はじめに・ご挨拶

BlueRose 代表 萩原加寿代です。


花農家に生まれ、小さい頃からお花と一緒の生活をずっと送っています。

色々好きなことはありますが、お花と過ごしている時間が一番好きみたいです。


"Blue Rose "

この屋号は、青い薔薇の花言葉がまだ"不可能"だったころから始めました。

近い未来、青い薔薇が出来た時には…絶対花言葉が変わる!と思っていたのです。

見事に、青い薔薇が世の中に現れた時に、花言葉は…

"不可能"から"奇跡"に変わりました。

Blue Roseは

そんな『奇跡』を起こせるお花をデザインしていきたい と思っています。


私の紹介

・名前:萩原 加寿代

・出身地:埼玉県鴻巣市(旧川里町)

・学生時代:中学時代はジャズ好きの父の影響を強く受け、吹奏楽部でクラリネット、高校時代には吹奏楽部で念願のテナーサックスを、大学時には某有名ビックバンドジャズのサークルにてテナーサックス4th担当。

音楽に青春を捧げた学生時代でした。

   ジャズ時代には松任谷由実のPVに出演!

 タモリさんとの共演も果たしました。

それがなぜか…花の道へ


経歴

・日本フラワーデザイナー協会講師・日本フラワーデザイナー協会本部講師

・日本フラワーデザイナー協会審査員・プリザーブドフラワー芸術協会講師

・国家フラワー装飾技能士1級・カラーコーディネーター

・プランツ・ギャザリング®本部認定講師

・行政・自治体・企業のフラワー講習を各地で行いながら、埼玉テレビにてプランツ・ギャザリング®紹  介 出演、鴻巣市紹介映画(こうのす)にて島田先生役(お花の講師)として出演

・初めての試みとして、寄せ植えやアレンジバスケットを市場に出荷し加工商品の流通を開始


このプロジェクトで実現したいこと

大地に根を張り、枝葉を伸ばしていく植物のごとく。

群生し咲き誇る花々たちのように。

植物には人を魅了し、心を癒し、笑顔を作る魔法が備わっています。

その魅力を伝えるビックチャンスを手にした私。

 ・【世界らん展2020 花と緑の祭典】出店

 ・【世界らん展2020 花と緑の祭典 フラワー装飾(ライフスタイルディスプレイ)】出展

Blue Rose のワークショップブースでは

園芸の最先端技術であるプランツ・ギャザリング®のデモ&ワークショップをはじめ、テラリウム、ハーバリウム等、色々な花の楽しみ方を体験を通して発信。

そして、さらに掴んだビックビックチャンス!

Blue Roseがデザインしたフラワー装飾が一次審査(デザイン画)を通過し、会場にてディスプレイコンテストに出展できることとなりました。

「ライフスタイルディスプレイ」として、蘭を使用したライフスタイルのフラワー装飾。

私がデザインし、装飾するテーマは

園芸の新技術であり、世界の最先端技術になりえる

「プランツ・ギャザリング®」

この素晴らしいプランツ・ギャザリング®の作品をディスプレイに組み入れ制作し、植物の楽しみ方を存分に発信していきます。

今後の花の未来を担う技術であることを、来場者の方、又は花業界への周知も含めて大々的に花を使いアピールすることが目的です。

また、このプロジェクトに参加していただいた方へプランツ・ギャザリング®などの作品も返礼として考えています。

植物の繋ぐご縁と、奇跡を皆さんに感じていただくと共に、

日本初の新しい技術がどれほどに素晴らしいものかを知っていただくまたとないチャンス。

花に触れる機会が少なくなった現代、花や植物に興味を持ち、育て、楽しんでくれる人を増やしたい。

実現したいこと。

植物は最大のSNS!プロジェクト

大事なことを伝えるために、根を張り、伝える枝葉を増やしていきます!

プロジェクトをやろうと思った理由

地球が生まれた時、人間という個体ができるもっと前からあった生命体を皆さんは知っていますか?

火星を人間の住める惑星にすると計画した時、一番はじめに火星に持って行ったものは何だか知っていますか?

答えは…『苔』なんです。

はるか昔から植物は存在し、人間の力になってきました。

科学の進歩が著しい現代でも自然の創り出すマジックには到底及ばない。

人は植物を食し、薬にし、寝床にする。

人間の生活の大事な部分は未だ植物が担っています。

更に人間の4倍もの感性をもつ植物。

見えなくとも人に癒しと安らぎを与えていく。それが植物のもつ不思議なパワーなのです。

ここで質問!

「皆さん、植物と触れ合っていますか?」

お花は手間がかかるから…。

自分で世話をするのは…。

年々お花を楽しむ人が減ってきています。

家にお花を植える機会も減り、

子供たちが土を触る機会もどんどん減ってきています。

でも、思い返してみてください。

植物を育てることで得るものは、人が育つ上で大切な事ばかり。

だって同じ命ですから。

喉が乾けば水をやり、お腹が空けば肥料をやり、寒くなれば暖かくし。

今、毎日こうやって植物の世話をする人がどの位いるでしょうか。

成長する嬉しさも、花が咲く喜びも、

毎日世話をして得られる小さな小さな、だけど大事な大事な喜びの奇跡。

それを感じながら生活している人がどのくらいいるでしょうか。

この植物離れの状況は植物をビジネスとする花業界が作ったといっても過言ではありません。

だからこそ当たり前に花業界は衰退の一途を辿っています。

そりゃそうです。

お花や植物が人の生活の一部にないのですから。


お花の素晴らしさ、植物の大事さ、魅力、楽しみ方、使い方…。

お花や植物を通して色々なことを伝えていかなくてならなかった花業界は、

伝えていく手段の一つとして

"安さ"で衰退のスタートをきりました。


安い=価値が下がる


本来人間と同じ命ある植物を

花農家が手間暇かけて大切に育てたお花を安さで提供することで広めてきたのです。

安易に買ったお花。

世話が面倒…。

あーあ、枯らしちゃった…。

植物育てるのめんどくさい…。

そんな悪夢のようなサイクルで植物と共に生きることをやめていく。

需要がない。。。


花の世界でずっと生きている私が

衰退の危機を感じながらいたとき、

突然出会ってしまった息を呑むくらい美しいアレンジメント。

切り花でしか実現しなかった緻密なアレンジなのに、どう見ても切り花にはない花が使われている。

それが長年花を生業にしてきた私でも見たことがない美しい寄せ植えだったのです。

『プランツ・ギャザリング®』

花苗を花束のように束ね、アレンジしながら植え込んでいく。

切り花のような華やかさもあり、根が付いていることで育っていく。

花苗を今までと比べ物にならないくらい美しく華やかにアレンジできる技術。

根鉢を崩す…という、園芸業界でタブーとされてきたことを覆し、無限大の可能性を感じる技術なのです。

衰退する花業界に光が差し込んだ想いがしました。


この技術で

植物と共に生きる大事さを伝えられる。


私の実現したいこと。


「無くなってしまうかもしれない "大事な事″ をとりもどす」


※植物に奇跡に触れ、心をとりもどす


※衰退の一途を辿る花業界の再建

ずっと思ってきたこと。願ってきたこと。

でも、願っているだけじゃ伝わらない。

今回、大きなチャンスをもらった私が、

最大限にその思いを発信しなくてはならない。


そんな想いで始めたプロジェクト。


これまでの活動

フラワーデザイナーとフラワー装飾技能士の資格のもと、フラワースクールを立ち上げた後、フラワー講習やイベントのフラワーディスプレイ、デモンストレーション等お花の楽しみ方、素晴らしさを発信。

また、市場流通でのアレンジフラワーを開始。花屋さんの当たり前を崩す。

当時できないとされていたアレンジフラワーの市場出荷を実現したことで、花屋さんに行かずとも、全国の各ホームセンターやスーパーなどで本格的なフラワーギフトを販売できるようになった。

気軽に花贈りを提案することで生活に密着した花実現しようと試みる。

その他にも、舞台(イベント)装飾、ブライダル、切り花から寄せ植え、プリザーブドフラワー、

ハーバリウム、そしてプランツ・ギャザリング®等多種多様なものの制作・レッスンを行っています。


3年前にプランツ・ギャザリング®に出会い、創業者である青木英郎氏の弟子としてスクールに通い、

本部認定講師取得。プランツ・ギャザリング®関東教室のリーダーに就任しています。

現在はフラワー全般の講習・イベント・ディスプレイを日本全国で行っています。


主な活動実績

・各種展示会、全国トレードフェア等参加・デモンストレーション

・ホームセンターなどの従業員教育(お花の管理から販売の仕方など)

・埼玉テレビ フラワーバレンタインの花贈りとしてプランツ・ギャザリング®紹介出演

・鴻巣市紹介映画出演

・デパートギフト出荷

・熊谷ラグビー場ガーデン装飾

・2017年~レクサス社ニューイヤーコンサート装飾

・フラワー全般の講習・イベント装飾

・デモンストレーション

・ブライダルフラワー制作

・全国の市場へ出荷

資金の使い道

植物と共に生きる大切さを発信する中、大変大きなイベントへの参加のチャンスを頂きました。

イベント出店・ディスプレイ出展における発信を存分にする為、使用する植物のグレードアップ、

使用量の増大をと考えています。

更に返礼として実際に手にしていただくため、イベント後の製品のメンテナンス・フォローアップ・配送等にも使用したいとおもっています。

リターンについて

出展装飾に使用したアレンジ作品(メンテナンスした商品)や、出店(ワークショップ)商品もリターンとして考えております。

大型な装飾品に関しては配送できる仕様にアレンジしなおします(大きさにより運送業社取り扱いが不可の場合もある為)。

お花は主にらんを使用したアレンジ品になります。(※写真はあくまでもイメージです)

返礼品として送る前にメンテナンス・仕立て直しを致しますのでご安心ください。

(※返礼品受け取り後の商品の水やり・メンテナンスなどのお世話をお願い致します。植物ですのでメンテナンスなしでは枯れてしまいます)

その他、ワークショップ出店でのハーバリウムやプリザーブドフラワーなども返礼品として考えております。

支援していただいた皆さんにも是非お花と共に生きる機会を受けとっていただきたいと思っています。

実施スケジュール

現在~ 花材選定、装飾インテリア選定

2020年1月中旬~ 装飾品作成準備

2020年2月上旬~ 装飾品作成

2020年2月中旬~ 世界らん展2020搬入準備

2020年2月14日~2月21日 世界らん展2020開催

2020年2月23日~ リターン商品メンテナンス及び発送、お取り置き準備


最後に

花や植物が私たちに与えてくれるのは

命の尊さ…生命の強さ…育つことの楽しさ…

癒し・光・時・パワー

沢山あるけれど、全部

″私達が忘れてはいけない事″


地球を生んだ植物と共に生きていく。。。

植物のもたらす最大の奇跡は地球。

その奇跡のお陰で私達がいる。

それを伝えるための機会を与えられた私に

どうか力を貸してください!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください