Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。
はじめまして。 2004年から、京都の小さなFMラジオ局で「難民ナウ!」という番組を作っています。 〈難民問題を天気予報のように〉をコンセプトにした、日本で初めての難民問題専門情報番組です。子どもが自分の家で安心して眠れる日、の実現を夢見て続けています。
このプロジェクトは、2018-10-19に募集を開始し、26人の支援により192,000円の資金を集め、2018-11-18に募集を終了しました
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
世界が忘れた「カチン国内避難民」の子どもたちに学びの機会を作りたい
ミャンマー北部で長い紛争が続いています。紛争の影響は、いつも罪のない子どもたちに最も大きく及びます。自らも避難しつつ、子どもたちを育もうとする方々とともに、約1年間、学びの場を作りたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
現在の支援総額
192,000円目標金額
500,000円支援者数
26人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
192,000円ミャンマー北部で長い紛争が続いています。紛争の影響は、いつも罪のない子どもたちに最も大きく及びます。自らも避難しつつ、子どもたちを育もうとする方々とともに、約1年間、学びの場を作りたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
katsuyasoda です
はじめまして。
2004年から、京都の小さなFMラジオ局で「難民ナウ!」という番組を作っています。
〈難民問題を天気予報のように〉をコンセプトにした、日本で初めての難民問題専門情報番組です。子どもが自分の家で安心して眠れる日、の実現を夢見て続けています。
FUNDED
このプロジェクトは、2018-10-19に募集を開始し、26人の支援により192,000円の資金を集め、2018-11-18に募集を終了しました
ミャンマー北部で長い紛争が続いています。紛争の影響は、いつも罪のない子どもたちに最も大きく及びます。自らも避難しつつ、子どもたちを育もうとする方々とともに、約1年間、学びの場を作りたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
katsuyasoda です
はじめまして。
2004年から、京都の小さなFMラジオ局で「難民ナウ!」という番組を作っています。
〈難民問題を天気予報のように〉をコンセプトにした、日本で初めての難民問題専門情報番組です。子どもが自分の家で安心して眠れる日、の実現を夢見て続けています。
世界が忘れた「カチン国内避難民」の子どもたちに学びの機会を作りたい