2024/04/15 00:54

皆さんこんばんは。

柏野美沙/美澪です。


本日も、『柏野美沙/美澪 第2回目個展開催に向けたクラウドファンディング』並びに『♪個展オープニングテーマ曲製作プロジェクト』の進捗報告を行います。


今回のご報告はズバリ!ちょうど昨日実施した、メンバー3人全員で初めて行った顔合わせについてです!!

ご報告すべきことはたくさんありますが、まずは何よりも一言、感想を言いたい!……すごく楽しかった!!ほんとに、めちゃくちゃ楽しかったです!


この活動報告記事では、先日の活動報告記事にも書いたこの顔合わせの5つの議題を挙げながら、それぞれ決まったことを順番にご報告します。 また、そのほか当日は顔合わせ後に2人とコラボ配信を実施してティザーPVを公開することになっていたため、顔合わせではこのティザーPV公開に向けた最終調整も行いました。せっかくなのでこの様子もお届けします。

写真もたくさん撮ってきたので、当日の現場の3人の雰囲気や空気感も感じていただきながら、ぜひ最後まで読んでくださると嬉しいです。ではさっそくまいりましょう!


①歌詞原案の共有

メンバーのさるまるちゃんともねふんとも相談して、『なるべく大きなテーブルがあって、なおかつ集中できる環境でやりたいよね!』ということで、昨日の顔合わせは秋葉原のカラオケ「まねきねこ」で実施しました。いやー……、なんか、 秋葉原での顔合わせ!っていうのもまたいいよね……。わたしが到着する前にさるまるちゃんともねふんの2人は既に合流していて、顔合わせが始まる前にだいぶ打ち解けられてたみたい。 待ち合わせ場所の公園のベンチに仲良く並ぶ2人の背中を見たとき、すごく嬉しかったよ。 


カラオケルームの中に入って改めて自己紹介をしたら、いよいよ2人に歌詞原案を手渡してお披露目しました。挟まれて座って、2人が読み終わるのを待っている間は、やっぱりなんか緊張してしまった……。頼んだ五目チャーハンを噛みしめながら、静かに待ってたのを覚えてる。 

すごく嬉しかったのは、2人が集中して読んでくれていたことだけじゃなくて繰り返し繰り返し読んでくれていたこと。歌詞を一通り読んで終わりじゃなくて、そこで顔を上げずにもう一回最初に戻って1番の歌詞から読み直してくれたり、同じようにラスサビを読んだ後にまた2番の歌詞まで戻ってじっくり読み込んでくれていたり、そんな姿がすごく嬉しかった。 


読み終わったあと2人がそれぞれ感想を語ってくれたんだけど、これについてはちゃんと時間をかけてまとめて、改めて別の活動報告記事でみんなにも共有したいと思っています。でもなんか、とりあえずとにかくすごかったらしい(自分で言っちゃだめかもしれないけど……)!

2人のキラキラした眼差しと笑顔を見て、頑張って歌詞を書いたかいがあったなぁ……って心の底から思ったよ。 


②デモ音源の共有

もともとは、この顔合わせの当日までにさるまるちゃんから個展オープニングテーマ曲のデモ音源を用意してもらう予定でした。しかしながらこれについてはティザーPVを製作する中で予定が早まり、デモ音源どころか既に正式なティザーPV音源が完成していたため、当日はこの議題を割愛しました。さるまるちゃん、頑張ってくれて本当にありがとう!


③イラスト&デザインの方向性決め

当日は、個展開催記念アルバム〔S:アニバーサリーver.〕のCDジャケットイラストとデザインの方向性についても話し合いました。その中で、やっぱり一番最初にもねふんが書いてくれたお姫様抱っこのラフ画を3人とも気に入っていて、このままもねふんにこれを描き込んでもらって〔S:アニバーサリーver.〕のCDジャケットに正式に採用する方向性で話がまとまりました。


また、その他ブックレット(歌詞カード)等のデザインについても大枠が決まりました。ブックレットについては、歌詞の背景に薄く透けているような形でわたしのイラストを書いてもらったり、あとは美沙や美澪のミニキャラをブックレットの中に配置してもきっとめちゃかわいくなるよね!という話でも盛り上がりました。 

当日もねふんはタブレットを持ってきてくれてて、これを受けてさっそくミニキャラのラフを描き始めてくれて嬉しかった。さすが、仕事が早い!ちなみに、描いてもらおうと考えている美沙と美澪のミニキャラの衣装は「ゴシック服」「メイド服」と、あとはこの個展オープニングテーマ曲を歌うときの衣装のミニキャラもあるときっとみんな喜んでくれると思う☆


④特典内容の詳細

個展開催記念アルバム〔N&S:フルセット〕につける特典についても明確に決まりました! 

以前からお知らせしていた通り、この〔N&S:フルセット〕にしかつかない特典としてはまず①もねふん描き下ろしのみさみさステッカーが付きますが、これは今回もねふんがティザーPVのために描き下ろしてくれたイラストステッカーにして封入することになりました。 

個展オープニングテーマ曲のラスサビを描いたこのイラストはまさにこの曲を象徴する1枚だから、〔N&S:フルセット〕にお付けする特典としてはこれ以上ふさわしいものなどない!と言えるのではないでしょうか。 


また、もう1つの特典②本個展オープニングテーマ曲の製作裏話をまとめた『スペシャルミニブック』 については、変わりなくこのまま製作することになりました!こちらもお楽しみに!


⑤前夜祭の幕間の詳細

11/22(金)の個展前夜祭における美澪のパフォーマンスと美沙のパフォーマンスの間の幕間についても、現時点での決定ではありますが、方向性が定まりました。 


以前の活動報告記事でも書いた通り、わたしの考えとしてはこの個展オープニングテーマ曲の製作裏話をまとめたメイキングムービーがつくれたらいいなぁ……と思っていましたが、実際に顔合わせをしてみた結果として、おそらくメイキングムービーをつくるだけの素材は今後も十分に増えていくであろうことが予測できた、というか……、むしろメイキングムービーに収録しきれないくらいの製作秘話がたくさん生まれるだろう!という確信を持つことができました。だから、やっぱりメイキングムービーをつくる方向性で進めていきます


また、昨日2人に歌詞原案を共有した際せっかくだからわたしがこの歌詞に込めた意味や想いを自分の口で説明する時間を設けたのですが、これがかなり好評だったことと、自分自身がこの歌詞について思ったよりもたくさんのことばを尽くすことができることに気がつきました。考えてみれば、あれだけ頑張って考えて書いた歌詞だから当たり前のことではあるんだけど……。だから、メイキングムービーの中で『わたしが歌詞に込めた想いについて映像で語る』パートをつくってみてもいいかも!と思いました。そのときはさるまるちゃんともねふんにカメラを回してもらって、2人に向かって語るっていう形がいいなぁ。


⑥ティザーPV公開に向けた最終調整

顔合わせ最後の1時間をつかって、ティザーPV公開に向けた最終調整を行いました。これについてはさるまるちゃんがギリギリまでこだわって頑張ってくれた!


当日はさるまるちゃんもPCを持ってきていて、もねふんがティザーPV用に描いてくれた計3枚のイラストがPV内で切り替わるタイミング本っ当に微妙な調整をしてくれました。『もねふんがレイヤーを分けて丁寧に描いてくれたから、ほら、すごく綺麗に動いてくれるんです』って画面を見せてくれたんだけど、ほんとにめちゃくちゃ綺麗に動いてて『え、これもはやアニメになってるじゃん(驚&笑)!!!』ってわたしともねふんが高まった一幕もありました。

わたしは最初からずっと『きっとさるまるちゃんともねふんの2人、絶対相性良いだろうし仲良くなれるだろうな~』って思ってたし、2人にもそれぞれ『絶対に話が合うと思うよ!』って言ってたけど、やっぱりその通りだった!気づいたら2人で一緒にPCを覗き込んでたりして、あの光景はすごく微笑ましかった

……類は友を呼ぶじゃないけど、みさみさファンのみんなってほんとに似てるの!みんな真面目で、優しくて、人の気持ちに寄り添うことができて……、だから2人を会わせることに何の心配もなかったんだよ。きっとわたしの活動/発信の結果として、さるまるちゃんもねふんも、そしてほかのみさみさファンのみんながこうしてわたしの周りに集まってきてくれているわけだから、それはつまりわたしの活動方針が間違ってなかったことの何よりの証明だと思ってる!だから、本当に嬉しいんだよ。


その後無事に最終調整も終わって完成したティザーPVをわたしのPCに保存して、軽くコラボ配信のテストを行ってから顔合わせは解散となりました。


最後は、3人で拳をぶつけ合って別れるというアツい閉幕……!!!さるまるちゃん、もねふん、ほんとに期待してるんだからね!!!

……たぶん、5/6(月)までのこのクラウドファンディングが終わるまでの残り3週間2人にはタイトなスケジュールであともう少しだけ製作をお願いすることになると思う。それを本当に申し訳なく思うけど、そのぶん、わたしも本気で頑張るから!

だから、『2人の本気が見てみたい』って、本気で、心の底から、思ってるんだよ。昨日の顔合わせの最後に話した「あともう1つだけやりたいこと」については、後ほど改めて連絡するね!


────────

本日も、活動報告記事を読んでくれてありがとうございました!

顔合わせも終わり、いよいよ本格的に『♪個展オープニングテーマ曲製作プロジェクト』が動き出します!引き続きご期待ください!


そしてそして!引き続き、『柏野美沙/美澪 第2回目個展開催に向けたクラウドファンディング』へのご支援も何卒よろしくお願いいたします!あなたからのご支援を、心よりお待ちしています!自信のリターン品各種をご覧いただき、ぜひご購入くださいませ!