Check our Terms and Privacy Policy.

練馬発、移転と挑戦!茨城県産の食べられるお花を使った花束サブレを全国へ届けたい!

桜台への店舗移転を機に、「茨城県産エディブルフラワー」を使用した花束バターサブレを全国へ広めたいと考えています。茨城県の自然が育む美しい花々と焼菓子を掛け合わせ、地域の魅力と幸せを届ける新たな挑戦です。2025年春、桜台の新店舗オープンを目指し、全国発送と地域密着の店舗運営を展開します。

現在の支援総額

830,500

166%

目標金額は500,000円

支援者数

103

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/23に募集を開始し、 103人の支援により 830,500円の資金を集め、 2025/03/04に募集を終了しました

練馬発、移転と挑戦!茨城県産の食べられるお花を使った花束サブレを全国へ届けたい!

現在の支援総額

830,500

166%達成

終了

目標金額500,000

支援者数103

このプロジェクトは、2025/01/23に募集を開始し、 103人の支援により 830,500円の資金を集め、 2025/03/04に募集を終了しました

桜台への店舗移転を機に、「茨城県産エディブルフラワー」を使用した花束バターサブレを全国へ広めたいと考えています。茨城県の自然が育む美しい花々と焼菓子を掛け合わせ、地域の魅力と幸せを届ける新たな挑戦です。2025年春、桜台の新店舗オープンを目指し、全国発送と地域密着の店舗運営を展開します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

First Goal達成しました!Next Challengeを目指します!

皆様の温かいご支援のおかげで、第一目標であった50万円を3日で達成することができました。

たくさんのコメントもありがたく何度も読ませていただいております。

全てが私たちの励みになります!本当にありがとうございます!!

リアンのNext Challenge 困難はつづく...

新店舗の準備を進める中で、これまで使用していたオーブンを持ち込むことが難しい状況になり、想定していた製造環境を整える為に新たな対応が必要になりました。

リアンの焼菓子づくりに欠かせない設備が揃わないと、焼菓子を安定してつくる事が難しくなります。そこで新たな挑戦としてネクストゴールを設定し、より良い環境を整えたいと考えています。

ネクストゴールでは、150万を目指し新店舗桜台での焼きたてカヌレの復活の為の機材購入費補助や、営業と運営に充てさせていただきます。

続く困難を乗り越え、リアンのお菓子を早く皆様にお届けしたい気持ちでいっぱいです!

香りがとっても豊かなネグリタラム、発酵バター、マダガスカルバニラ、甜菜糖全ての材料にこだわったリアンのカヌレ!焼きたてをぜひ食べていただきたい...


こんにちは、えこだの焼菓子 lien(リアン)です。

現在、練馬区江古田にて焼菓子やパン、ケーキを多くの皆様にお届けし4年目を迎えたお菓子屋です。

今回は、リアンの焼菓子と茨城県高萩産のエディブルフラワーやハーブをふんだんに使用した「花束バターサブレ」を全国に広めたいと考えています。「食べられる花束」として現在の店舗でも大変人気のお菓子です。

地域密着はそのままに、より遠方や多くの場所へお菓子をお届けするお店作りを模索していた所、同じ練馬区のおとなり、桜台で物件が見つかったので移転する事を決意しました。

ここから練馬と、たくさんの人々をお菓子で幸せに、「花束バターサブレ」を全国へ広めることの挑戦を始めます。

リアンが皆様に届けたいお菓子とは。

結婚式場でシェフパティシエとして、多くの特別な瞬間を花とケーキで彩ってきた経験が今の私のお菓子作りの原点です。

私から皆様にお届けするのは、そんな『特別感』をもっと身近に感じていただけるようなお菓子。

見た目の美しさや香り、ひと口で広がる幸せな味わいで、日常に特別なひとときと彩りを。

ふと手に取った方が心を躍らせ、贈る人も受け取る人も笑顔になるようなお菓子を目指しています。

私のお菓子作りの基盤にある「花」。特別な瞬間を祝福するに相応しい美しさや香り。人の心を動かす花の表情、ニュアンスを多くのお菓子に落とし込んできました。

オーダーケーキにも季節のお花を添えてですが、

理想とする食べられるお花、エディブルフラワーには長年探しながらも中々出会うことが叶いませんでした。見た目だけでなく、香りや味わいを楽しめる食べられるお花をずっと探してきました。

柴田農園の食べられる花々【エディブルフラワー】そしてようやく出会ったのが、茨城県高萩市の農家さんが育てたエディブルフラワーです。ひとつひとつ丁寧に育てられた美しい花々にすぐに魅了されました。

高萩の美しく力強い花やハーブは、私が作るお菓子とともにきっと皆様に特別を届けられると感じました。

リアンという店名には、たくさんのご縁をお菓子を通して繋げたいという願いが込められています。

それは

“人と人”だったり、“地域と地域”、“素材と素材"...

高萩のお花と私たちのお菓子が出会い、リアンという場所から生まれるお菓子を

移転し、地域に開かれた新店舗でより多くの人に届けていきたいと思っています。

このプロジェクトで実現したいこと

新店舗では、これまでの焼菓子づくりに加え、次の4つを目指します。

1.高萩のエディブルフラワーを活かした「花束バターサブレ」の全国展開

茨城県高萩の柴田農園で育てられるエディブルフラワーは、自然そのものの美しさを持っています。

早朝、日が出る前に丁寧に収穫された花々はいきいきと鮮やかです。

土台となるサブレは北海道産の発酵バターと粉を使ったシンプルながらも優しく、口溶けの良い配合。それぞれの花々の鮮やかさをそのままに、細かく窯を調節し焼き上げます。缶に詰める作業は、色と花のバランスをひとつひとつ考えながら。花を摘み取り、花束を束ねるように仕上げていきます。

そうしてつくられる「花束バターサブレ」は、一つとして同じものがない、選んだあなたの為だけの『特別』です。

花束を贈るように、お菓子を通じて気持ちを届けたい。その思いを込めて、このサブレを全国の方にお届けしたいと考えています。これまで理想の花を探していた私にとって、茨城県の食べられるお花との出会いは特別でした。その感動を、サブレという形で多くの方と共有したいというのが、今回のプロジェクトの出発点です。

 2. 地域に開かれた新たな拠点づくり 

桜台駅から徒歩5分の場所に、新たに窓販売スタイルのお店をオープンします。外にはカウンターを設置し、地域の方々が気軽に立ち寄り、交流できる場所を目指します。

 3. 人と人をつなぐ焼菓子づくり 

季節限定商品や、地元の食材を活用した特別な焼菓子を通じて、人と人とのつながりを作るきっかけになりたいと考えています。私たちの焼菓子が、会話や笑顔を生み出す存在になれば幸いです。

 4. 全国へ広げるつながりの輪 

地域だけでなく、全国のお客様にも「えこだの焼菓子」の魅力を届けたいと考えています。催事出店やオンライン販売を通じて、多くの方々との出会いを広げていきます。 


プロジェクト立ち上げの背景

現在の店舗がある江古田では、たくさんのお客様に支えられ、地域の方々との温かいご縁をいただきながらお菓子作りを続けてまいりました。この街での経験は、リアンのお菓子作りの基盤となり、私たちにとってかけがえのない財産です。

感謝の気持ちでいっぱいです。

新たに桜台という場所に店舗を移すことは、江古田で培ったつながりや経験を土台に、さらに多くの方々にお菓子を通じて「特別なひととき」をお届けするための挑戦です。両地域ともに魅力があふれる場所であり、これからも江古田と桜台、そして練馬、地域との深いつながりを大切にしていきたいと考えています。

新店舗では、高萩のエディブルフラワーを活かした新商品を中心に、これまで以上に贈り物や日常に寄り添うお菓子を作っていきます。今回のプロジェクトの立ち上げは新しいステージへの第一歩であり、現在の店舗で築いた大切な繋がりをさらに広げていきたいという想いからはじまります。

現在の準備状況

現在は桜台駅近くでの新店舗オープンに向けて準備を進めています。店舗デザインや設備の選定、地元の皆さまとの関係づくりを大切にしながら、窓販売スタイルのお店を形にする計画です。さらに、新店舗で提供する商品開発にも注力し、地域食材を取り入れたメニューや、新たな焼菓子のアイデアを試作中です。 また、クラウドファンディングを通じて、より多くの方々に私たちの想いを伝えご支援いただけるよう、プロジェクトページの準備やSNSでの発信にも力を入れていきます。

新しい挑戦に向けて、皆さまの応援を力に変えて進んでいきます!


リターンについて

ご支援いただいた皆さまに、感謝を込めて以下のリターンをご用意しております

 1. 応援プラン(1,500円〜) • 感謝のメッセージ

 2. 花束バターサブレプラン(3,000円〜) 花束バターサブレ• 季節限定の焼菓子詰め合わせ • 

 3. 店舗体験プラン(5,000円〜) •商品券

 4. スポンサープラン(30,000円〜) • 店カウンターに支援者名を記載•スポンサー優待カードの発行(1年間の商品割引や新商品の先行試食や購入権など)

5. 3つの純粋に応援プラン(10,000円〜)・お店の挑戦をただただ応援してくださる方向けのプラン!作成予定なかったのですが、ありがたい事にお声をいただき作成いたしました。

スケジュール

2025年1月 江古田店営業終了 桜台店舗内装工事完了

2025年2月 クラウドファンディング終了 江古田店設備移転、桜台新店舗外装工事、電気工事(最短1か月)

2025年3月 電気工事完了次第、桜台新店舗開店準備

 2025年4月 桜台新店舗オープン 

順次リターン品の発送、お渡し


最後に

「えこだの焼菓子リアン」は、お菓子を通じて笑顔が広がり、人と人がつながる場所を練馬で築き、そして全国に広める事を目指します。私達のお菓子でたくさんの人々を幸せに。

皆さまのご支援が私たちの挑戦の一歩になります。

応援を、どうぞよろしくお願いいたします!

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 広報/宣伝費

  • エディブルフラワー仕入れ、花束バターサブレ缶製作費 外カウンターなど飲食部分製作費、商品開発、運営費など。

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様のご支援のおかげで目標に早くも到達しております!温かいコメントやお声かけもたくさんいただき、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。皆様に早くたくさんの美味しいがお届け出来るように引き続き奮闘いたします!実際に、桜台の実店舗以外でも花束バターサブレの販売が決定しています!こちらも追ってお知らせ出来ればと存じます!ネクストゴールはちょっと難しい金額設定ではありますが、これは練馬や、茨城県の人々により私達の取り組みを知っていただきたいという挑戦でもあります。少しでも、私達のお菓子を通じて練馬の街の良さや、茨城県の食材の素晴らしさをお届け出来るように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト