クラファンも残り10日となりました。皆さまの応援、ご支援のおかげで昨日目標金額を達成いたしました。心から、お礼申し上げます。クラファンを開始した時に「クラファンは選挙活動と同じだよ。」ってアドバイスを受けて正直、不安でいっぱいでした。選挙で当選するには3つの「ばん」が肝心と聞いてます。3つのばんとは、地盤(支援団体や地元の協力組織)看板(肩書)かばん(資金力・資産)ですが、見事にない!でも、そんな私に力を貸して下さる方がいて「何か自分に協力できることはないか?」と一生懸命、我が事のように考えて下さったその支えがあってここまでこれました!本当に皆さんありがとうございました。皆さんのお気持ちを無駄にすることなくクラファンが終わってからこそ息長く頑張っていきますので、引き続きあたたかく見守ってください。
♯応援 の付いた活動報告
クラファンも残り16日です。昨日は、歯科医師の大久保 純子 ドクターの応援コメントを投稿致しました。大久保先生は、茨木県つくば市にある医療法人社団 双峰会大久保歯科医院の前理事長で、現在は、株式会社トータルヘルスプロモーションの代表取締役をしていらっしゃいます。大久保先生とは、2年前にオンラインイベント「ヘルスケアビジネス学術大会」でご一緒させて頂いたことがきっかけで意見交換する機会が増えました。その後も、先生とは共通の思いや意気投合するところがあり、先生の考案した「歯並び育成型の小児矯正トレーニング」を学んでいる生徒さんに向けて私が、オンラインで子どもの視覚発達についてお伝えさせて頂いたこともあります。そのような関係で、先生がお孫さんのために従来品のTELLASTELLAトレーニングボードをご購入下さいました。当時は、まだ1歳でしたので、COLUMN(カラム)というタイプをお勧めいたしました。こちらは、キューブよりも大きな円筒形のペグを使います。今回のクラファンのリターンには出しておりませんが、今後は、栴檀(センダン)でも制作していきます。目の発達、特に両眼視機能の発達は、1~3才の時期が大切ですから、是非、大久保先生が1歳のお孫さんにどのようにして活用してくださったかを、読んで頂ければと思います。
クラファンも残り23日になりました。SNSでシェアして下さったり、チラシをお知り合いや馴染みのお店に持っていってくださったり関心がありそうな職種の方をご紹介下さったりいろいろと皆さまに応援頂いて今日まで頑張っております。ありがとうございます!世代的にITは苦手で、この苦手を克服しようと今まで、たくさん自己投資しいろいろな学んできましたが、専門用語すら理解できず、まごまごしている私を「こんなこともわからんの?あきらめて誰かわかる人に任せたら。」みたいな感じでZoomの中の講師の先生方に明らか呆れられていたそんな私です。「You Tube先生に聞いたらわかるでしょ!」って冷たく言われたこともありました。「いやいや調べてもわからなかったから今、あなたに聞いているんでしょ。」って心の中で反論した時もありました。でも、そんな私が、このクラファンのおかげでCANVAを使い、chatGPTを使ってFacebookやインスタ投稿しながら本当に奮闘しています!でも、なかなか支援が伸びず苦戦しております。とうとう体力切れか今日は風邪を引き喉の痛み、鼻水と頭痛でカラダが辛くなってます。けれど、今朝も早朝からご支援を頂いたり応援のメッセージが届くと、「よしっ!やれることはやり切るぞ!」っと力が沸いてきてこうやって活動報告を書いたりインスタライブの準備をしたり垂れてくる鼻水をふきふきし葛根湯を飲んで自宅で作業しております。なんとかここまでこれたのは支えてくださっている方たちのおかげです。本当にあるがとうございます!明日日曜は、いよいよ体験会。来週からは集中インスタライブを開始します。素晴らしい方たちが、お忙しい中私のためにコラボライブに出演して下さいます。11月27日からのインスタライブ是非ご視聴くださいね!
クラファン開始して20日が過ぎました!ようやく25%の達成です。ご支援下さった方、本当にありがとうございます。お礼のメールや電話をさせていただくと、あったかいお言葉を下さって、勇気を頂いてます。身近かで頻繁に連絡取れるようなそんな関係の方からの支援や応援も嬉しいですし、遠方にいてなかなか会えなかったのに、クラファンの記事を見て、電話してくれてチラシの配布や応援協力を申し出て下さる方や私のFacebook投稿を見て、活動に共感してSNSでシェアしてくださる方の存在は私の気持ちを支えてくれてます。30年近く前に住んでいた岡山でとってもお気に入りだったショップのオーナーさんが数年前から、Facebookで私の存在を知って投稿を見て下さってましたが、クラファンを公開してすぐにご支援頂いた時は、本当に感激しました!けれど、その反面、支援額がなかなか伸びないことに焦る気持ちもあります。クラファンは、いろんな意味で、今までの自分を振り返るそして、今後を考えさせられる良い機会になってます。あと、1ヶ月ほどですが、どうぞ皆さん、お力添えください!
クラファン5日目です!クラファンの記事の中に、私のこの活動を応援し応援コメントを下さった方のお声をご紹介をさせて頂いてます。この応援コメントの記事は、共感の輪が広がれば増やしていこうと考えてます。だから、常にアップデートいたしますので、時々、目を通して頂けると嬉しいです。今、3名の方にコメント頂いてます。「こいで なおこ」さんは、このボードを形にする時にチカラをお貸し頂いた方です。私のアタマの中にあったものを、現実化できたのはなおこさんのおかげなんです。そして、北海道の原田明美さん、大阪府の豊田裕子さんは2020年にこのボードの第一号をリリースした時にご購入頂いた方で長年、子どもの発達支援に関わっていらっしゃる専門家です。そして、この写真は、2021年1月23日に原田さんが私にお送り下さった写真です。子どもたちがさらに発展させた創造的な遊び方で楽しく遊んでくれています。こいでさん、原田さん、豊田さんの詳しい6.応援コメントをお読みください。