はじめに・ご挨拶

初めまして、萩原聖也と申します。

個人事業主として独立してメンズブランドを立ち上げ何が何でも頑張っていこうと思っています。




このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトを通してまずは様々な人に知ってもらい僕の服を見て着て感じて夢中になって欲しいと思い開始しました。

具体的には個人でブランドをやっていく上で生産数が少ないとその分1着ごとの金額がどうしても高くなってしまいます。

そうなるとより多くの方と繋がらなくなってしまいます。

僕はお金を稼ぐことは確かに大事だと思うんですがそれ以上に人とのつながりや多くの人に喜んで夢中になってほしいです。

夢中になってる人はすごく魅力的です。

世の中の皆さんがそんな人になってもっとファッション業界をその他の業界も盛り上げていきたいと思っています。



プロジェクトをやろうと思った理由

このプロジェクトをやろうと思ったのは間違いなく時代の流れとコロナウイルスの影響でどうしても直接見てもらったらすることが出来なく売れるのも難しい時代だからです。

今の時代、ネット社会でつながりが広がりチャンスを掴む機会も多いと思います。

そんな時代だからこそその先の時代を作っていきたいという思いで始めたいと思いました。

こんな時代で貴重な1stコレクションは本当に売れなかったです。

売れなければ次の提案もできず潰れていきます。


お金は確かに大事です、でもそれよりも大事なモノがあると僕は思っています。

でもその大事なものを手にするにはお金が必要です。

そして支援していただく方たちとはおそらく僕なんかでは繋がる機会はありません。

だからこそこの場で繋がりたい。

お金よりもその繋がりの方が僕の中での価値のあるものだと思っています。




これまでの活動

今僕の現状はブランドを立ち上げ工場さんやメンズの経験そうなパターンナーさんを紹介してもらい名刺やロゴ、タグなど自分でできることから始め、やっとの思いで1stコレクションを発表でき、受注会やオンラインサイトでの販売を始めました。


資金の使い道

使い道は販路を広げ生産数を上げてより多くの方に袖を通してもらうことが1番の理由です。

それまでにかかる費用や場所や手伝って頂く人のためというものも含まれます。



リターンについて

リターンさせて頂くモノは、

僕の全力を注いだ、想いをとても込めた"1stコレクションのメイン商品"

オパールベルベット のつなぎスーツ


を皆様に着て頂きたいと思い、生産できる数でお届けしたいです。

サイズはS.M.Lとあるのでお選びください。

もう既に受注を終了しこの先手に入れることができない商品になりますので、ご支援いただいた方達には特別にこの機会に。

他の型も用意してあるのでお好きなものをどうぞ。

僕にできる最大の感謝は服を作りその方達に直接お礼することだと考えております。

尚、服のリターンには全てにルック写真、私からのお礼のお手紙を同封させて頂きます。


実施スケジュール

プロジェクト後すぐに生産をし、終了後から1〜2月後には発送作業をさせて頂きます。


最後に

最後になりますが、僕は本気です。

綺麗事に聞こえたりもすると思います。

ですが可能な限り挑戦をし諦めません。

お金が欲しいがためにいい顔をすることも媚をうることもしません。

僕が叶えたいのは多くの人との繋がりとその人たちを幸せに夢中にさせたいことです。

こんなまだまだ未熟者ですがもし宜しければ支援をよろしくお願い申し上げます。




本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください