ご挨拶
はじめに
わたしたちは第9回ゆかたの女王コンテスト2019実行委員会です。
8月23日(金曜日)に佐世保市江迎町 千灯籠祭り初日に第9回ゆかたの女王コンテストを開催致します。
子どもの部 30名
大人の部 40名
男性の部 10名(エキシビション)
想い
最初はゆかたの女性が千灯籠祭りにたくさんきてくれたらいいなあ〜。と軽い気持ちではじめて、今年でなんと9回目になります。
ゆかたを着るとシャン!としますよね?そうなんです、その着姿が好きなんです。
たくさんの賞
目玉は、コンテスト初回より変わらず、ペアハワイ旅行をはじめとする、豪華な賞品
メインスポンサーに佐々木冷菓様
アイス配布1400個
参加者スタッフにアイス大量詰め合わせ。
冷凍食品も取り扱っている為、賞品には冷凍餃子や、チャーハンなどもあります。
少しずつ
ゆかたを着た女性をたくさん町に呼びたい。と思っても、力不足により
第2回くらいまでは看板があるだけで、寂しい舞台でした。
少しずつ、少しずつですが、協賛金や寄付を集め、現在40人程いる実行委員会メンバーにもカラダとお金を出してもらい、第8回目の昨年は、見違えるほど華やかになりました。
ステージ装飾も豪華になりました。
皆さまへのお願い
コンテストを運営していく中で年々成長はしています。しかし、まだまだ足りません。
観客の皆様は1000人以上いる為、椅子が足りません、突然の雨に対応できる簡易テントもありません、まだまだ揃えたいものは数多くあります。何卒皆様にご協力いただき、素晴らしいコンテストを開催したいと思います。
使用用途
人件費:お礼等約10万円
広報費:印刷費約10万円
備品費 : テント 約20万円
看板 約10万円
CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約10万円
最後に
皆様からの支援はコンテストを実施するための運営費とさせて頂きます。また、CAMPFIREへの手数料を17%お支払いいたします。
金額に応じて、様々なグッズをリターンさせて頂きます。
ゆかたの女王コンテストを通して佐世保市江迎町の魅力を多くの方にお伝えできるよう、精進していきますので
何卒ご支援のほどよろしくお願いいたします。
ゆかたの女王コンテスト実行委員会 吉永浩一
2代目女王もお待ちしています
【ご注意とよくある質問】
Q:決済は何が使えますか?
A:クレジットカード支払い、コンビニ支払い、Pay-easy支払い、au・docomo・softbankのキャリア支払い、Paidy支払い、Paypal支払いが可能です。それぞれの支払いに関する注意事項はこちらのヘルプページをご確認ください。
Q:支援にCAMPFIREの会員登録は必要ですか?
A:必須ではございませんが、住所変更など一部の機能が制限されますので、会員登録をお勧めします。(ゲスト支援の方は、支援したメールアドレスで会員登録をお願い致します。支援情報は引き継がれますのでご安心ください。)
Q:キャンセルやコースの変更は可能ですか?
A:キャンセル・変更は出来ません。ご支援前に必ず選択したリターンに間違いないかご確認をお願いします。
Q:複数のコースを支援出来ますか?
A:複数購入は可能ですが、CAMPFIREシステム上まとめて決済ができませんので個別決済になります。あらかじめご了承の上、ご支援をお願い致します。また決済毎に別途CAMPFIREシステム手数料(216円)が決済金額とは別で加算されますのでご了承願います。
Q:引越しなどで送付先の住所が変更になる場合、どうすれば良いですか?(住所を間違えた場合も同様)
A:【会員登録が必須です】マイページ内の「支援したプロジェクト」にて「お届け先」→「確認する」より変更可能です。(プロフィールのお届け先情報の変更ではございません。ご注意くださいませ。)※下の画像を参考
住所間違い、宛先が不明などで、リターンの受取が出来ない、遅れた場合の責任は負えませんのでご了承ください。
住所は市町村・番地、建物名・部屋番号まで正確に入力をお願い致します。
Q:備考欄を変更したい場合、どうすれば良いですか?
A:【会員登録が必須です】マイページ内の「支援したプロジェクト」にて「備考欄」→「確認する」より変更可能です。(上の画像を参考)
<All-in方式>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
注:画像は参加申請了承の際 、メディア、広報等に 使用する事を了承いただいております。
注:DVDは個人のみでご活用下さいませ。
注:酒類販売許可https://www.sake-honjin.com/
注:審査員になれる権利は2020年8月23日会場までお越しいただきます。当日は16時45分から20時40分までです。
注:お食事会は実行委員会が同伴します。
日程調整はグループラインで行います。
食事費は実行委員会で捻出します。
最新の活動報告
もっと見る記念すべき第1号の支援をいただきました。
2019/07/18 08:45初めての試みで、ゼロだったらどうしよう、と思っていましたが、初日に支援いただきました。本当にありがとうございます。 もっと見る
コメント
もっと見る