2024/06/15 09:01

こんにちは!株式会社figfigです。

目標の93%まで達成しました!!

目標を達成し、クラウドファンディング終了後もPower Slingの良さを多くのみなさまに広めていきたいです。ぜひ周りの方にシェアで拡散いただけますとうれしいです!

本日はスマホストラップを選ぶ際に確認するおすすめポイントを3つご紹介します!

流行中のスマホストラップを購入検討中の方も多いかもしれませんが、デザイン性だけでなく下記も購入時に確認してみてください!


【ストラップの長さ】

ストラップの長さに応じて利用できる方法が異なります。

首から掛ける、肩から斜め掛け、手に掛けるなどご自身の利用したい方法に応じてストラップの長さが十分にあるか確認してみてください。


【ストラップの素材】

スマホストラップの素材は様々です。

普段使うことが多いシーンに応じて適切な素材を選ぶことをおすすめします。

外で使うことが多い方は防水性のあるものや、汚れた際に洗えるような素材がいいかもしれません。


【ストラップの耐荷重】

見た目のデザインでつい選びがちですが、ストラップが「どれくらいの重さまで耐えられるか」を表す耐荷重も確認しましょう。

使用しているスマホの重さに耐えられず、「ストラップが壊れてスマホが落下してしまう」なんてこともあるかもしれません。


現在発売中のスマホストラップ「Power Sling(パワースリング)」は下記です!


・ストラップの長さ:約150cm(調節可能)

・ストラップの素材:環境にやさしいコーヒーかす繊維

・ストラップの耐荷重:1.18kg

(参考)iPhone15 重さ約171g



急速充電ケーブルになるスマホストラップ「Power Sling」についてご興味がある方はプロジェクトページをご覧ください!

↓↓↓

スマホストラップ「Power Sling」

株式会社figfig一同