2024/01/09 23:36
ご支援ご協力ありがとうございます。秒針機構に引き続き、時分針機構も設定完了しました。一番上に位置する時計盤をつけると完成となります。歯車の塊ですね。作っている本人がワクワクします。この気分を皆様にも味わって頂きたいです。今後とも応援よ...
2024/01/06 23:50
ご支援ご協力ありがとうございます。本日、明石市で開催する「重錘式振り子時計」製作講座参加にお一人ご支援賜りました!誠にありがとうございます。これにて、講座開催決定です!オーナーとして本当にうれしいです。感謝致します。より一層準備に励ん...
2024/01/05 23:42
ご支援ご協力ありがとうございます。駆動系の歯車を固定するため中間板を装着しました。ナットとボルト等でガッチリ固定しています。また、重錘式振り子時計の醍醐味のひとつであるガンギ車とアンクルの動きが見れるように、中間板の前面に出しています...
2024/01/04 23:01
ご支援ご協力ありがとうございます。昨日の駆動系歯車に引き続き、本日は時計測部分のガンギ車とアンクルの組み立てです。ガンギ車とアンクルの連携で一周30秒を刻みます。最下段の写真が、歯車と並べたこの5本の歯車とガンギ車は、振り子時計の心臓...