◆はじめに・ご挨拶
プロジェクトリーダーのスギモトです。わたしたちのプロジェクトページをご覧下さり、ありがとうございます。このプロジェクトは、Team Arise(チームアライズ)という有志団体の中で集まった数名の制作委員会が中心となって企画されています。
★特設Facebookページで最新情報をご案内致します。
ぜひフォローお願いします!
https://www.facebook.com/BomHeroesCardGame/
◆このプロジェクトで実現したいこと
アメリカ先住民の歴史、伝承や伝説の中には、魅力溢れる登場人物がたくさんいます。しかし、初めて触れる方には、誰が誰やら分かりにくいこともしばしば。このカードゲームをきっかけに、お子さんも含めて沢山の人に親しんでもらいながら、古代アメリカ大陸に生きた人々の魅力を発信していきたいと思います。
◆プロジェクトをやろうと思った理由
アメリカを中心に、海外ではこのような伝承や聖典と呼ばれるものに関連した絵本や書籍、カードゲームやボードゲームなどが沢山作られ、販売されています。それらの多くは、一般の方や子供たちが古い伝承に親しむ上でとても効果的なアイテムですが、日本人が買うには高い送料を払って英語版のサイトから購入する必要があります。また、そういったアイテムが数多く存在することすら、日本ではあまり知られていません。また、買ったとしてもすべて英語で書かれているため、日本の子供は遊べません。
そのような現状に一石を投じたい想いから、日本発のゲーム開発プロジェクトを立ち上げようと決意しました。
◆これまでの活動
2018年7月の発足以来、Team Ariseでは若い人のためのイベントやアート展など、小規模ながら様々な有志イベントを計画・運営してきました。今回はそうした一過性のイベントを作る側ではなく、「各家庭で楽しむことができるものを作る」という、これまでと違ったアプローチのプロジェクトにチャレンジします。
過去の活動については、Facebookなどをご覧ください。
https://www.facebook.com/pg/TeamArise.org/
2018年11月『Arise展』運営スタッフ/出展・出演アーティストたち。※今回の制作チームではありません。
◆資金の使い道
商品開発費、デザイン費、印刷費、リターン発送費、WEBサイト運営費など。
◆ゲーム概要
●通常のトランプとして遊ぶ。
トランプとして、あらゆるトランプのゲームを遊ぶことができます。
●マッチゲームとして遊ぶ。
数字やマークが分からない小さなお子様でも、キャラクターのペアを集めるマッチゲーム(神経衰弱)として遊べます。
●大富豪・大貧民として遊ぶ。
この製品の最大の特徴は、「大富豪」(「大貧民」とも呼ばれる)を最高に面白くするための追加ルール付きモードで遊ぶことができる点です。
古代アメリカ大陸で起こったとされる様々な出来事をモチーフに、通常とはまったく異なる条件のもとゲームが開始されたり、自分の出すトランプに伝説の「装備」カードをつけて強くしたり……誰も経験したことのない、新しい「大富豪」(「大貧民」)が遊べることでしょう!
●「これ誰だ?」で遊ぶ。
本作のヒーローカードには、原文から抜粋したそのヒーローの説明、もしくはヒーローのセリフの一部が記載されています。誰かがヒーローカードを「これ誰だ?」と言って読み、それに対応するヒーローを、並んだカードの中から素早く探すという、「かるた」のような遊び方が可能です。遊びながら、古代の登場人物について理解を深める学びにも繋がります!
[ヒーローカード一覧]
【3】……《預言者エテル》
【4】……《リーハイの息子ヤコブ》
【5】……《レーマン人サムエル》
【6】……《アルマの息子ヒラマン》
【7】……《伝道者アンモン》
【8】……《戦士テアンクム》
【9】……《アルマの息子アルマ》
【10】……《殉教者アビナダイ》
【J】……《司令官モロナイ》
【Q】……《女王の僕エービシ》
【K】……《ベニヤミン王》
【A】……《リーハイの息子ニーファイ》
【2】……《歴史家モルモン》
【JOKER】……《天使モロナイ》
《リーハイの息子ニーファイ》のラフスケッチ ※実際のデザインとは異なります。
◆リターンについて
本体のみの少額お得セットから、EX(エクストラ)カードを同封したセット、キャラクターの解説付きアートブックを同封したセットなど、ご支援のお気持ちに応じてバラエティ豊かなリターンをご用意しています。詳しくは各リターンの説明をご覧ください。なお、今後のご支援の状況に応じて新たなリターンオプションを追加する場合があります。
[EX(エクストラ)カードとは?]
EXカードは、なくてもゲームに支障はございません。例えば、通常のA《歴史家モルモン》4枚を本体デッキから抜き、代わりにA [EX]《先祖リーハイ》を4枚入れるなど、お気に入りのヒーローを組み入れてデッキを構成できるという、ファン要素となっております。また、マッチゲームをする際に追加のEXカードペアがあると、ペアの数が増えてより難易度を高くすることができるなど、遊ぶ方の年齢や人数に応じたカスタマイズ用としてご利用いただけます。
[EXヒーローカード一覧]
【A [EX]】……《先祖リーハイ》
【2 [EX]】……《ヒラマンの息子ニーファイ》
【JOKER [EX]】……《伝説の3人のニーファイ人》
キャラクター ラフスケッチ ※実際のデザインとは異なります。
◆実施スケジュール
4月末をクラウドファンディング終了日とします。
目標金額達成したタイミングから作画・カード実制作に進み、夏頃に印刷開始となります。
リターンの発送は早ければ9月頃を予定していますが、クラウドファンディングの合計金額等によっては、スタッフ確保などの点から11月初旬頃までずれ込む可能性があります。WEBでの販売開始は、リターン発送からおよそ1ヶ月後、サイトが整い次第となる見込みです。
◆最後に
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
このプロジェクトのために、すでに1年以上に渡って協力してくれている制作委員会のメンバー、および関心を持ってくださった全ての皆様に心から感謝しています!
引き続きたくさんの方のご支援を、何卒よろしくお願いいたします!
- - - - - - - - - -
特設Facebookページで最新情報をご案内致します。
ぜひフォローお願いします!
https://www.facebook.com/BomHeroesCardGame/
イラストレーション:杉本 拓也
カードデザイン:森下 善行
*プロジェクトページに記載の画像は、すべて開発中のものです。実際の商品とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
*このプロジェクトは、有志制作委員会により運営されます。元ネタとなった伝承を支持する他のいかなる組織、宗教団体や企業からの金銭的・物理的援助は受けていません。また、このプロジェクトにより獲得された収益が、商品の実制作とプロモーション以外の用途でTeam Arise外の組織・団体・企業に提供されることもありません。
コメント
もっと見る