![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/514387/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2023-10-05_163256.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
ラスト2日!!少しでも充実した改修計画とするために!next ゴール!ガンバリマス!!有難いことに、今回の挑戦!を通して県内外、あらゆるとことから注目して頂いております!昨日、長野県の新聞社信州毎日新聞で記事に取り上げて頂きました!!皆さん、良かったら読んでみてください!!あと少しですが!皆様の変わらないご支援、ご発信をよろしくお願いします!
現在の支援総額
2,267,000円
目標金額は2,000,000円
支援者数
177人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2023/08/09に募集を開始し、 177人の支援により 2,267,000円の資金を集め、 2023/10/07に募集を終了しました
現在の支援総額
2,267,000円
113%達成
終了
目標金額2,000,000円
支援者数177人
このプロジェクトは、2023/08/09に募集を開始し、 177人の支援により 2,267,000円の資金を集め、 2023/10/07に募集を終了しました
ラスト2日!!少しでも充実した改修計画とするために!next ゴール!ガンバリマス!!有難いことに、今回の挑戦!を通して県内外、あらゆるとことから注目して頂いております!昨日、長野県の新聞社信州毎日新聞で記事に取り上げて頂きました!!皆さん、良かったら読んでみてください!!あと少しですが!皆様の変わらないご支援、ご発信をよろしくお願いします!
【 祝!クラファン目標達成!! 】ここまで本当にありがとうございました!!沢山の方に温かいご支援、お言葉、また発信をして頂けました。どれも、本当に心の支えとなりました!!現在の支援総額:2027000支援者数:157※詳細はこちらからご覧いただけます。https://camp-fire.jp/projects/view/665731お陰様で、3日を残し達成できたのですが、最後まで全力で頑張りたく!nextゴールを設定いたしました!!今回のクラファンは、50年前に離村した集落保全を目的としたものです。大平宿は無住になっても市民活動によって伝統的な景観や生活を今日まで、残しています。その歴史、活動、文化的な意義をリスペクトしながら、次の50年に大平宿を伝えるために、小さな『大阪屋』という建物の改修から活動を始めたい。というものです。皆様から背中をおして頂き、私たちは次の1歩を踏み出すことが出来ます。next ゴールとしては 新たに230万円の目標を掲げることにしました。これは、改修計画をなるべく歴史や背景、技法などを研究しつつ充実した計画を進めるための費用に少しでも当てたい!という思いのものです。後3日ですが、変わらずのご支援、ご発信、またご注目をして頂けたら幸いです。これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!本当にありがとうございました!!