Check our Terms and Privacy Policy.

【3人制バスケ】3×3でまちを盛り上げる!岩手を元気にするイベントを開催したい!

オリンピック正式種目となった”3×3バスケ” 今後益々人気となるスポーツ種目です。東北地方での3×3の試合開催はほとんどないため、3×3大会を開催し、学生や社会人と一緒にバスケでまちを盛り上げるイベントを開催します!皆様からの温かいご支援をお願いします!

現在の支援総額

181,000

20%

目標金額は880,000円

支援者数

23

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/20に募集を開始し、 23人の支援により 181,000円の資金を集め、 2024/09/15に募集を終了しました

地域おこし協力隊のためのクラファンで、あなたもプロジェクトに挑戦してみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【3人制バスケ】3×3でまちを盛り上げる!岩手を元気にするイベントを開催したい!

現在の支援総額

181,000

20%達成

終了

目標金額880,000

支援者数23

このプロジェクトは、2024/07/20に募集を開始し、 23人の支援により 181,000円の資金を集め、 2024/09/15に募集を終了しました

オリンピック正式種目となった”3×3バスケ” 今後益々人気となるスポーツ種目です。東北地方での3×3の試合開催はほとんどないため、3×3大会を開催し、学生や社会人と一緒にバスケでまちを盛り上げるイベントを開催します!皆様からの温かいご支援をお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

3on3 の付いた活動報告

thumbnail

約1ヶ月半クラウドファンティング キャンプファイヤーを活用し初めてのクラファンに挑戦して参りました。これまで、たくさんのバスケ大会を開催してきましたが 今回、クラファンを立ち上げてまで『バスケの細道雫石大会』を開催することまた、この大会を通して子ども達や住んでいる人たちにバスケの素晴らしさ、楽しさを通して町を元気にしたい!という思いからスタートしています。人口が減少し、高齢化も進む中、できるスポーツ競技も限られてきていますが3×3バスケのもつ可能性を今後も信じて活動していきたいと思います。支援いただいた皆様そして、もしまだ、迷っている方がいましたら本日最終日どうかお力をお貸しいただけましたら幸いです。必ず、バスケ大会を通してまちに、沢山の笑顔を届けて参ります。ここまで、見ていただき 応援・お気に入り登録いただき感謝申し上げます。


thumbnail

【バスケの細道雫石大会】への応援メッセージを  3x3.EXE PREMIER所属 AKITASTEELERS.EXE さんより頂戴しています。今回の大会開催にあたり、出場だけではなく応援メッセージまで頂戴することができ嬉しく思っています。私たちは、バスケットボールで岩手を益々元気に!していきたいと考え今大会を実施いたします。そのためには、もっとバスケットボールの楽しさや魅力を多くの人に伝えていきたいそして、出場者も見学者も一緒に、素晴らしいプレイを見て応援することで一体となり沢山の人を笑顔にできたら嬉しく思います。普段は出会えない、プロ選手と一緒の会場でプレイをするその喜び一緒に体感しましょう!AKITASTEELERS.EXE様応援メッセージ、お写真提供、出場 ありがとうございます。公式HPはこちらから▼AKITASTEELERS.EXE公式HP


thumbnail

今大会主催を務めます、情熱ボールのHPに「バスケの細道 秋 雫石 3×3大会」の詳しい詳細をUPしました。▼ 情熱ボールHPクラウドファンティングを開始して、約1ヶ月を経過しこれまでもお世話になった方、見ず知らずの方にご協力をいただきました心より感謝申し上げます。残り半月あまりではありますが、最後まで一生懸命みなさんに思いを伝えていきたいと思いますまた、試合参加希望の方はエントリーフォームオープンまで今しばらくお待ちください。試合参加エントリーオープンは『9/28(土) 7:00〜』となります!


thumbnail

11/4(祝)開催の『バスケの細道 秋 雫石3×3大会』において、ミニキッチンカーフェスを実施いたします!すでに、お申し込みいただいています店舗様は以下の通りです。【出店予定キッチン・カー】   ・KITCHEN RUN(焼肉丼)   ・ゴーゴーカレー(カレー)   ・たこすけ(たこ焼き)   ・コレク(コーヒー、スウィーツ)   ・ポップコーンさらに、キッチンカーや出店者も随時募集しております。出店料はいただきませんが、クラファンにご協力いただけましたら幸いです^^(金額は問いません)お申し込み、お問い合わせはプロジェクトオーナー 櫻井までお願いします!