

人生が少しでも生きやすくなるように。あなたらしく輝けるように。たとえホロスコープが読めなくても、星読みを活用できる方法を一人でも多くの方に伝えたい!そう考えて、...
鬱病を患って10年以上経つ私の人生をテーマに鬱病や心の病、障害者の皆様の生き辛さを健常者の方、世の中に向けて発信するのを目的に小説の出版を考えました!既に、大手...
「2025年までにDXに取り組まなければ、企業は存続できない」という危機的状況をなんとかしたい!今までDXとは縁のなかった方でも「DX仕事術」を習得できる『超...
山・森・水辺などの自然とふれあえば、子どもたちは健やかにすくすくと成長していきます。そんな自然のもつ大きなちからを身近に感じてほしくて、「もりのじかん」という絵...
テレビや映画の出演、様々な広告モデルやリポーター等にも起用され、現在は150名以上となった千葉美少女図鑑。知名度を上げ国民的女優やモデルを生み出すための活動とし...
長らく続いた音楽メディアの空白地帯を埋めるべく始動したプロジェクト『痙攣』。散逸した音楽に関する思考の断片をもう一度物理メディアという形で再構成し直しZINEと...
HBの鉛筆一本で描く、白馬周辺の山々や風景。たいして名前も知られていない、還暦過ぎのローカルアーチストが挑む、出版企画第二弾!!「画集、写真集は売れない」という...
「汚れつちまつた悲しみに」や「サーカス」等で有名な、山口市を代表する詩人である中原中也の詩集を、中原中也が活躍していた当時の印刷技法である活版印刷をつかって作成...
目標達成をもっと「楽しく」「安価で」「誰もが」できる世の中を切望し、1冊の本を製作しました。 周りの目を気にし正解を追い求め、目標を見失いかけた自分だからこそ...
魅力的な女性や多彩な表現力が目を惹くイラストレーター「potg」が初めてのイラスト画集の制作に挑戦!約80Pの高級感のあるカバー付きの装丁の画集を制作します。新...
「お店やサロンを開きたい」「好きなことを仕事にしたい」「趣味に本格的に取り組みたい」でも自分にできるか、家事や育児がおろそかにならないか不安...「一歩踏み出す...
本を出版させてください。題名は『救貧の正当性―なぜ障害者を救うのか―』(280頁)です。その「あとがき」に限定100名様のお名前を掲載します(ペンネーム可)。支...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2022-07-07に終了しました
「戦争の悲惨さ」を決して忘れてはならない。私たちは平和を守り 人間を愛し続けていきたい。私たちの子供をはじめ「戦争を知らない世代」に語り伝えたい。長い間 絶版と...
自転車も”車”ということを理解して、最低限の安全のための知識を「楽しみながら」知れる絵本を作りたい
文学の力を証明したい。物語とブックデザインが融合した作品『終の一語』の制作プロジェクト。私たちが信じる文学を、一冊一冊手製本で形にします。まずは2022年11月...
イラストレーター、クリエイターを目指す若者たちの育成のために、現場で実用性が高い教科書を作りたい! その思いからこのプロジェクトを立ち上げました。長年の講師経...
FROGS式イノベーター育成者ワークショップは、PBL型の人財育成プログラム「琉球frogs」を13年間運営する中で培ってきた、アントレプレナーシップ育成スキル...
ウソのようなホントの話!計7回の足の手術を乗り越えたダンサー・モデルがファッションブランドを立ち上げるまでの物語を本にして出版したい!人とのつながりが感じられて...
今年9月にいよいよ二十歳になることを記念して、私「瀬戸みるか」がセルフプロデュースの写真集制作に挑戦します。写真集のコンセプトは【子供から大人へ】【十代から二十...