Check our Terms and Privacy Policy.

魔導文房具メイビフで手が汚れない!『かく』のが楽しくなる!ペンタブでも困らない!

現在は、工程も多く、手仕事のため、1週間で6個の制作数です。分業体制を整え、少しでも多くのお客様が手に取れるようにしたいと思っています。本商品は、R5に特許取得した新しい文房具です。手の鉛筆汚れを防ぎ、書いた(描いた)文字や絵の滲み等を軽減し、タブレットのペン先移動を防ぐ便利グッズとなります。

現在の支援総額

24,400

1%

目標金額は2,300,000円

支援者数

4

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/08/06に募集を開始し、 2024/09/16に募集を終了しました

魔導文房具メイビフで手が汚れない!『かく』のが楽しくなる!ペンタブでも困らない!

現在の支援総額

24,400

1%達成

終了

目標金額2,300,000

支援者数4

このプロジェクトは、2024/08/06に募集を開始し、 2024/09/16に募集を終了しました

現在は、工程も多く、手仕事のため、1週間で6個の制作数です。分業体制を整え、少しでも多くのお客様が手に取れるようにしたいと思っています。本商品は、R5に特許取得した新しい文房具です。手の鉛筆汚れを防ぎ、書いた(描いた)文字や絵の滲み等を軽減し、タブレットのペン先移動を防ぐ便利グッズとなります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介 (本商品は、新しい文房具です。分からない事があれば、お気軽にお尋ねください)

喜川文具(キガワブング)




主なリターン商品の例





〇1年後の自分への手紙
【プロジェクトが成功した場合、2026年3月に、1年前の自分からの手紙が届きます。】
※手紙の大きさは、縦11cm以下 横29cm以下 厚さ1cm以下でお願いします。それ以上の大きさですと、貸金庫に収まらないため、お預かりする事ができません。返信用封筒は、横12cm23cmの長形3号です。限界まで大きな手紙にされたい方は、折り返して入れるか、別の封筒を用意して、送付してください。但し、貸金庫の大きさに収まるよう、よろしくお願いいたします。
同封した封筒に、1年後の自分への手紙を入れてください。同封した封筒に必要金額分の切手を貼ってポストに投函してください。書かれた枚数によって金額に差が出るため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。返信封筒の切手に金額不足がある場合は、受け取りません。
また、自分への手紙は、必ず必要金額の切手を貼り、ご自身の住所・お名前をお書きください。銀行の貸金庫で、2026年の3月まで保管して頂き、2026年の3月にポストに投函いたします。
手紙を待つ楽しみを感じて頂きたいので、タイミングについてはお知らせしません。2026年の3月のどこかのタイミングで届くようにポストに投函します。(4月の新年度までに届くようにいたします)


〇私の手紙の流儀のパンフレット

【100通以上の手紙を書いてきた私なりの手紙の書き方についてお伝えするパンフレットをお届けします】



 10年以上、小学校の先生をしておりました。その時に、担任ではなくなった子どもや卒業した子どもから手紙をもらう事がありました。そこで、お手本になるように手紙を書くのですが、私は右利きです。縦書きで書くと、どうしても最後の方は、自分の手汗等で、書いた文字を汚したり、滲ましたりしてしまって、書き直しをする事が多く、なんとかして、このやり直しの手間が掛からないような商品が欲しいと思いました。

 そこで、書店や文房具店を訪れました。しかし、そのような商品は、置いていませんでした。ですから、ティッシュペーパーやレストラン等に置いてあるナプキンを小指に巻き付けて手紙を書いていました。

 そのような経験から、メイビフ(筆記補助具)を開発するに至りました。

 実際に、自分がこんなにも困っているのだから、他にも困っている人がいるはずだと思いました。ならば、売っていてもいいはずなのに、なぜか、売っていない。そこで、特許の先行研究を調べました。

 すると、確かに先行研究として、様々な商品が作られてはいました。しかし、書店にも文房具店でも販売はしていない。これには、いくつか理由が考えられます。

 上記の理由があっても、『困っている人にお届けしたい』と私は、開発を始めました。詳しくはリターン商品のリーフレットに一部掲載しております。(あまりにも膨大な時間が掛かっているため、全てを記載する事はできませんでした。

リーフレット
しかし、どのような苦労があったのか、どんな手順で商品を個人が作り出したのかについては、記載しております。)

 そして、商品が出来上がり、次は特許の取得です。こちらについては、今後、何かでお伝えできれば良いかと思っております。簡単にまとめますと、凄く大変でした。それは、もう、本当に大変でした。途中で断念される方がおられるのがよく分かりました。それでも、特許の取得までこぎつけたのは、弁理士さん(←この職業が、先ほど挙げていた専門家の方です。弁理士さんは、特許関係の仕事のスペシャリストです)にたくさん助けて頂いたからです。また、発明協会にもお世話になりました。そのような壁を乗り越えて、特許を取得することができました。

 いよいよ販売です。しかし、自身が欲しくて欲しくて見て回っても、無かった商品です。ですから、比較するような商品がありません。見せ方の手本になるような商品もありません。どんな所が良くて、どんな欠点があるのかも分かりません。そこで、赤字で売り出し、ご意見を頂きました。(以下 改良前の商品)

(↑ご希望が多ければ、このようなリターン商品を入れようと思います。メッセージをお願いします。)

すると、次のようなお言葉を頂きました。
・10年前にほしかった。(多数)
・ナイスアイディア
・左利きのことを考えてくれて嬉しい
・素晴らしい発想
・ペンタブでは、どうなの?私は、ペンタブでお絵描きをすることがあるけれど、ペン先が手首や手のひらに反応してしまって、動いてしまう事がある。それがなくなるのであれば、嬉しい。(多数)
・気泡が気になる・思ったより硬い
・サイズの選び方が分かりくい
・自分は、字を書くのが苦手だが、それが分かった。それは安定感が無かったからだ。これは、安定感につながる。だから、字が書きやすい。だが、それなら、もっと紙の上で滑るようにして欲しい。等

上の商品は、改良前の商品です。このプロジェクトが成功すれば、3月に分業体制を整えた商品をお届けできる予定です

 様々なご意見を頂き、再度、改良を始めました。これにより、『発明した物』から『お客様が欲しい商品』へと変化できたのではないかと思っています。

 一方で、改良により商品の品質は向上したものの、工程は増えました。しかも、ほぼ手仕事のため、時間がかかり、一人では、なかなか制作することができません。また、今までの開発費・改良費・設備費等で、準備していた資金はなくなってしまいました。
 そこで、今回のプロジェクトを立ち上げました。
メイビフ(筆記補助具)の分業体制を整えるための資金をご支援頂きたい。2023年5月に特許を取得した全く新しい文房具(筆記補助具)です。
メイビフを開発し、何度か販売を行い、ご意見を頂き、発明した『物』から、お客様が欲しい『商品』へと改良を繰り返しました。
しかし、現在は、工程も多く、多くが手仕事のため、多くの時間がかかります。そこで、分業体制を整え、多くの方へ届けられるようにしたいと考えています。そのための準備資金をご支援をお願い申し上げます。

 目標とする資金が高いのは、設備費や原材料費もありますが、人件費をしっかりと確保したいからです。現在の所、分業者は内職仕事として取り組んで頂く予定ですが、内職仕事の相場は1円以下が多いようです。しかし、喜川文具に関わってくださった方には、しっかりとプロ意識をもって仕事を仕上げて頂きたいと思っております。そのためにも、あまりにも安い単価で仕事をしてもらう予定はありません。そのため、目標金額が高くなっている面もあります。どうか、ご支援、賜りますようお願い申し上げます。
メイビフについて

〇名前の由来

May it be fruitful』(実り多きものとなりますように)

〇込めた願い

 メイビフは、筆記動作を補佐するものです。手紙を書く時に、勉強をする時に、ペンタブを使用される時に。それらの時間が豊かで、実り多いものとなって頂きたい。そのお手伝いができる商品でありたいという願いを込めております。

 魔導文房具と銘打ったのは、人の手が生み出す魔法だと思っているからです。
 手紙を書く。自分にとって優しい時間が流れる。それを受け取る。相手もまた、穏やかな時間を受け取る。
 資格の勉強、受験(テスト)勉強、自己啓発、全て、自分の人生を変える行為です。賢くなる魔法・視点を広げる魔法・人生を広げる魔法ではないでしょうか。
 自分に魔法をかけてみませんか?

〇使用方法について

※使用目的以外の使用はおやめください。
※自分の手に合ったサイズをご利用ください。
※アレルギーや皮膚に異常を感じた場合は、すぐに使用をおやめください。
※乳幼児・幼児の手の届く所に置かないでください。

〇重さについて 
約6~10g
〇サイズについて

他にも、滑り方、触り心地、見た目等、改良を行いました。

〇使用素材

ABS樹脂・レジン・合成樹脂塗料


プロジェクトについて

本プロジェクトは、All or nothingでのチャレンジとなります。
資金は、分業してくださる方への設備・道具費用、人件費等となります。

そのため、成功しなければ、分業体制を整える事はできません。
喜川文具としては、成長していくためにも今回のチャレンジは成功させたいと思っており、そのために、リターン商品の多様化・商品についての説明等、できる事は行っておりますが、どうなるかは分かりません。
残念で、悔しい事ですが、プロジェクトが失敗した場合には、全てのリターン商品はお届けできません。どうか、ご支援の輪を広げてくださりますよう、よろしくお願いいたします。そして、『商品は気に入った』『面白い取り組みだ』『喜川文具の今後どうなるか気になる』等、商品を必要としてくださる方には、別の形で商品がお届けできるようにする予定です。
(現在は、成功を目指しておりますので、詳細は載せません←としていたのですが、『有利誤認表示』の恐れがあるとCAMPFIREのスタッフの方にご指摘頂きましたので、仮に、プロジェクトが成功しなかった場合の流れについてもリスク&チャレンジの欄で記載させて頂きます。)


リターンについて 
(数が多いですので、番号を入れてあります。スケジュールについては更に下にあります)

※お名前や座右の銘が入れられるのも①~③の商品のみです。




1⃣ 創業者コンプリートセット
  ・メイビフ(創業者が最後まで仕上げた一品 No21~100)
  ・開発秘話のリーフレット
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・1年後の自分への手紙 
   12,000円 (80個)

2⃣ 創業者コンプリートセット 早割(1,000円OFF)
  ・メイビフ(創業者が最後まで仕上げた一品 No11~20)
  ・開発秘話のリーフレット
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・1年後の自分への手紙
   1⃣=12,000円 → 11,000(10個)
3⃣ 創業者コンプリートセット 超早割(2,000円OFF)
  ・メイビフ(創業者が最後まで仕上げた一品 No1~10)
  ・開発秘話のリーフレット
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・1年後の自分への手紙
   1⃣=12,000 → 10,000円 (10個)
4⃣ 分業商品セット割(300円引き)
  ・メイビフ本体(ミルキーウェイ)
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・開発秘話リーフレット 
   ⑩+⑯=9,300円 → 9,000円(40個)
5⃣ 分業商品セット 早割(300円引き)&セット割(300円引き)
  ・メイビフ本体(ミルキーウェイ)
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・開発秘話リーフレット 
   ⑩+⑯=9,300円 → 8,700円(10個)
6⃣ 分業商品セット割(300円引き)
  ・メイビフ本体(3色グラデーション)
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・開発秘話リーフレット 
   ⑫+⑯=8,900円 → 8,600円(40個)
7⃣ 分業商品セット 早割(300円引き)&セット割(300円引き
  ・メイビフ本体(3色グラデーション)
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・開発秘話リーフレット 
   ⑫+⑯=8,600円 → 8,300円 (10個)
8⃣ 分業商品セット割(300円引き) 
  ・メイビフ本体(単色)
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・開発秘話リーフレット 
   ⑭+⑯=8,500円 → 8,200円 (40個)
9⃣ 分業商品セット 早割(300円引き)&セット割(300円引き)
  ・メイビフ本体(単色)
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・開発秘話リーフレット 
   ⑭+⑯=8,500円 → 7,900円 (10個)


⑩ 分業商品
  ・メイビフ本体(ミルキーウェイ) 
   5,800円 (40個)
⑪ 分業商品 早割(300円引き)
  ・メイビフ本体(ミルキーウェイ) 
   ⑩=5,800円 → 5,500円(10個)
⑫ 分業商品
  ・メイビフ本体(3色グラデーション)
   5,400円(40個)
⑬ 分業商品 早割(300円引き)
  ・メイビフ本体(3色グラデーション)
   ⑫=5,400円 → 5,100円(10個)
⑭ 分業商品 
  ・メイビフ本体(単色)
   5,000円(40個)
⑮ 分業商品 早割(300円引き)
  ・メイビフ本体(単色)
   ⑭=5,000円 → 4,700円(10個)
⑯ 支援セット 
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・開発秘話リーフレット 
   3,500円  (40個)
⑰ 支援セット 早割(10%OFF)
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット
  ・開発秘話リーフレット 
   ⑯=3,500円 → 3,150円 (10個)
⑱ 応援セット
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット 
   3,000円 (40個)
⑲ 応援セット 早割(10%OFF)
  ・1年後の自分への手紙
  ・私の手紙の流儀パンフレット 
   ⑱=3,000円 → 2,700円 (10個)
⑳ 期待セット
  ・1年後の自分への手紙
  ・開発秘話リーフレット 
   2,500円 (40個)
㉑ 期待セット 早割(10%OFF)
  ・1年後の自分への手紙
  ・開発秘話リーフレット 
   ⑳=2,500円 → 2,250円(10個)
上記の金額に、システム利用料が別途追加されます。
■支援金額が1万円未満の場合:228円+消費税22円
■支援金額が1万円以上の場合:支援金額の2.27%+消費税
システム利用料の決済は、支援金の支払いと同時に行われます。
・All-or-nothing方式にてプロジェクトが不成立の場合、システム利用料は返金されます。
・1支援ごとにシステム利用料が発生いたします。
※システム利用料は、CAMPFIREへの支払いであり、当方が受け取るものではありません。


1⃣2⃣3⃣について(詳細)

〇メイビフ本体(創業者が最後まで仕上げた一品)

【本プロジェクトは、分業体制を整えるための準備のプロジェクトとなります。
ですので、こちらのリターン商品をご支援頂いた方だけは、私が最初から最後まで制作を請け負います。プロジェクトが成功し、業務として回転しますと、私の制作にかかわる面は少なくなりますので、喜川文具の創業者が最初から最後まで作った一品であると言えるのが、リターンとしての最大の利点です。そのため、発送までは、多くのお時間を頂く事が予想されます。現在、1週間で6個の制作数です。そのため、最後の方は2024年中に届くかどうかのタイミングになるかと思います】商品についても自由にお選び頂けます。(ミルキーウェイ・1つの惑星・2つの惑星・単色・3色グラデーション等)単色や3色グラデーションがあります。出来る限り、ご希望に沿いたいと思います。(但し、技術的・設備の性能的にご期待に沿えない場合もございます。)

〇備考欄について
〇【ミルキーウェイ・2つの惑星・1つの惑星】を選択された方は、
『特になし』と記入してください。

〇【3色グラデーション】を選択された方は、
手首から順に何色が良いか記入してください。
『(例)ピンク・白・黄緑等』

〇【単色】を選択された方は、
何色が良いか記入してください。
『(例)黒色等』

〇【その他】を選択された方は、
どのようなアートがお望みか記入してください。技術的・設備の性能的にご期待に沿えない場合もございます。
『(例)メイン画像にあった砂浜の朝日が良い等』

〇もし、お時間が許すのであれば、『ご支援のきっかけや理由』『感想やご意見』も頂けると大変うれしく思います。

基本的に、下記の色は準備しております。(白・黒・黄・黄緑・緑・オレンジ・紫・ピンク・青・赤・灰色)3原色がありますので、作れない色はないはずですが、ご想像のような色になる保証はございません。また、塗料散布後に、商品の強化の為にレジンと上塗りを行いますので、色の状態が写真のようになるかは分かりません。どうぞ、ご理解の上、ご支援くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 リスク&チャレンジについて

・使用感や見た目などに関しては、感じ方に個人差が予想される製品でございます。そのため、使用感や見た目等に関する返品・返金はお受けできません。
※使用に関しまして、慣れるまでの違和感は人によって違います。
・本商品は、ほぼ全て手作業で作業しているため、アートや重さが商品によって、誤差がございます。それが、手仕事の良さでもあり、デメリットでもあります。どうぞ、ご理解の上、ご支援賜りますようお願い申し上げます。
・1mの机の上から100回落としても壊れないように製造しておりますが、万が一、配送中に壊れた場合は、届いてから2日以内に写真を撮って、ご連絡をお願いいたします。商品の交換をさせて頂きます。但し、すぐに制作できる商品ではございませんので、お時間を頂く事となります。
・モニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合もございます。
・紙との接地面積を限界まで減らしておりますが、接地していないわけではございません。そのため、手は書いた(描いた)文字や絵によって汚れることはありませんが、書いた(描いた)文字や絵は、汚れたり、滲んだりする可能性はございます。あらかじめ、ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。本商品を使用して、書いた文字・描いた絵が滲んだり、汚れたりしても一切の補償はできません。
・ペンタブ等で、タブレットでお絵描きをされる際に、手汗の量が多い場合は、メイビフから手汗が零れ落ち、タブレットがベタベタになる事もございます。ある程度、手汗が溜まってしまったら、手汗をふき取って頂きますよう、よろしくお願いいたします。
※手汗を吸い取る素材を付けた商品も検討中です。次の商品開発につなげるためにも、ご支援よろしくお願いいたします。
・正しい持ち方に矯正する商品ではございません。
・本プロジェクトは、All or nothing です。成功しない限り、分業者へお渡しする設備や道具、人件費をお支払いできませんので、リターン商品を制作する事ができず、全ての商品がお渡しできません。
 しかし、商品に興味のある方もおられると思いますし、支援してくださった方のお気持ちを無下にするつもりもございませんので、そのような方には、別のECサイトでの販売を行う予定(現在の所、ミンネ・クリーマ・ベースでの発売を予定しています)ですので、そちらでご購入して頂く予定です。
 価格につきましても、本プロジェクトと同じような価格帯で販売する予定です。(手数料や配送料、その他の料金によって、多少、前後するかもしれません。リターン商品にあるような『パンフレット』『リーフレット』『1年後の自分への手紙』等の販売は行う予定はありません)
・地震、台風等の災害により、被害を受けた場合は、スケジュール通りに進まない可能性がございます。その時は、活動報告にて連絡させて頂きます。
・スケジュールや計画は、現時点での予定です。変更が迫られた場合は、活動報告にて連絡させて頂きます。

スケジュールについて

最後に

10.000文字オーバーの本文です。最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。本プロジェクトにかける熱意が伝われば幸いです。

喜川文具のメイビフは、マイノリティで、ニッチで、特殊な商品かもしれません。しかし、手にとり、気に入ってくださる方がおられる商品でもあります。

だからこそ、商品を開発し、特許を取得し、販売しました。喜んでくださった方のお言葉は、本当に嬉しかったです。だからこそ、欲しい方に届けたいと思っております。

しかし、現在のやり方ですと、多くのお客様に届ける事は不可能です。すぐには不可能ですが、制作のサイクルが出来上がれば、多くのお客様にお届けできると思います。

その準備のための資金のため、どうかご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。

喜川文具 

代表 北川 吉文







 2020年より『喜川文具』を立ち上げ、この筆記補助具の開発に着手しました。しかし、今までに無かった商品です。私は、10年前から欲しかった。何度も手紙を書いては、自分の手で汚してしまってやり直し。それが本当にイヤで、なるべく書いた文字が汚れない商品がないか、探し回りました。でも、街の本屋さんにも、大型文房具店にも、ネットでさえも、そのような商品が販売されていませんでした。

 ですが、今までに無かった商品です。そんなに簡単にできるものではありません。そもそも、設計をどのように行うのか?そこからのスタートです。設計はCAD(キャドと読みます)で行いました。当然、CADなんて人生で聞いた事も、触った事もありません。CADの使い方をマスターし、なんとか試作品を設計できました。

 では、それをどのように作るのでしょうか?プラスチックの製造会社に持っていけば良いのでしょうか?そこで、調べてみました。すると、『型1つ200万円』という単価が飛び込んできました。1つの試作を作ってもらうだけで、200万円からのお金がいる。とてもではないですが、手が出ません。

そこで、最近安くなってきた3Dプリンターを購入しました。「3Dプリンター」を使用されたことはありますか?私はありません。当然、ここも勉強です。3Dプリンターを使って試作品を印刷しました。どうなるか?ねじくれた変な物体が出来上がるのです。これは、3Dプリンターを使用された方なら分かるのですが、本当に細かな調整が必要となります。また、絶妙なのりつけも必要なのです。と、やってみて分かる事が多くあります。そして、やっと印刷できるようになり、試作品で実験する日々が始まるわけです。


 ご存じの方もおられるかもしれませんが、3Dプリンターで、印刷をすると、ウチの商品の大きさでも大体4~6時間かかります。
・印刷をかけて
・サポート材を取り外し
・紙ヤスリで研磨し(レジン加工をして、試す時もありました)
・実際にノートや紙に書いて
・課題を見つけて
・改良した設計図をCADで作って
・また3Dプリンターで印刷して
というサイクルを繰り返していきます。リーフレットでも書いていますが、20回30回くらいの改良なら、カワイイものです。その程度で、使えるような物にはなりません。40回、50回、100回、200回・・・、と改良を繰り返しました。ですから、私のCADの設計図ファイルはとんでもない数になっております。そこまでして、やっと現在の形に辿り着きました。

 同時に問題が発生していました。商品を作って売るなら、特許の必要があるのです。ぼんやりと「新しい商品を作るなら特許が必要だよな~」と思っていました。そして、特許について調べて、愕然としました。絶対に特許を取得する必要があったのです。例えば、大企業に商品を見られて、同じような物を簡単に作られて、特許を申請されたら、私が開発したにもかかわらず、私が特許侵害を行った者になってしまい、作ることができなくなるからです。

 つまり、特許を取得しておく事が販売するための条件なのです。ですが、どのように特許を取るのか、全く知りません。また勉強です。そして、紆余曲折あり、何とか特許を取得する事ができました。次こそ販売です。

 しかし、物を売った事などありません。そもそも、特許は、『自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもので新規性と進歩性があるもの』なのです。ですから、特許を取るのは、本当に大変なのですが、このうち、新規性が販売においてはネックになります。なぜなら、今までに無い物だからです。

 全くの新規なのです。見本が、手本が無いのです。そこで、商品としての価値を高めるためと割り切って、赤字価格にして販売し、ご助言を頂きました。そのため、商品としての課題が見えました。ここで、特許をとった物から、お客様が欲しい商品に変身できたかと思います。

 そして、今、やっとここで販売するに至るわけです。ここまでにかかった時間・費用。想像してみてください。そして、考えてみてください。ご自身で開発して、作ったら、〇〇円で制作できそうですか?
 私は、同じような思いをされているあなたの為に作りました。どうぞ、ご支援、よろしくお願いします。そして、ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。


皆様の人生が、豊かで実りあるものになりますよう、心よりお祈り申し上げます。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • この度は、ご支援頂き、誠にありがとうございました。残念ながら、今回はプロジェクトを成功させることができませんでした。今後、別の形でチャレンジしたいと思います。商品を楽しみにされた方には、本当に申し訳ございません。自社(喜川文具)HPにて、商品の販売をしておりますので、そちらでの申し込みをよろしくお願いいたします。割引価格で販売させて頂きます。(CAMPFIREで支援してくださった事を明記してください)支援者の皆様には、申し込みやプロジェクトの閲覧等、お時間とお手間を頂き、本当にありがとうございました。喜川文具 もっと見る
  • 様々なご意見を頂き、本文を変更いたしました。ご助言をくださった方々、誠にありがとうございます。これからも頑張ります。 もっと見る
  • なかなか初日からは、支援しにくいにもかかわらず、ご支援頂きまして、誠にありがとうございます。これからもこまめに活動報告をしますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト