Check our Terms and Privacy Policy.

【熱海】旧網代小学校を活用!新たな交流拠点「AJIRO MUSUBI」を作りたい

2021年に閉校した旧網代小学校が、新たな交流拠点「AJIRO MUSUBI(あじろむすび)」として生まれ変わります。 カフェ、コワーキングスペース、オフィス、チャレンジショップなどの機能を提供予定。さらに、互いに学び合う場「みんなの学舎」として、様々な学びや体験プログラムも充実させていきます。

現在の支援総額

2,192,500

109%

目標金額は2,000,000円

支援者数

170

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/10に募集を開始し、 170人の支援により 2,192,500円の資金を集め、 2024/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【熱海】旧網代小学校を活用!新たな交流拠点「AJIRO MUSUBI」を作りたい

現在の支援総額

2,192,500

109%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数170

このプロジェクトは、2024/04/10に募集を開始し、 170人の支援により 2,192,500円の資金を集め、 2024/05/31に募集を終了しました

2021年に閉校した旧網代小学校が、新たな交流拠点「AJIRO MUSUBI(あじろむすび)」として生まれ変わります。 カフェ、コワーキングスペース、オフィス、チャレンジショップなどの機能を提供予定。さらに、互いに学び合う場「みんなの学舎」として、様々な学びや体験プログラムも充実させていきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

網代 の付いた活動報告

thumbnail

かつて子どもたちが学び遊んだ旧網代小学校。その校舎を舞台に、ワクワクの冒険が始まります!校内のどこかに隠された“おむすび”を探し出せるかな?教室や廊下、思わぬ場所にヒントが隠されているかも!大人も子どもも一緒になって、校舎を巡りながら宝探し気分で楽しめる特別なイベントです。さあ、君は全部見つけられるかな?当日はマルシェも開催今回は14のお店が集まります!初出店のお店も4店舗ありますので、是非遊びに来てください!■好古堂(京都)【初出店】京都の骨董屋さんです。蔵出しの小物類を販売します。今月はお雛様の道具、ちりめん細工の雛のつるし飾りがあります。桃の節句ももうすぐですね。■HERB WORKSHOP【初出店】ACAO FORESTにあるHERB WORKSHOPから初出店!今回はフラワークラフト販売と、アロマとフラワーアレンジのワークショップを開催します!好きな香りを選びながら素敵なフラワーインテリアを楽しく作りましょう!■風待ち【初出店】着物の帯で作ったバッグや草木染めのショールなどの販売です。■Studio Kitchen CHILL【初出店】サンドイッチ とパンの販売です。■菓子舗 間瀬網代の老舗和菓子屋さんです。特製のおしるこも販売 ■Reinbow of graceキッチンカー のホットサンド屋さんです。毎回とても人気で、売り切れてしまうことも。是非食べに来てくださいね。■shihocoポーチやポチ袋、ノートなど販売しています。キラキラ輝くステンドグラス風に仕上がるディンプルアートのワークショップも行ってます。■ベホイミ網代出身のマッサージ師による按摩マッサージ指圧です。毎回大人気のブースです。そのほか、手作り雑貨の販売もあります。■Kind Help Mobile Support携帯料金の診断や格安SIM販売■うまいもん処 福蛙亭稲取名物の帯うどん、もちもち食感のおいしいおうどんです。チャーシュー丼の販売もあります。ご堪能あれ。■リラクゼーションサロンぶらり農園みどりフェイシャル、ハンドマッサージ、リフレクソロジーの体験が受けられます。厳選薬膳食材や手作りジャムの販売も。■静岡県バーベキュー協会焼きマシュマロの販売。■ちるとろまRomaさんによる霊視占い。仕事、恋愛、家族のことなどなんでも占ってもらえます。おにぎりの販売もあります。■EventDiningKumaFamily焼きそば、たこやき、りんごあめ、チョコバナナ、綿菓子など


thumbnail

昨年、大好評につきわずか1週間で完売した大人気イベントが、今年はさらにバージョンアップして帰ってきました!まずは漁港でのセリ見学からスタート。網代の漁師たちの活気あふれるやり取りを間近で体感できます。その後、網代の現役漁師がご案内する、網代ならではの未利用魚の講座。市場にほとんど出回らない地魚の魅力や漁の裏話を聞きながら、網代の海の恵みを学びます。次に、魚さばき体験。プロの指導のもと、自分でアジを捌き、その姿づくりを体験します。そして、捌いたアジの姿づくりと削りたての鰹節ごはん(BUSHI MESHI)で贅沢な朝食を楽しみます。創業約100年の老舗鰹節店「丸藤」のこだわりの鰹節が、あなたの手で作るアジの美味しさを引き立てます。網代の漁師さんから直接学べる貴重な機会、海の恵みを五感で堪能し、網代の食文化に触れる体験をお楽しみください。昨年よりもパワーアップした内容で、今年も完売必至!お申し込みはお早めに!★開催日時:2025年2月24日(祝月)6: 50 ~10:00★申込期限 2024年2月16日(日)★集合場所:網代漁港★参加費  5,000円、小学生4,000円 ※未就学児無料 ★定員 先着12名様※定員になり次第申し込みを締め切らさせていただきます。★持ち物 なし★主催者講師:一般社団法人あじろ家守舎【お問合せ先】a.yamazaki@ajiroyamorisha.or.jp


thumbnail

【むすびBAR 開催のお知らせ】1月18日(木)18:00~21:00、「むすびBAR」を開催いたします!網代のことやお互いのことをゆるやかにお話ししながら、リラックスしたひとときを楽しむ場です。途中参加・途中退出も自由ですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。お酒を片手に近況を話したり、新しい出会いから新たなアイデアや活動が生まれたりするかもしれません。肩の力を抜いて楽しめる雰囲気の会ですので、ぜひご都合が合う方はご参加くださいませ。お会いできるのを楽しみにしています!AJIRO MUSUBI 1階ひろば静岡県熱海市網代195


thumbnail

今週末はむすびマルシェです今回は14のお店が集まります!お気軽にお立ち寄りください■菓子舗 間瀬網代の老舗和菓子屋さんです。■ふたごのかごや 手作りクラフトテープのかごや小物雑貨が並びます。■Reinbow of grace キッチンカーのホットサンド屋さんです。■shihoco ポーチやポチ袋、ノートなど販売しています。キラキラ輝くステンドグラス風に仕上がるディンプルアートのワークショップも行ってます。■Ramu☆A マクラメアート作品やカスタムボールペンなどのワークショップ■ベホイミ 按摩マッサージ指圧と雑貨■Kind Help Mobile Support 携帯料金の診断や格安SIM販売■うまいもん処 福蛙亭稲取名物の帯うどん。もちもち食感のおいしいおうどんです。ご堪能あれ。@kamenrider0210■リラクゼーションサロンぶらり農園みどり 修善寺の完全予約制サロン。フェイシャル、ハンドマッサージ、リフレクソロジーの体験が受けられます。厳選薬膳食材や手作りジャムの販売も。■静岡県バーベキュー協会 焼きマシュマロの販売。■焼肉じゅんじゅん 人気の焼肉屋さんが精肉販売■かるふーる アップルパイとシフォンケーキを販売します■EventDiningKumaFamily 焼きそば、たこやき、りんごあめ、チョコバナナ、綿菓子など※出店者は変更をなる可能性がございます。


thumbnail

心静かに、茶道を通じて自分と向き合う「心を整える茶会」を開催します。茶道の基本を学びながら、所作の美しさや日本の伝統文化を体感するひとときをお楽しみください。さらに、地元で愛される間瀬さんの特製お菓子と、それに合うよう心を込めて点てられたお抹茶をご用意しております。初心者の方も大歓迎です。忙しい日常から少し離れ、和の心に触れる穏やかな時間をぜひご一緒に。★開催時間13:00~15:00★開催場所AJIRO MUSUBI(旧網代小学校)1F ひろば静岡県熱海市網代195※お車でお越しの場合はグラウンドの駐車場をお使いください★参加費1000円★定員先着20名※定員になり次第申し込みを締め切らさせていただきます。★持ち物なし★お申込https://forms.gle/XRncccnXJfBa5pBN7★申込期限2024年1月22日(水)★主催者(講師)講師諏訪祥太郎(宗祥)諏訪堂㈱ 薬剤時 茶道を心の健康ととらえている人茶道を身近に。そして気軽に楽しんでもらいたい。『ほっこり』『ゆったり』してほしいなぁと思っている人