Check our Terms and Privacy Policy.

イタリアの山岳レース「トルデジアン」を 8mmフィルムで撮りながら完踏するぜ!

40歳でトルデジアンを完踏! 根拠も実感も体力も技術もないまま、 完全なひらめきで決心したのは4年前。以来夢中になったウルトラマラソンも裸足ランニングもトレイルランも、全てはこの時のため。人生最大のチャレンジ、 ついにその時が来た。そして今、再びひらめく。「...そうだ、8mmフィルム持って行こう」

現在の支援総額

396,500

132%

目標金額は300,000円

支援者数

58

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/07/20に募集を開始し、 58人の支援により 396,500円の資金を集め、 2018/08/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

イタリアの山岳レース「トルデジアン」を 8mmフィルムで撮りながら完踏するぜ!

現在の支援総額

396,500

132%達成

終了

目標金額300,000

支援者数58

このプロジェクトは、2018/07/20に募集を開始し、 58人の支援により 396,500円の資金を集め、 2018/08/19に募集を終了しました

40歳でトルデジアンを完踏! 根拠も実感も体力も技術もないまま、 完全なひらめきで決心したのは4年前。以来夢中になったウルトラマラソンも裸足ランニングもトレイルランも、全てはこの時のため。人生最大のチャレンジ、 ついにその時が来た。そして今、再びひらめく。「...そうだ、8mmフィルム持って行こう」

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2018/07/31 03:00
thumbnail

トルデジアンの完踏を目指している今、僕は京都市に住んでいます。
長野や岐阜のように3,000m級の山が近所にあれば、トルデジアンに向けた練習方法もより洗練したものができたかもしれませんが、京都府には1,000mを越える山さえありませんので、高度順応や岩稜帯への対応は望むべくもなく、イメージトレーニングを重ねるしかないのが現状です。
高度を一気に積む練習ができないので、どうするかというと、言わずもがな「近所の低い山を繰り返し登る」のが僕の練習の基本です。
トルデジアンを目指すようになって、平らなところを走る機会は随分減ったような気がします。


 

 



僕の場合は、勝手に「裏山」と呼んでいる鷹峯地区(とても美味しい野菜が作られています)をメインの坂道練習場にし、さらに送り火で有名な大文字山(465m)や世界文化遺産の比叡山(848m)、一番近いところでは船岡山(111m)、鴨川(賀茂川)でトレイルランやクロスカントリー風の練習をし、そこに、裸足で走ることで走り方自体の質を高めることを意識したトレーニングを加えています。

幸い京都市の中心街は東・北・西の三方を山に囲まれています。
いずれも1,000m足らずの低山ですが、街から山へのアクセスも良く、それらの山々は近年では「京都一周トレイル」として整備され知られるようになりました。
京都市北区の自宅から京都一周トレイルの始点伏見稲荷(最近延長され始点が変わったとか)まで約10km、終点の苔寺から自宅までの約10kmを足した「自宅発着京都一周トレイル(top画像)」にするとほぼ100km(上りの合計は4,500mくらい)になるので、遠征に行けない憂さ晴らしや自己満足感を得るために、これまでに何度か一周し、それを「トルデジアン対策」のシンボルにしています。

とはいえ、トルデジアンは330km、累積標高24,000mD+ですので、アルプスの山々に比べたら「誤差」みたいな京都の坂道をチョロチョロ登ったり降りたりするだけで、果たして練習になっているのか不安なることもしばしばです。
その意味では今回のチャレンジは、京都の山だけで鍛えた体と心でトルデジアンに挑むという、もうひとつの側面を持っているということもできるかも知れません。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!