2024/03/13 12:00

大人も子供も多様性について学べる絵本のセットをご提供いただいたボビガーデンさん。
絵本に合わせ、ハガキやステッカーもついた素敵なセットをご提供いただきました!

(あらすじ)
地球に興味深々な宇宙人、ボビは地球に行く前に古い本を読みました。そこで地球では「男性が青色、女性が赤色」というように性別を区別していることを知ります。地球人と同じようにするため、ボビは自分の色を捨て、地球に来るときに青い色に変えました。
ですが、さまざまな地球人に出会い、このような偏見を抱えていたのは自分だけだと気づきます。現在の地球は既に多様性に溢れていました。ボビは少しずつ本来の色を見せるようになります。

(ボビ ガーデン(bobi garden)さんからのメッセージ)

ジェンダー平等に関する議題に興味を持つ札幌在住の外国人、阿面(アーメン)と申します。

学生時代からずっと中国のジェンダー問題に関心を寄せてきました。現在、いろいろデザインの技術を活かして、より性別平等な社会を築きたいという思いから、この団体を立ち上げました。

人間の社会的性別は単一の二元的ではなく、多元的・自分から選択可能で変動するものです。

生まれたときから生理的な性別がデフォルトであるとき、社会的な性別の認識は非常に重要です。絵本の形式を用いて、学童に簡単で理解しやすい方法でアイデンティティやステレオタイプなど議題について学ぶことができます。

Instagram:@bobi_garden