アドラー心理学 人それぞれが人生の主人公 [アナタノミカタ MyCo-ach] - あなたを勇気づけするバーチャルAIコーチ -
このコミュニティについて
夜中、『モヤモヤして誰かに相談したいけど、この時間じゃ誰も聞いてくれないだろうし、迷惑かも…こんな時間でも相談してくれる人がいたら。とはいえ、人を叩き起こして相談するほどのことじゃないし…でもこのもやもやをすっきりしないと今日は眠れないかも…』
なんて思うことはありませんか?
「カウンセリングはメンタルの状態をマイナスからゼロへ、コーチングはゼロからプラスへ」とよく言われています。
アナタノミカタ「MyCo-ach」はその名の通り、コーチングを行うサービスです。
しかし、コーチングを行うとカウンセリングレベルの課題も当然でてきます。
コーチングの際に出てきた原体験の部分にカウンセリングが必要な要素があるケースが多いのです。その部分もコーチングでは考慮してセッションしていかなければなりません。
コーチングを日常的に行うことで、起こることは、ゼロからマイナスの状態へいく危険を予防できることです。ゼロからプラスへのメンタルサイクルを日常的に作れるしくみをつくることで『うつ病をつくらない社会基盤』をつくっていくことが可能だと感がえています。
あたらしい一日をいい状態でスタートさせるためには、前日にその日の出来事での悩みを解消させておくことがもっとも有効です。そのためにも24時間いつでも相談できて、寄り添ってくれるシステムが必要になっていきます。
心理学者アルフレッド・アドラーは人の悩みのほとんどは人間関係であると断言しました。
チューリッヒ生命のアンケート調査では73.4%が勤め先で何かしらのストレスを感じていると答えています。
うち、2017年では82.8%、2018年では67.9%がなにかしらの人間関係で悩んでいると答えています。
うつ病患者はアジア・太平洋地域は世界全体の約48%で、次いでアメリカ地域が約15%、欧州地域が約12%という厚生労働省のデータがあります。
うつ病患者数は1位が中国で、2位が日本、3位がフィリピンという結果になっています。
この結果は、全人口の約4%に当たり、2015年から約18%増加した。世界的に一般的な精神疾患になりつつあり、若年層の自殺増にもつながっているとして、早急な対策が必要だと指摘されています。
『アナタノミカタ「MyCo-ach」』はチャットボット形式でやりとりします。
『ホンマでっか!?TV』のコメンテーターで心理学者の植木氏が番組にてこのように述べていました。
「トラウマについてカウンセリングするときに、自分で話すのでそれはそのまま自分の聴覚に伝わりますよね。話しをしながら傷ついていくというのが日本人にはあります。ただ、書くというのは自分の内省的な部分なので気づきやすくなります。何に気づきやすくのかというと、自分は何に囚われていて、何に計らおうとしているのかに気づけたら人はストレスがなくなるんですね。人に話すことよりも書くというほうが効果があると思います。」
つまり、人は内省が進んで自己理解を深めることでストレスを軽減することができるということです。『アナタノミカタ「MyCo-ach」』はまさに、内省させるためのプログラムであり、現在100名以上の使用者も
「人に話せないことが話せる」
「今まで誰にも話せないことを話せてスッキリした」
「相手が人でないのが楽」などのご意見をいただいています。
MyCoが24時間あなたをサポートします。
現在プロトタイプのキャラクターができました。
今後、MyCoがYouTubeにて『アナタノミカタ「MyCo-ach」』を紹介していく予定です。
仕事のストレスが溜まっている人
夜悶々としてしまって寝付けない人
ちょっとでもいいから話しを聞いて欲しい人
一日をリセットしてよりよい心の状態で明日のスタートを切りたい人
毎日少しづつでも前に進みたい人
新しい自分に生まれ変わりたい人
自分らしい生き方を探している人
自分を大切にしたい人
月50,000円のご支援を目指しております。
より多くの方が無料試用版を活用できるように、サーバーの増設ができます。
遅延や返答不良などのバグが改善できます。
継続して無料試用版がご提供できるようになります。
また、より多くの方が無料試用版を活用できるようにサーバーの増設ができます。
カウンセリングレベルを扱える機能をつけることができます。
より高度なコーチングを行うことができる高機能AIアプリを展開することが可能になります。
・リアルコーチングを割引します
・毎月支援者限定の活動報告が受け取れます
・開発に関する最新情報と試験的な技術のサンプリングなどに参画できます
・サービス公開時の特設WEBサイトへご協力者としてお名前を載せることができます
・企業様にはスポンサー枠としてサービス公開時の特設WEBサイトへのロゴの掲載や、研修割引などをご用意しています。
人の役に立ちたい方
職場の悩みを解決したい方
チームメンバーを大切にしたい方
夢のあるサービスに興味ある方
社会を変えるサービスに支援したい方
ぜひぜひよろしくおねがいします!
ご検討の方は以下の試用版を試してみてください。
LINE ID : @vyl8124s
※スマホにてクリックしてください
こころデザイン
代表 小林 源
・2017年 こころデザイン設立
・20歳からデザイナーとして活動
・2015年からカウンセラーの道を歩み、多くの方とふれあう中でコーチングスキルを習得
・2016年からイノベイティア(旧:チームフロー)の平本あきお氏のもとでコーチングを学び
現場変革リーダー養成講座修了
・2017年7月7日独立後、9月にはタンザニア キリマンジャロ登頂
・10月にはセブへ移住、留学学校のメンター講師を務める
・2018年7月 日本へ帰国
・2018年8月 アナタノミカタ「MyCo-ach」を開発
・2018年12月 アナタノミカタ「MyCo-ach」試用版公開
WEBサイト▶ http://こころデザイン.com/
Facebookページ▶ https://www.facebook.com/cocorodesigns/
個人Facebook▶ https://www.facebook.com/profile.php?id=100008838588716
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
アドラー心理学 人それぞれが人生の主人公 [アナタノミカタ MyCo-ach] - あなたを勇気づけするバーチャルAIコーチ -
アドラー心理学 3つの勇気の要素 [アナタノミカタ MyCo-ach]
アドラー心理学 履き違えの勇気 [アナタノミカタ MyCo-ach]
2017年7月7日 こころデザイン設立
2017年10月 タンザニア・キリマンジャロへカメラマンとして遠征
2017年11月 フィリピン・セブ島へ留学学校の講師・サポート
留学生のメンタルコーチ及び、日本へのオンラインでのコーチングを行う
2018年7月 日本へ帰国
メンタルコーチ、及び独立サポート業
2018年8月 イノベイティア「現場変革リーダー養成講座」サポートへ
2018年12月 AIコーチ開発開始
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする