走り出します。最高のスタートを切る為に、明日は最高のゴールをさせてください!ネクストゴールを目指して、あと1日と3時間。宜しくお願い致します!


thumbnail

こんばんは!本日、20時〜ツイキャスにて生配信でお喋りしていきたいとおもいます。Twitterアカウント《福井特撮プロジェクト》から見れますので是非ご視聴お願いします!残り2日になりました。ここまで積んできた継続という確かなモノの力が、どれだけのパワーだったのか最終日に向けて実感することになるんだろうな思ってちょっとソワソワしてきました。散々言ってきましたが、クラファンの本当の目標にしていたゴールは《200万円》です。ここに辿り着くように一段ずつ登るつもりで最初のゴールを設定して6日で一段登ったんです。だから、あと2日で約90万円の壁の前に立っている訳です。お願いです、皆さんも諦めないでください!皆さんはチームです。チーム一丸となり最終日に向かうんです!僕は絶対に諦めないので一緒にゴールに向かってください。生々しいのですが、正直な話をさせて頂きます。クラファンで集まって資金は丸々使える訳ではありません。クラファンの手数料の他にもリターンにかかるお金や広告資金や活動資金としても使わせて頂きます。内情まで言えませんがリアルなところでお話すると、今の段階でヒーロースーツが創れるくらいです。主題歌制作代はあと三分の一。悪者衣装はタンクトップ一枚。ネクストゴールの150万円達成で、悪役にようやく全身の布があてがえる感じです。なんとしてでもいいものを創りたいので、やらしい話ですがさせて頂きました。その資金が自分にはないということからクラファンをスタートしたので、資金を集める為に必死な姿は隠す必要もないですし、恥じらいもありません!ただ、その先では最高のエンタメを福井から全国に届けていきます!ここへの熱は誰にも負けません!福井のエンタメ界が冷めるなんて言わせない!絶対に魅せます!子ども達にヒーローショーを届けたい。これは僕が幼い頃にヒーローショーに教えてもらった沢山のことが今に活きているからこそ、ヒーローショー文化のない福井の子ども達には特に届けたい気持ちを強く持っています。ヒーローショーが好きで、毎週日曜朝にはテレビにかぶりつき、学生時代は自作のヒーローショーをやり、バイトでスーツアクターを経験し、芸人の世界に入ってもヒーローショーをやってきた。自分の人生には常にヒーローがいて、ヒーローショーで魅せてきた。だから、子どもが喜ぶものと言えばでやり始めたプロジェクトではない。なんとなく子供はこれが好きだよねで創る作品は、子どもからしてもバレます。子どもに寄せて創った作品には、作り手の想いがないからです。最近の仮面ライダーのストーリーは大人でも難しく思います。子どもに理解ができるはずのない言葉も沢山出てきます。それでもベルトは売れるし、仮面ライダーショーは子どもが沢山。一番わかりやすい作品が、鬼滅の刃かもしれません。絵のタッチや描写、グロいシーンもバンバンある中で小さいお子さんが激ハマり。呪術廻戦もそう。子どもはこれが好きなんだろうなぁで創った作品じゃないんです。作り手が届けたいものを、子供にも刺さるような見せ方で表現してるんですよね。僕の作品も、僕が見せたい世界観を子どもに伝わる見せ方で創っています。だから見た目も可愛さよりも怖さも感じるくらいのカッコいい路線。これは一切妥協のないデザイン。子供目線で創っていないから大人にも刺さる。親御さんにめちゃくちゃ楽しんでもらえる!大人が楽しめるものを子どもにもわかるようにすることは出来るんです。でも子どもだけを楽しませにいくと大人は、なんだ子供騙しかよ!と感じてしまう。最悪子供にも刺さらない。エンタメは舐めたらすぐにバレます。僕が魅せたいという想い×これまでの経験。僕の32年間をヒーローショーに込めて魅せていきます!付け焼き刃ではないこの人生を賭けたエンタメ。これを夏にドカーンと披露します!再度ご支援で力を貸してください!宜しくお願い致します!