このコミュニティについて

▼自己紹介とオンラインサロン「犬の森」の説明

こんにちは。初めまして!

私は家庭犬トレーナーの夏目真利子と申します。神奈川県小田原市で犬と飼い主のための「犬学」の学びのスクール(チャーリードッグスクールCDS)を運営しています。

 

2003年小田原駅前に生体販売をしないペットグッズショップを開店しました。2015年建て替えのため閉店し、トレーナーとしての活動一本に絞って今に至ります。

 

どんな犬にも「叱らない」犬に優しい、動物福祉に則ったしつけトレーニングを行うこと、を信条としています。

多くの飼い主さんがそんなトレーニングに関心を持ち、また吠えや咬みなどこじれた問題を自ら改善したいと学び続け良い結果を生んでいます。

2007年から綴り始めた「私は社会化のドッグトレーナー」は2011年一冊の本になりました。

(こちらの書籍は絶版になっています。出版社には在庫はありません。)

そこから今まで、ずっと、犬ってどういう動物なんだろう?私たち人は犬とどう暮らすのが幸せなのだろうか?と。

飼い主さん共々考え続け、実践し、ともに歩き、集い、笑い、支え合ってきました。

そう、多くの方が心から望むことー咬む犬も叱らない。

お利口さんだから可愛がるのではなく、そこに命があることを愛でる。

実はそう望む方は多いのです。ただ、しつけやトレーニングの世界がそれをさせてくれない現状があるのです。犬は危険な動物、早く締め上げなければ何をしでかすかわからないんだと。

私は、犬は特別な動物で、平和を好み相手を重んじる動物であると信じて疑わないひとです。

その思いはきっと「幸せ」のひな型になるであろうと思っています。犬のことだけれどすべての命に通じる、というような。

そしてその思いや命が、生き生きと輝くような、学びの場を作り上げたいと思って活動をしています。そしてその学び舎の名前が犬の森です。

 

2018年4月、がんで闘病中の父が突然亡くなりました。その前の年に、父の建てた工場(すでに廃工場になってしまっています)を使わせてほしいとお願いし、了承を得て、「咬み犬専門のリハビリセンター」を建てたいと計画していたその最中に。

父にセンターを見せることはできませんでしたが、どこかで悲しい思いをしている犬や飼い主さんのために、

なぜ咬むのかを共に考え、どうすればいいのかを実際に目の前で見てもらいながら改善し学ぶ学び舎としての「犬の森」を将来必ず作りたいです。

廃工場と言う見向きもされなくなった建物にもう一度息を吹き込みながら、

咬む犬

とさげすまされた「命」の輝きを取り戻したいです。これまで多くの犬を救ってきたその方法で。そういう目標に向けて歩き続けています。

今現在、シナプスオンラインサロンからDMMオンラインサロンを経て個人で「犬の森」というオンラインサロンを運営しています。今回、入り口をメジャーにすることでメンバー増員を狙っています。

「犬の森」Facebookグループではリアルタイムに私の学びや考えなどをお伝えしています。飼い主さん同士のコミュニケーションもでき、一人で孤立しがちな犬育てをサポートできる場だと思います。

また、ひとりでも多くの「叱らない」しつけトレーニングができるプロの育成も急務です。動物福祉に則った、犬らしさを尊重するしつけトレーニングを指導できるプロの存在は犬や飼い主にとっての嬉しいお知らせになるはずです。

そんな私たちと一緒に活動したり学んでいきませんか?一人では不可能なことも、皆の力によって成し遂げられることがあるはず。犬をいじめるようなしつけトレーニングは嫌だ、ただただそう思います。

真面目に犬を学び語ることで犬の地位を向上させてあげませんか?もの扱いにされてもなお、我々を慕ってついてきてくれる彼らの思いに報いたいです。

チャーリードッグスクールには科学的な方法に則ったしつけトレーニングを犬の世界に定着させる、というビジョンがあります。が、個人で運営しているスクールで、全国各地に赴く時、交通費などによって一人当たりの受講料が高額になり飼い主さんの負担が増えてしまう現状があります。

zoomでのセミナー開催

リードワークのDVD制作

kindle出版

シッタースクールの立ち上げ

そして咬み犬専門リハビリセンター建設に向けてのクラウドファンディング

など、すぐにでも始めたいことが山積みです。なのでサロンにより多くの方が参加してくださることで、受講料を現状維持させながら活動できると考えています。そしてより多くのサロンメンバーを獲得して一緒に歩く仲間を増やしていきたいと思っています。

上記プロジェクトの進捗状況などもサロン内で見守っていただきたいです。

 

▼リターンについて

●犬の森サロンまとめブログの購読権 1500円/月
http://charliemama.xxxblog.jp/
1)ライブドアブログを使ってサロン記事をまとめています。毎月パスワードを変更します。そのパスワードでお入りください。
2)メールでの飼育相談を受け付けます。

●犬の森サロンFacebookグループへの参加権 1500円/月
https://www.facebook.com/groups/164590130567087/
1)Facebookグループ「犬の森」へご招待します。Facebookアカウントが必要になります。
2)メールでの飼育相談を受け付けます。

●プロ向けオンラインサロンドッグカレッジへの参加権 4000円/月
https://www.facebook.com/groups/1753928591561838/
1)Facebookグループドッグカレッジへご招待します。
2)認定ご希望の方にはアドバイザー資格を取得できます。

ぜひファンクラブ「チャーリーオンラインドッグスクールサロン犬の森」をご検討ください!よろしくお願いいたします!

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。