

尼崎で保護犬猫と一緒に暮らす障がい者グループホームを運営するヘルスプロダクト(株)です。尼崎港で揚がった魚の廃材をいただいてホームの犬猫におやつを作ったら、とく...
猫カフェから見える森の景色の前の土地が売り出され、癒される景色が損なわれようとしています。(ゴミが散乱し無機質な壁が立ち並ぶ廃材置き場)今の静かでのどかな環境を...
茨城県牛久市の空き店舗を活用して、"本"と"学び"でゆるやかにまちを繋ぐ「みんなの図書館」をつくります!
千葉県、東京都内を中心に犬の保護活動を行っております。併せて里親さん探しや譲渡会開催など幸せに繋がる今後の新しい家族をお迎えする活動などを行っています
全国、広くは全世界からリアルで開催する将棋大会を見て盛り上がりたいという思いからこのプロジェクトを立ち上げました。リアル大会は、全国から集まった将棋好きが時に真...
三重県立飯南高校は松阪市の中山間地域にある唯一の高校です。中高一貫教育をはじめ、これまで地域とともに魅力ある学校づくりに取り組んできました。しかし、少子化が進む...
2つの国立公園に囲まれた秋田県鹿角市で、体験型観光拠点づくりを目標に昨年、起業この恵まれた大自然の資源を「見る観光」から「体験する観光」として提供できるコンテン...
地域の活性化と未来の子供たちに 明るい社会とバリヤフリーの町作り 安心と安全な地域社会の構築 下記 活動についての報告ホームページを掲載致します ...
さまざまな理由のために義務教育を未就学の方や形式卒業者、現在不登校の児童・生徒、外国籍の方など、学びを必要としている人に対して、学びを保障する場を提供し続けるた...
難病で苦しむ人たちが、気兼ねなく過ごせる居場所を作りたい。ゆっくりお茶を飲んだり、病気のことを相談し合えたり、時には愚痴を吐き出せたり。「あそこに行けば、気持ちが元気になれる」「困りごとは一緒に考えてもらえる」そんなセンター作りを進めます。
COMING SOON
2022年08月20日 00:00 OPEN
キャンプ、バーベキュー、肝試し大会…コロナ禍、子どもたちが楽しみにしていた夏の行事が中止に。北海道十勝地区、音更町の木野東小学校の6年生に思い出に残る花火大会をプレゼントしたい!と保護者が立ち上がりました!音更町の特産品のPRも兼ねた、みんなが笑顔になるプロジェクトです。
COMING SOON
2022年08月20日 08:00 OPEN
兵庫県川西市で2011年より開催されている「かわにし音灯り」。今年も11月5日(土)にキセラ川西せせらぎ公園で開催します!市民が一丸となってつくり上げる、灯りあり、音あり、美食あり、のまつりです。川西市の伝統のまつりとなることを目指して今年も盛り上げて参ります。応援のほど、よろしくお願いいたします!
COMING SOON
2022年08月20日 08:00 OPEN
埼玉県全体の写真を展示する『埼玉展』を開催したいです! 12月中旬頃にさいたま市浦和区で開催予定です。 リターンは埼玉県内全市区町村を載せたフォトブックや、...
トレイルマップを作って、マウンテンバイクで遊べる場所を作りたい。 各候補地のレビューを募集します。その情報をグーグルマップベースでメンバー内で共有します。 同時...
水産資源への影響が大きい磯焼けの原因となっているガンガゼの駆除と有効利用に取り組んでいます。ガンガゼは苦み成分も含むことから漁獲対象となっていませんが、今回、ウ...
日本国内で伝統文化・食・人とのふれあいを体感するなら新潟県長岡市へ!500年の歴史を持つ錦鯉は日本国内だけでなく海外の人たちからも大人気!もっともっと日本国内の...
当農園で生産されたお米を、もっと多くの方に食べていただきたいとの思いから作付面積拡大! 事業規模に合ったお米の乾燥機の購入・搬入が無事完了。据え付けと試運転、そ...
東山こどもガイド3年ぶりに復活します!東山こどもガイドは、こども達が動物について学び、それをもとに一般の来園者に向けてガイドを行うイベントです。こども達が実感を...
那谷小学校(石川県小松市)は、全児童31人の小さな小学校。生徒と地域の皆さまに、音楽を通じて心がつながる素晴らしさを全身で感じ、楽しんもらいたい! ふだん耳にす...
「お花畑」×「イルミネーション」で、夜の真っ暗な田舎道に光を灯すプロジェクトです!小さなお花畑に大きな夢があります!