「AYANEO FLIP DS」は、デュアルスクリーンのフリップデザインを特徴としています。また直感的なゲームプレイを可能にするゲーミングコントローラレイアウトを標準搭載。そのデザインは、非常にエレガントで美しく、人間工学に基づいた徹底的な作り込みが施され、AYANEO初のデュアルスクリーン ポータブルゲーミングPC体験を実現しました。


ミニPCだからといって妥協のしないスペック!最新のCPUにはRyzen 7 8840Uを搭載し、内蔵されているグラフィックチップ、Radeon 780Mはデスクトップクラスの性能を発揮いたします。また新たに強化されたAI機能により、今後アップデートさえるWindows 11のAI機能も快適に使うことができます。

※安定性を確保するため、工場出荷時のメモリ周波数は6400MHzに設定されています

AYANEO FLIP DSはWindows 11 を標準搭載し、革新的なデュアルスクリーンデザインを採用しています。サブスクリーンは、3.5インチ(960x640)の10点マルチタッチを採用。ノスタルジックな3:2の画面比率はレトロゲーマーを喜ばせ、真に没入できるレトロゲーム体験を提供します。

AYANEOは、高水準のキャリブレーションを維持する初の7インチ 高リフレッシュレート120HzのポータブルゲーミングPCを導入しました。スクリーンは明るく鮮明で、迅速な応答性を備え、スムーズな日常での使用とゲーム体験を保証します。業界の最前線に位置し、視覚と操作の体験を一新します。

■120Hzの高リフレッシュレート
画素密度 314PPI
輝度 400nit
色域 sRGB 120%
色域カバー率 sRGB 100%
コントラスト比 1200:1

メインスクリーンでゲームをプレイしながら、サブスクリーンでチュートリアルを確認することが可能。デュアルスクリーンを活用することで、様々な用途で効率的にマルチタスクを実行できます。
さらに、サードパーティ製のデュアルスクリーン管理ソフトウェアとワークスペースをインストールすれば、より多様なデュアルスクリーンの可能性を探ることができます。これはまさにチート級のコンプリートツールとなるでしょう。

メインスクリーンでAYASpaceやクイック設定にアクセスすることなく、様々なパフォーマンスパラメータの調整や実用的な機能の切り替えが可能。メインスクリーンで開いているプロセスにもサブスクリーンで素早くアクセスすることができ、画面間のシームレスな切り替えを容易にします。

※上記の機能は現在開発中であり、OTAアップデートにより順次サポート開始予定です。実際の製品の状況をご参照ください。


ポータブルゲーミングPCとして、直感的にコントロールできるコントローラーは、ゲームプレイの核心です。プロ仕様のコントローラーは、優れたポータブルゲーミングPC体験を向上させます。

約180×102mmのコンパクトなボディサイズで、充実したグリップ感を実現。ユーザーエクスペリエンスを最優先し、人間工学に基づいてデザインされたエルゴノミクスデザインを細部にまで取り入れています。

丸みを帯びた大型スクリーンのエッジ部分や本体のエッジ部分は、手のひらにぴったり合うグリップ感をもたらします。また、人間工学に基づいてデザインされたエルゴノミクスデザインの新しいグリップは、ネイティブで快適なホールド感を提供します。

繊細な滑り止めの質感が特徴の "スターダイヤモンド" パターンと、滑らかな指紋防止機能が特徴の "ギャラクシー" パターンを備えた革新的な交換可能グリップデザインを採用。2つの異なる質感は、ユーザーに合わせて変えることができ、どちらも抜群の質感です。

トップボタンはさまざまな使用頻度を考慮し、論理的に配置されています。ボリュームキーと光学式マウスは、どのようなグリップでも親指で簡単にアクセスできるよう、外縁に向かって配置されています。

様々なアプリケーションが散在して、混乱することはありませんか?メインスクリーンとサブスクリーンでアプリケーションを容易に管理して、スムーズにこなすことができます。

■シングルクリック - サブスクリーンの表示内容切り替え、AYA Spaceのオン/オフ切り替え
■ダブルクリック - メインスクリーンとサブスクリーンのコンテンツ配置をリセットし、表示モードを拡張モードに戻す*
■長押し - サブスクリーンを完全にオフにして、電力を節約。再度有効化するには、AYA Spaceから設定が必要です


※Windowsの設定では、デフォルト設定でメインスクリーンがモニター1として認識され、サブスクリーンがモニター2として認識されます。その他の外部ディスプレイがモニター3として、認識されます(以下同様)。

ネジはグリップの下に巧みに隠されており、AYANEOのミニマルな美しさの追求を物語っています。また、流線型のボディラインに、PC+グラスファイバー製マテリアと高度なUVスプレー技術を組み合わせることで、触った瞬間にわかる高級な質感を実現。

AYANEO REMAKEのコンセプトに基づいた革新的な製品は、クラシックなフリップカバーのデザインを再考しています。

正確に調整されたダンピング・ヒンジ構造により、120°、150°、180°の3つのプリセット角度に調整できます。開くと簡単に自動ロックされ、スムーズに角度を変えることが可能。さらに、スクリーンと本体の間に磁気設計を組み込み、ワンクリックでしっかりと閉じることができます。スクリーンと本体の間にゴム製のパッドを導入し、偶発的な傷を防ぎ、開閉時のスクリーンの保護を強化します。

高音質のデュアルチャンネルキャビティ+AYANEOインテリジェントアンプアルゴリズムの組み合わせにより、シームレスなチューニングでパノラマサラウンドサウンドを実現しています。臨場感あふれるスリリングなゲーム体験を可能にします。

新しい設計コンセプトと蓄積された放熱技術に基づき、AYANEOはコンパクトなボディと限られたスペースを考慮し、ポータブルゲーミングPCにVC放熱プレート技術を導入しました。 VC放熱板技術とPCサイズの放熱ファンを組み合わせることで、放熱効率を高め、28Wの高性能を実現しました。


※VC…ベイパーチャンバーの略で熱伝導性をあげる 技術・仕組みの一部のこと


AYANEOのポータブルゲーミングPCの中では初めて、OCuLinkポート(SFF 8612/PCIe 4x4)を採用し、最大64GT/sの効果的な帯域幅を提供します。ミニサイズながら、想像を絶するデータ転送能力を秘めています。

OCuLinkポート、フル機能のUSB4 Type-Cポートをグラフィックス拡張ドックや多機能ドッキングステーションと組み合わせて利用することも可能です。プロフェッショナルなワークステーションになり、重いアプリケーションの起動や動画の編集、グラフィックの綺麗なAAAゲームも楽に動かすことができます。OCuLinkインターフェースは、包括的な外部グラフィックスカードのパフォーマンスを提供し、USB4インターフェースは、電源供給とデータ転送の役割を果たします。


注:OCuLinkインターフェースはホットスワップをサポートしていません。必ずデバイスの電源をオフにして、ケーブルとデバイスを接続してください。OCuLinkインターフェースに必要なグラフィックスカードドッキングステーションとケーブルは別途購入する必要があります。


2024年 5月 ― CAMPFIREプロジェクト開始
2024年 5月31日 ― プロジェクト終了
2024年 6月下旬~7月上旬 ― お届け
ご注文状況、使用材料の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

《資金の使い道》商品製造費/CAMPFIRE手数料


AYANEOは、ポータブルでAAAゲームタイトルをプレイしたいゲーマーのために設立された会社です。創設者であるAuthur氏は当初、レゴブロックとエンジニアリング基板を使い、最初の製品を作り上げました。その後中国の動画サイトBilibiliで大きな反響と注目を浴び、1年の研究開発を経て、初代AYANEOを完成させました。AMDアーキテクチャを採用し、性能とポータビリティにおいて完璧なバランスを実現しました。
AYANEO社が発表した初代デバイスは、中国に続いて、全世界でクラウドファンディングを行ない、数千万人民元という出資を募っています。

株式会社天空は「世界で開発されるわくわくする最新ガジェットを日本にもってくる」ことをモットーに2014年に設立いたしました。ドローン販売から事業をスタートし、現在では性能の高いWindows PCの企画・販売を中心に事業を行っています。またAYANEO社の日本における正規販売代理店として販売・マーケティング事業全般を行っています。

お客様に安心してご購入できる環境を整えることを第一に考えて、サービスをお届けできるよう努めてまいります。

お問い合わせ・修理等は以下よりお問い合わせください。
https://high-beam.zendesk.com/hc/ja


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2024/05/02 16:32

    皆様こんにちは!AYANEOです。ご覧頂き、誠にありがとうございます。今回も無事プロジェクトを開始することができました。https://camp-fire.jp/projects/view/739726AYANEO初のデュアルスクリーンを採用したWindows搭載ポータブルゲーミングPC「AY...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください