このコミュニティについて
・コミュニティの定義
・活性化したコミュニティがマンネリ化しないために必要な事
・楽しく活動するために必要な基盤作りとは
このサロンは、日頃からコミュニティの立ち上げに関わっている方や運用中の課題に頭を悩ませている方など、これからのコミュニティを考え学んでいくオンラインサロンです。
毎月『コミュニティ』に関した課題図書を設定して参加者同士で感想をシェアしたり、オンラインサロンやファンクラブの立ち上げ・運用中の課題や相談受付をオンラインで共有することができます。
3ヶ月に1回は参加者同士の情報交換や親睦会を目的とした交流会を設ける予定です。
また、この取り組みは1年間の期間限定を予定しており少人数で運営していきます。
運営方法はslackを予定しています。
<こんな方におすすめです!>
・最新トレンドをキャチアップしディスカッションしたい方
・コミュニティの運営を学びたい方および立ち上げたい方
・ファンクラブ/オンラインサロンに興味を持たれている方
・人生に迷子になっている方
・このサロンを通じて同志や仲間作りがしたい方
・もう一歩人生をおもしろくしたい方
【限定20名 1,500円 Community Frogs 入会権 】
・slackを使ったオンライン上の交流権利(非公開のslackグループにご招待します。)
・オンライン上でのコミュニティ運営の相談対応
・不定期開催の交流会参加権利 (3ヶ月に1回の交流会は必ず開催します)
※進行中のプロジェクトは下記です※
①課題図書プロジェクト
<1月>
・人と人とのつながりを財産に変える オンラインサロンのつくりかた
https://www.amazon.co.jp/dp/4297104121
<2月>
・コミュニティ・オブ・プラクティス: ナレッジ社会の新たな知識形態の実践
https://www.amazon.co.jp/dp/4798103438
・サブスクリプション――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル
https://www.amazon.co.jp/dp/4478105529
運営の村田が上記の書籍を読んで資料を共有します。(もちろん一緒に参加してもOK)
②「オンラインサロン」の歴史を振り返ろうプロジェクト
2012年にオンラインサロンプラットフォームが誕生し、それから数多くのオンラインサロンサービスが登場してきました。短く濃厚な歴史を振り返り、時代の中でどんなオンラインサロンが生まれていき、クローズまたアップデートしていったのかを紐解いていきます。
③ コミュニティ KeyPerson プロジェクト
コミュニティを運営している主宰者や運営の方にインタビューを敢行してリアルな悩みを支援者のみなさんに音声でお届けします。
Community Frogsは2人で共同運営してまいります。
【プロフィール】村田アルマ(むらた・あるま) 写真右
https://twitter.com/aruma_tw
1987年福岡県生まれ。福岡のウェブ製作会社を退職後、フリーランスへ。2016年にCAMPFIREに入社。同社にて継続課金型コミュニティプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を開発後、事業開発部の立ち上げに従事。2018年5月から『CAMPFIREファンクラブ』の事業責任者に就任。CAMPFIRE COMMUNITY FESTIVALの実行委員長などを務める。
【プロフィール】松本 祐典(まつもと・ゆうすけ) 写真左
九州大学大学院 芸術工学研究院 学術研究員/ピノー株式会社 代表取締役
https://twitter.com/matsuyu1979
1979年佐賀県生まれ。福岡のイベント制作会社、デザイン会社を経て、2017年に独立。だれでも参加できるものづくり博覧祭「つくると」、福岡市科学館ドームシアターイベント「STARRY NIGHT JAM」、Co-Creation オフィス「サンボン」など、数々の企画立案から事業運営に携わる。ユーザー視点におけるイベント設計、プロモーションの企画・実施、演出・舞台監督など、多領域を実務。
---
<WEBサイト>
・つくると! http://tsukuruto.net/
・ピノー株式会社 https://www.pino.ooo/
▼入会方法
・各CAMPFIREファンクラブページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。
・CAMPFIREファンクラブのご支援に使用可能なクレジットカードは下記のみです。
また、残り有効期限100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
▼注意事項
・本ファンクラブ内の情報や、オーナーが発信する内容について、外部へ漏洩することを禁止致します。(口外、SNSなど)
・他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
人数制限あり:あと20人まで
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
このコミュニティにコメントする