長野県の北信地域は、りんごやぶどう、もも、なし、プルーン、あんずなどを中心とした、日本屈指のフルーツ産地。大きな寒暖差と少ない降水量といった自然条件が、フルーツを美味しく育んでくれます。

この肥沃な土地で育つフルーツを『旬』のままお届けしたい!北信地域でフルーツの生産に取り組む私たちはこのたび協力して、お客様も生産者もhappyになれる予約型のフルーツ販売サイトを制作、2020年に本格開始予定です!

私たちが考えている予約販売サイトが完成することで、北信地域のフルーツが『旬』の時期に届くよう、事前に注文することが可能に!スーパーで購入するのとは違う、お客様のメリットについてご説明させていただきます。


みなさんがスーパーなどで購入するフルーツ、実はたくさんの業者さんのもとを渡って、ようやく商品棚に並んでいるのです。そのため、私たち農家の知っている『旬』の味と、みなさんが召し上がっている『旬』の味に違いが出ているのが現実。このサービスでは本当の『旬』を、農家から直接お届けします!


サイトではフルーツの紹介とあわせて生産者の情報や農園の様子もあわせて掲載します。自分の食べているフルーツがどんな人のもとで作られているか見えてくると、きっとさらに美味しく感じるはず。今回のクラウドファンディングにもたくさんの農家が参加してくれています(農家の紹介はページ下部をご覧ください)。

私たち生産者にとっても、自分たちが作るフルーツ本来の味を届けられるのはとても喜ばしいことですが、予約販売サイトへの参入メリットはそれだけではありません。次に、生産者のメリットについてご紹介します。

図は、あるりんご農家の年間の収入推移です。農業では収入があるのは基本的に収穫期のみ。それ以外の時期も畑の世話・管理といった業務はありますが、直接的な収入は生まれません。個人農家さんのなかには、農閑期は別の仕事(除雪作業、スキー場での仕事、高速道路での安全管理の仕事)をして生計を立てている人も。

近い将来、海外からの安い野菜や果物がさらに入ってくるようになるでしょう。日本の数十倍、数百倍の広さの農場で機械を使って大量に生産しているため、海外の農産物の価格は安いのです。

対して、個人農家がほとんどである日本は、海外に比べて生産の規模が圧倒的に小さいため、どうしても価格が高くなってしまうのです。さらに、農業人口はますます高齢化し、後継ぎのいない個人農家は増える一方です。

この悪い流れを断ち切るため、比較的大きな規模で機械や最新の技術を導入し、効率良く生産を伸ばしていくため、日本でも農業法人化の動きが高まっています。しかし、法人化したら通年で従業員を雇い給料を払い続けるために、季節による収入の増減を小さくしなければならないのです。

予約販売サイトの導入は、いち農家の収入安定化にとどまらず、雇用の拡大や跡継ぎの増加にもつながっていくはずです。新規就農のハードルを下げることが、日本の食卓を守っていくためには必要です。


2016年に国連で採択されたSDGs(Sustainable Development Goals , 持続可能な開発目標)にも食環境に関連する目標が挙げられているとおり、フードロスは国際的な課題のひとつとして問題視されています。世界で廃棄されている食品は、なんと年間約13億トン。全世界の食品の約3分の1が捨てられているそうです。

予約販売システムが普及すれば、生産者は予め必要な生産量を把握したり、流通の見込み量を予測することができるため、廃棄される食材を減らすことができます。


お客様・生産者それぞれのメリットをご紹介しましたが、予約販売サイト完成による最大のメリットはコミュニケーションをとれることにほかなりません。

生産者とコミュニケーションがとれることは、食材への安心感が得られたり、美味しい食べ方を知ることができるなど、お客様にとってメリットの大きい点だと思いますが、私たち生産者にとっても同様です。

消費者であるみなさまの声を直接受け取ることの大切さ・ありがたさを感じることができたのが、前回のクラウドファンディングでした。


ご紹介しましたフルーツ予約販売サイトの運営管理を担当します、長野市にあるりんご農園「フルプロ農園」の代表・徳永虎千代です。20〜30代の若い世代が中心となって活動する私たちは「 日本の農業を明るく元気に!未来ある産業に!」をモットーに、農業が抱える問題へと積極的に取り組む、課題解決型の次世代農園です。

私たちは 前回のクラウドファンディング に引き続き、消費者であるみなさまに長野のフルーツをもっと味わっていただくため、農業界が抱える大きな課題を解決へと導くため、予約販売サイトの制作を決めました。

フルプロ農園がある長野市・赤沼は100年以上続くりんごの名産地。しかし、農家の高齢化と跡継ぎ不足といった問題により、耕作放棄地が拡大傾向にあります。私たちは、管理できなくなった畑を活用して栽培を続けてほしいという地元農家さんからの要請を受け、その土地を借地としてりんごを栽培してきました。

2016年時点でフルプロ農園が管理している畑面積は100a[アール] でしたが、翌年には150a(うち借地50a)、3年目の2018年には330a(うち借地230a)と毎年右肩上がりに増加。現在進行形で増え続ける耕作放棄地の管理に手が負えなくなってきていました。そこで私たちが着手したのが、生産量が多く農作業の負担の少ない『高密植栽培』への切り替えです。

高密植栽培の木は縦にまっすぐ伸びており、剪定作業という行程が容易になるため、作業中の危険や負担を減らすことができて、高齢者や女性、障害を持った方などでも無理なく作業することが可能に。一般的な栽培方法に比べ約3倍の生産量が見込める高密植栽培の導入資金を、昨年7月、クラウドファンディングを活用して募集しました。

プロジェクト開始当初より多くの方にご支援をいただき、目標金額の30万円を大きく上回り、100万円以上の資金を集めることができました。たくさんのご支援を賜り、誠にありがとうございました。

生まれ変わった畑では、農作業経験のなかった若者、子育て世代の女性、定年退職者、地域の障がい者施設の方などを積極的に雇用して、みんなで楽しく作業をしています。

クラウドファンディングを通じていただいたのは資金だけではありません。それは、支援してくださった方々の応援の言葉や商品への反応です。

「応援しているよ!」
「届いたフルーツ、とても美味しかったです!」

農協などに卸している農家は残念ながら、生産しているフルーツを食べる消費者の声を直接聞く機会がありません。フルプロ農園ではオンラインサービスなどを活用して直送販売もしてきましたが、取組や想いをまっすぐに発信することのできるクラウドファンディングを活用することで、お客様とつながっている感覚をはじめて得ることができました。みなさまからの声は、よりよいフルーツ生産をしていくうえでとても励みになっています。


農業が抱える様々な課題を解消する手段として、近年「CSA(地域支援型農業)」という考え方が、欧米を中心に広まりつつあります。これは、生産者と消費者が、農産物の先行予約・前払いによって、ともに協力し合おうという取り組みです。

しかし残念ながら、まだ日本国内ではあまりよく知られていません。都市部のIT企業による、農家と生産者をつなぐプラットフォームサービスが展開されるようになってきましたが、人手が不足していたりデジタルに疎い傾向にある高齢者の方々にとっては、参入が難しいのが現実です。 

そこで、今回私たちが予約販売サイトを制作するうえで意識したポイントは「対象エリアの限定」「若手農家が管理運営を代行」の2点です。

多くの農産物販売プラットフォームは、全国各地からの出品を受け付けていますが、仲介役となるサイト管理者は基本的に現地におらず、都心部から遠隔でサポートをしています。ここに参入の障壁があると感じた私たちは、まずは対象エリアを自分たちの行動圏内である長野県北信地域に限定することで、出品やサイトの使用方法を直接・手厚くサポートしていきます。

これにより、今まで参入が難しかったベテラン農家さんの作り上げる『旬』も、お客様に届けることができるように。今回のプロジェクトに協力してくださった農家さんも、そのほとんどがインターネット販売への初参入です。消費者であるみなさまとの直接的な循環を創出することで、食と農の課題は解決へと向かっていくはずです。

2020年より本格開始予定の予約販売サービスを、今期はクラウドファンディングを活用して先行スタート! 今回のクラウドファンディングのリターンとしてご用意している商品をご紹介いたします!


① シャインマスカット&巨峰 詰め合わせ(各1房)
長野の代表的な白ブドウのひとつであり全国生産量1位を占めるシャインマスカットは、芳醇な香りのなかにしっかりとした甘味があります。皮がとても薄く種がないので、そのまま食べられます!そして長野県は、巨峰も日本屈指の生産地。甘みが強くてやさしい酸味があり、大粒・多汁で香りも良いのが特長です。健康効果が高く品質も優れた長野のぶどうをぜひご賞味ください!


②【もものクイーン!👑】川中島白桃🍑 3kg(9-10玉前後)
甘みが強くて酸味は少なく、皇室にも献上されるほど品質のとても良い桃です。川中島白桃は、長野県で生産される桃の代表格で、特に人気のある白桃です。 とてもジューシーで噛むと口に果汁がひろがります。


③【生で食べよう!ミラクル✨フルーツ】プルーン[品種:サンタス, トレジティ] 4kg(50個前後)
海外では「ミラクルフルーツ」と呼ばれており、貧血予防に良い鉄分をはじめ、女性にもうれしい成分が豊富です。ドライフルーツでしか食べたことがない!という方も、新鮮な生のプルーンをぜひご賞味ください✨


④【甘っ!"天然のドリンク・フルーツ"】梨[南水] 5kg(10〜16玉前後)
長野県の梨といえばコレ!全国生産量の80%を長野県が占めています。 甘みが強く酸味は少なく、豊富な栄養を含んだ果汁は「天然のドリンク・フルーツ」とも言われてます。 残暑の季節に、ジューシーでミネラルたっぷりの"天然のドリンク"をぜひ味わってみてください!


⑤【甘〜い香りが人気!】ブルーベリー(約1kg)
本間さんのブルーベリーは大粒です。酸味と甘味のバランスが良いだけでなく、何と言ってもブルーベリーの甘い香りが特徴です。


⑥ 【🍓さわやかで甘い。夏いちご 🍓】すずあかね 350g(14~20粒)×2パック
北海道で生まれた夏いちご。鮮紅色で果肉は硬く、酸味の少ない爽やかないちごです。収穫期は初夏〜11月頃。この時期に出回るイチゴのなかでも美味しいと評判です!


⑦〜⑩ りんご 各種 各5kg
りんごは季節に合わせて4プラン7種類をご用意しました!味の違いもぜひお楽しみください!

⑦ 9月に採れるりんごセット(紅玉&シナノドルチェ🍎🍎食べ比べ)5kg(18~23玉前後)
【紅玉】程よい酸味がありお菓子用のりんごとしても大変人気があります。フルプロの紅玉は甘みが強く、子どもでもそのまま食べられました!とお便りをいただくほどです!【シナノドルチェ】果汁もたっぷり、甘み・酸味・香りともにしっかりした美味しいりんごです。

⑧ 10月は【信州りんご3兄弟】🍎🍏🍎 5kg(13~20玉前後)
長野県生まれのオリジナル3品種詰め合わせです!【秋映】皮の色が濃い赤色で、熟するとさらに黒っぽくなるのが特徴です。【シナノスイート】酸味が少なく食べやすいりんごです。【シナノゴールド】シナノゴールドが一番好き!という地元ファンも多い、黄色いりんごです。

⑨ 11月の【紅白りんご🍎🍏】(王林&サンふじ)5kg(13~20玉前後)
【王林】昔ながらの青リンゴ。酸味が少なく実が柔らかいのでお子様やご高齢の方に人気です。【サンふじ】サンふじは日光を浴びて育ったふじりんごで、蜜が入りやすくりんご本来の甘みとコクがあります。

⑩ 【朝採れ限定!!🍎✨】サンふじ 5kg(13~20玉前後)
朝に収穫したりんごをその日のうちに発送します!採れたての新鮮なりんごの味をぜひお楽しみください!ふじは国内生産量ナンバーワンの品種です。蜜が入りやすくりんご本来の甘みとコクがあります。まさに"りんごの王様"の名にふさわしいりんごと言えるでしょう。


⑪〜⑬ りんご加工品 各種
りんごの名産地・長野市赤沼で採れたりんごを使用した加工品です!

⑪ 無添加・白砂糖不使用✨【生フルーツのような🍎ジャム】140g ×3個入り
甘いものが苦手な方からも大好評!健康的で自然な甘さのコンポートジャムです。「低糖度30%ジャム(紅玉、王林、サンふじ、秋映)」「無加糖ジャム(秋映、シナノスイート、シナノゴールド)」の7種類から3種類をランダムにお届けします。

⑫ 【甘っ!りんご100%ジュース🍹】(1L ×2本)
自然のりんごの味がする、やさしくて濃い甘みがいっぱい詰まった国産りんご100%のジュースです。お子様にも大人気!ゴールデンウィークやお盆、年末年始、その他ご家族で集まる日のお共にぜひどうぞ。

⑬ りんごのスパークリング・ワイン✨【アップル・シードル🍷(辛口)】750ml × 1本
フランスからやってきたお洒落な果実酒。長野県産のりんごを使い、すっきり爽やかな飲み口に仕上げました。グルテンフリーで、ポリフェノールやカリウム、リンゴ酸やクエン酸といった、健康や美容効果のある成分が含まれています。アルコール分7%。


サイト制作前にもかかわらず多くの農家さんから今回のプロジェクトにご賛同いただき、クラウドファンディングの実施に至ることができました。良質なフルーツを生産されている長野・北信地域が誇る農家さんたちをご紹介させていただきます。

《担当:ぶどう》青木 博幸さん


《担当:ぶどう》岡木 宏之さん
HP:http://www.okakifarm.jp


《担当:桃・梨》宮島 大智さん


《担当:桃》宮川 昌康さん


《担当:プルーン・梨》Su-eat Farmさん
HP:https://su-eat.shop


《担当:ブルーベリー》本間 久俊さん


《担当:イチゴ》岡田 敬司さん
HP:http://www.naganoberryfarm.com


《担当:りんご・加工品》徳永 虎千代
HP:http://www.frupro.jp


私たち農家が抱える課題についてお客様に投げかけることに葛藤もありましたが、私たちが生きていくうえで欠かすことのできない消費活動について、生産者側だけでなく、消費者のみなさんと一緒に考えていくことこそ、本当の解決につながるのではないか?と前回のクラウドファンディングを通じて実感しました。

日本の農業を再生したい、海外に負けない、他の産業に負けない強い産業にしたい。日本の自然に寄り添い、共存する仕事でありたい。人を想い、環境に優しい仕事でありたい。

農業って面白いぞ!と発信したい。そして、スーパーでは買えない採れたての「本物の」美味しさで、全国の皆さまを笑顔にしたい。

そんな想いで日々働き、そんな想いで皆さまに訴えるプロジェクトです!!想いに共感していただける「なかま」を募集いたします。皆さま、よろしくお願いします!!


【 資金用途 】

今回のクラウドファンディングで集まった資金のうち、手数料やリターン品のお届けに掛かる費用などを差し引いて残った金額を、フルーツ販売予約サイトの制作費として使わせていただきます。本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


【 実施スケジュール 】

2019年5月〜6月:クラウドファンディング実施
2019年7月末〜:リターン品のお届けを順次開始
(お選びいただいた品種によってお届け時期は異なります。)
2019年9月頃〜:予約販売のサイト制作開始
2019年11月頃~:テスト販売開始
2020年5月:サイト完成、予約販売開始


【 ※必読:リターンのお届けに関する注意事項 】

① 発送時期について
● 一番おいしい時期に送るので、【時間指定】はお受けいたしますが【日時指定】はできかねますのでご了承ください。(お届けの約1週間前に、配送時期をメールでご案内するので、不在予定の場合はお知らせください。)
● 新鮮で良品質のフルーツを収穫・検品したのち発送いたしますので、予定していた発送時期からお時間をいただく場合もございます。ご了承のほどお願いいたします。

② 商品の発送について
● 配送業者の指定はできません。予め了承ください。
● お客様のご都合やご不在によって商品をお受け取りいただけず、再度発送の手続きが必要となった場合、送料・商品代をご負担いただきます。予めご了承の上、ご注文ください。
● お客様のご都合、ご不在による長期ご不在など、配達センターでの保存によって傷みが発生した場合、返品・交換の対応はできません。
● 発送先が沖縄・離島の場合には、中継料(1,000円程度)を別途頂戴いたします。(ご請求方法についてはプロジェクト終了後にご連絡いたします)
● 商品の到着後、すぐに商品状態を確認してください。食べられないほどの潰れや傷みがある場合につきましては、誠にお手数ですが、すぐにメール・お電話にてご連絡ください。

③ 商品やその状態について
● 果実に、傷やサビ、変形などがある場合がございます。また、個人的な味覚によるご判断での返品・交換はお受けできません。
● フルーツは生鮮食品のため、ご注文後のキャンセルは承ることができません。
●フルーツは到着後なるべくお早めにお召し上がりください。

④ 商品発送の遅延や不可能となった場合について
● 注文いただいた商品が台風や天候等の条件により配送できないと判断される際には、メール等で連絡の上、発送時期やその後の対応(代替品の発送や返金対応など)をご相談させていただきます。


【 お問い合わせ 】

株式会社フルプロ
〒381-0001 ⻑野県⻑野市⼤字⾚沼1688番地
TEL:026-296-9616
mail:info@frupro.jp

  • 2019/10/20 11:56

    支援者の皆さまへご報告がございます。先日10月12日に日本列島を襲った台風19号の豪雨により、長野県北部を流れる千曲川が決壊し、決壊ポイントにほど近いエリアにあるフルプロ農園、およびいちごを栽培しているベリーファームも被災してしまいました。農園のほぼ全てが水没し、事務所や倉庫も屋根まで浸水して...

  • 2019/08/02 13:53

    ご無沙汰してしまい申し訳ありません!真夏らしい汗びっしょり陽気が続いていますが、皆さまお変わりございませんでしょうか??七月末にお届け予定だった加工品各種(ジャム、ジュース、シードル)ですが、本日発送&今週末にお届け予定となりましたのでお知らせいたします!!発送準備が少々遅れてしまい申し訳あり...

  • 2019/06/28 15:51

    【目標金額クリア!!!!!】 みなさま、ご支援・ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました...!厳しい戦いになりましたが、なんとか達成できました。正直、びっくりしました。 ご支援いただいた皆様へ旬の果物を届けますのでお待ちください! 今回のクラウドファンディングの資金をどのように使うの...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください