Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!
CAMPFIRE

カテゴリーからさがす

  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • まちづくり
  • フード・飲食店
  • ソーシャルグッド
  • 音楽
  • アート・写真
  • 舞台・パフォーマンス
  • ゲーム・サービス開発
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア

地域からさがす

  • 北海道地方
    • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 中部地方
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

すべてのプロジェクトをまとめて見る

プロジェクト一覧へ
ログイン
ログイン/新規会員登録
さがすはじめる
  • プロジェクトを掲載するには
  • プロジェクトをさがす
    • 人気のプロジェクト
    • 人気のリターン
    • 注目の新着プロジェクト
    • 募集終了が近いプロジェクト
    • もうすぐ公開されます
    • アート・写真
    • 音楽
    • 舞台・パフォーマンス
    • プロダクト
    • テクノロジー・ガジェット
    • ゲーム・サービス開発
    • フード・飲食店
    • ファッション
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • アニメ・漫画
    • スポーツ
    • ビジネス・起業
    • チャレンジ
    • ビューティー・ヘルスケア
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • GoodMorning
    • CAMPFIRE Creation
    • BOOSTER
    • CAMPFIREふるさと納税
    • machi-ya
    • コミュニティ

  • yutorikan
  • まちづくり・地域活性化
  • 新潟県

【第三期販売開始】暮らすように旅をする♪ 3万円12泊の定額制宿泊プラン!

  • yutorikan
  • まちづくり・地域活性化
  • 新潟県

「暮らすように旅をする/3万円で年間12泊できる定額制宿泊プラン」 小さな集落に「暮らすように泊まる」ただそれだけ。 2021年から販売している定額制の宿泊プラン、ご好評につき第三期の販売を開始します。

  • 埋め込み
現在の支援総額
1,024,000円
目標金額
500,000円
204%
目標金額は500,000円
支援者数
26人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
1,024,000円
204%達成
終了
目標金額 500,000円
支援者数 26人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2023-03-07に募集を開始し、26人の支援により1,024,000円の資金を集め、2023-03-25に募集を終了しました

「暮らすように旅をする/3万円で年間12泊できる定額制宿泊プラン」 小さな集落に「暮らすように泊まる」ただそれだけ。 2021年から販売している定額制の宿泊プラン、ご好評につき第三期の販売を開始します。

  • ホーム
  • 活動報告1
  • 支援者26
  • 仲間募集0
  • コメント0
    【第三期販売開始】暮らすように旅をする♪ 3万円12泊の定額制宿泊プラン!
    • yutorikan
    • まちづくり・地域活性化
    プロジェクトを支援する

    クラウドファンディングに挑戦してみませんか?

    スタッフに相談する詳しく見る
    yutorikan
    • 新潟県
    他に2件のプロジェクトを掲載しています

    yutorikan

    ___
    2016年12月 
    妻/靖子のみ糸魚川に移住、夫/祥太は東京に残り、2拠点生活を始める。
    2018年3月 
    夫/祥太も糸魚川に移住。
    糸魚川で出会った仲間と共に任意団体「波と母船」を設立し、移住先の地域にあった長者温泉ゆとり館の運営を引き継ぐ。
    2018年11月 
    温泉総選挙「地方創生担当大臣賞」を受賞
    「つなぎ屋本舗」スタート空家問題に取り組む
    2020年2月 
    法人格取得 (株)tsugihagi blue ツギハギブルー 設立
    環境に人に優しい暮らしを求めながら日々精進中
    ____

    ▶夫の祥太のこれまで
    千葉県印旛郡栄町出身の34歳(1986年生まれ)
    高校まではサッカーに汗を流し、大学入学時に上京。
    夢の東京暮らしを満喫。何も考えずアルバイトに汗を流す毎日。
    完全に就活に出遅れ、なにをしていいかもわからず、
    近所にあったBarでアルバイトを始める。そのお店がきっかけで
    飲食業界の楽しさを知りそのままいくつかの店を経験しながら仕事に励む毎日。
    気が付くと妻が新潟に移住したいと言っていて最初は訳が分からなかったがなんだかどうしても行きたそうだったのでとりあえず了承。
    そのころ店舗立ち上げの仕事をしていたため辞めることもできず、とりあえず東京に残ることに。2拠点生活が始まる。
    2年後その新店舗も落ち着き退社。
    はじめは新潟に行くか迷っていたが、とりあえず行ってみることに。
    いつか大型犬を飼いたいと思っていたため、移住してすぐに新潟の保健所に保護されていた秋田犬(推定3歳)を引き取り、吉(きち)と名付け自然の中で仲良く暮らす。これがすごく楽しい。
    妻に教わり田舎暮らしを試してみると思っていたよりハマり、
    今では畑に夢中で吉(キチ)と一緒に畑に行く春が待ち遠しい毎日。
    さらに妻が勝手に話を進めていたため、(笑)
    移住してすぐにこの長者温泉ゆとり館の運営を引き継ぐことに。
    それが自分の転機となり、この地で出会った人たちにかなり影響を受ける。
    考え方が一気に変わった私は、
    この場所での暮らし方は都会の環境と仕事で苦しむ人達や、
    何か疑問を感じて生きている人にとって必要なものが詰まっているような気がして、今回の定額制宿プランを提案。「暮らすような宿にしてみたい。」
    観光ではなく暮らしを提供するような宿になりたいと思いクラウドファンディングに挑戦。
    私が東京にいたころは仕事でいっぱいいっぱいで、暮らしや生き方に疑問を持つことは出来なかったが、妻の暮らし方やここ糸魚川の人たちの生き方を見て、自分の生き方を見直すようになった。この見直す時間が取れてよかったと本当に思う。
    ここに来る皆様にもそんな時間を送ってほしいなと思ったりしている今日この頃です。

    ▶妻の靖子のこれまで
    埼玉県吉川市生まれ34歳(1986年)
    小学生から空手、バスケ、習字、油絵、ピアノなどやりたいと思ったことはやらなければ気が済まない性格で自由に我がままに育つ。
    東京へのざっくりとした憧れだけで勝手に物件を契約、そんな娘を笑いながら見守ってくれた両親のおかげでひとり東京暮らしを満喫。人の縁だけで繋がったアウトドア業界へ身をおく。
    東日本大震災がきっかけで自然の中での暮らしを考えるようになり、当時すでに結婚していたのにも関わらずひとり新潟県津南町へ移住。(この時家が見つかっていなかったが出会った方のうちへ居候させていただきながら山暮らしを楽 しむ。)
    たくさんの方の縁で2016年12月に糸魚川市にたどり着き海に落ちる夕日、でっかい敷地内にちょこっと控えめに作られた家にひとめぼれ、永住を決めた。理想としていた海と山の暮らしを始めた矢先、たまたま同地区にあった「長者温泉ゆとり館」の後継者不足の情報を聞き、絶対やりたい!と手をあげた。とはいえできない事も多く、糸魚川でできた仲間や同時期に合流予定だった夫と共に任意団体を設立、地元の方に支えていただきながら旅館の運営を始める。
    余白ある暮らし、手作りしていく暮らし、あるものを大切にする暮らしを送る中、いろんな人にこの暮らしを共有できる方法を…と今回定額制チケット販売のクラウドファンディングに挑戦。
        
    秋田犬の吉
    一度は一人ぼっちになったが縁があり糸魚川のおうちへたどり着く。ちょっと愛情がしつこい夫婦に付き合いながらも海と山の暮らしを楽しむ。しつこい妹ができ、面倒も見始めている。

    娘のひより 
    自由気ままな夫婦のもとに2020年に誕生。生後1か月で畑に連れ出されたことに驚きながらもおいしい空気を吸いながら愛情たっぷりに育つ。温泉にくる血のつながらないじぃじとばぁばに甘やかされながらも若女将としてできることも増え、お客様の心をほぐす毎日。

    • 認証していません
    • yutorikan-onsen.webnode.jp/
    • www.facebook.com/yutorikan/
    • www.instagram.com/yutorikan_itoigawa/
    特定商取引に基づく表記
    プロジェクトに関してはメッセージ機能でプロジェクトオーナーへお問合せください。
    販売事業者名
    株式会社 tsugihagi blue
    代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
    屋村 靖子
    事業者の住所/所在地
    新潟県 糸魚川市 鬼舞 236番地
    事業者の電話番号
    080-4007-5831
    対価以外に必要な費用
    無し
    その他記載事項
    プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
    メッセージを送る

    リターン

    • 30,000円
      残り:74人まで

      【定額制宿泊プラン】
      2023年4月1日~2024年3月31日の間、30000円で素泊まりで12泊できる権利。


      ●この12泊の使い方は自由です。毎月1泊ずつでも良し、連泊で12泊するのも良し。
      ●さらにこちらの宿泊権利は家族や、友人とシェアすることができます。
      …例えば4人で泊りに来て4泊分消費するのも可能ですし、12人の団体で12泊分一気に消費するのも可能です。
      また、このシェア機能は本人不在でも利用可能です。
       注≫ただし必ず宿泊権利を保有しているご本人様から予約をお願いします。

      ●ご予約は先着順です。満室になり次第締め切りますのであらかじめご了承ください。
      (GWと8月はハイシーズンの為予約が集中します。早めの予約をお勧めいたします。)

      ●こちらの定額制宿泊プランをご支援頂いたお客様に限りキャンセル料を免除させていただきます。



      〖こんな人におススメ〗
      ☆移住を考えているひと→移住は地域で暮らすこと、この宿で地域に触れてみてください
      ☆リゾートワークしたいひと→きれいな空気と温泉でその日のうちに仕事の疲れを取りながら。
      ☆セカンドハウス、別荘のかわり→土地をもつと何かと気苦労が、まずはこのプランで試してみては?
      ☆田舎好きのひと→ちょっと気軽な田舎暮らし、第2の故郷だと思ってください。
      ☆地元の人→ちょっと飲みに行くついでに泊まったり、親戚や友人が泊まりに来た時に使ったり、ひとり時間をもったり。

      支援者:26人お届け予定:2023年04月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2023/03/25 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。
    カテゴリー
    • テクノロジー・ガジェット
    • プロダクト
    • フード・飲食店
    • アニメ・漫画
    • ファッション
    • ゲーム・サービス開発
    • ビジネス・起業
    • アート・写真
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • 音楽
    • チャレンジ
    • スポーツ
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • ビューティー・ヘルスケア
    • 舞台・パフォーマンス
    起案サポート
    • プロジェクトを作る
    • 資料請求
    • スタッフに相談する

    クラウドファンディングのノウハウを無料で学ぼう

    academy

    CAMPFIREアカデミー

    • CAMPFIREアカデミーとは
    • クラウドファンディングとは
    • プロジェクトの作り方
    • プロジェクトの広め方
    • 説明会・相談会
    • サポートサービス
    • 実施事例
    • 統計データ
    サービス
    • CAMPFIRE
    • CAMPFIRE コミュニティ
    • CAMPFIRE Creation
    • CAMPFIRE ENjiNE
    • CAMPFIREふるさと納税
    • GoodMorning
    • BOOSTER
    • machi-ya
    • AD FOR ALL
    CAMPFIRE について
    • CAMPFIREとは
    • あんしん・安全への取り組み
    • ヘルプ
    • お問い合わせ

    各種規定

    • 利用規約
    • 細則
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 情報セキュリティ方針
    • 反社基本方針
    • クッキーポリシー
    CAMPFIRE GROUP
    • CROWDFUNDING NETWORK(株式会社CAMPFIRE ENjiNE)
    「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
    ©CAMPFIRE, Inc.
    • 会社概要
    • 採用情報
    • パートナー募集