はじめに・ご挨拶。
ミニチュア模型・ディオラマ・ドールハウスの自作にチャレンジしてください。
私たちの約30年間の模型作りの経験と技法をぜんぶお見せします。レシピとしてご利用ください。
楽しい趣味でもありますが、是非将来のプロ作家も目指してみてはいかがでしょうか。
自分が欲しいと思えるミニチュア模型を製作することができるということは幸せなことだと思います。
専門用語を並べ立てるのではなくビジュアルとイメージでけでわかりやすい
実践での製作工程、作業を記録した動画や画像を本気で技術習得したいと思うかたへ
私たちの経験とレシピを動画と写真で提案、提供してみようと今回の企画をたてました。
参考になりお役にたてれば幸いです。
GAZe by ©mikoto reiga JAPAN
男女二人組のクリエイターです。
元々住宅や店舗のインテリア・エクステリアデザイン設計や建築模型の製作していたREIGAと
リカちゃんやバービーの衣装を製作したりカスタムドールを製作していたMIKOTOのコンビです。
GAZ とGAZeはwebインターネット上での店名。GAZ は販売受注。GAZeはサービス提供。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ミニチュア模型やドールハウスを自作してみたいけど”作り方”がわからない!
プロ作家になりたいけど10年も修行したくない。今すぐ奥義であれ技巧テクニックを知りたい。
という方々への提案としての企画です。
私たちの【オリジナルハンドメイド作品】製作を通してレシピ動画と手順写真を提供。
実践での工程記録だからこそ、現実的に『使える。価値のある』レシピとなり得ます。
『プロ』は、自分が苦労して培ってきた技術、テクニックを他者に披露したくないと
思う気持ちがあるものです。ワークショップでもいきなり核心は教えてくれません。
私たちは『WEBワークショップジャーナル 』と称して、
好きな時に自分のペースで。
自宅や自分の作業場で。
何回でも見直せて、自分の時間配分でスキルをレベルアップしていける。
インターネット上でのモノづくりワークショップマガジン・ジャーナルを提供します。
私たちが過去に制作した作品も一部含め
今後製作していくオリジナルハンドメイド作品の制作工程の記録を
今まで以上に丁寧に動画や写真にして、わかりやすく編集して
見てるだけでイメージがつかめる。
実践に役立つレシピとして提案、ご提供します。
この記事中の画像は、すべて私たちmikoto reigaのオリジナルハンドメイド作品です。
必要に応じて誰でも『プロパティリリース』の請求ができます。
私たちのオリジナルハンドメイド作品の一部の画像・写真は、
ストックフォトや写真加工ソフトで著名なAdobe Stock
(Copyright © 2020 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved. )
に採用登録もされています。
PR宣伝という意味でも今後いろいろなストックフォトサイトへの写真提供も一応考えております。
Adobe Stock へ投稿。採用されてる私たちのハンドメイド作品の画像。
今後もPR宣伝の意味で追加提供していく予定です。
https://stock.adobe.com/stock-photo/id/332064102
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロダクトのご紹介
プロ級・模型の作り方・技法工程レシピを実践動画と手順写真でぜんぶ見せます。
【DIY-ミニチュア模型・ドールハウスの作り方製作工程レシピ:WEBワークショップジャーナル】
私たちmikoto reiga のハンドメイド作品作りにおける
作業工程や手順を記録したレシピ動画や写真のすべてを会員さまだけがWEB上で自由に観覧して
模型作りの参考に役立てて頂けるWEBワークショップジャーナルです。
2020年7月末のオープンを予定。(2020年4月末ころからサンプルページUP公開宣伝開始)
『ワークショップ』については意味も広く浸透してると思います。
シンプルに『模型の作り方教室』ということで、これのインターネット上のジャーナル版という事です。
模型作りドールハウスやディオラマ作りにチャレンジしたい方や
結果的にプロの作家を目指すかたにも対応できる内容にします。
こだわり・特徴
模型の製作マニュアルやレシピは多数存在してます。
作家さんの数だけ技法や作り方があるからです。
私たちの目指すものは、できうる限りハイクオリティレベルの技巧テクニックを中心に
プロ作家を目指せるほどのレシピを提供するということです。
理屈ではなくて実践でのミニチュア模型、ドールハウスなどを製作の作業工程の記録です。
国内だけではなくインターネット環境があれば何処でもいつでも観覧できるという利便性があります。
本当に必要なかただけに絞り込むため有料会員制サイトにします。
**掲載動画や写真はイメージサンプルです。
宣伝PR用動画です。様子を見ながら近日再編集版をUPします。
実際に近いサンプルは随時アップロード追加します。
コチラで案内。https://mikotoreiga.web.fc2.com/i-diy.html
【動画】と【手順写真】ビジュアルでわかりやすい実践レシピを提案提供します。
SAMPLE:サンプル
【動画】は、『手指の動き』を理解するために必要です。
できる限り目線で捉えた動きの撮影をしていこうと思います。
図面やパースの描き方から開始。
最初に図面を描くことは重要ですが
感のいい人やある程度慣れてくれば図面無しでも十分作れるようになります。
実践例で模型作りの基礎の部分からすべての工程を掲載します。
*実際は、ひとつの作品ごと100枚以上の手順写真を掲載できるようにします。
実際に近いサンプルは随時アップロード追加します。
コチラで案内。https://mikotoreiga.web.fc2.com/i-diy.html
『マニュアル』ではありません。
模型製作の技法は千差万別十人十色で作家さんにより異なります。
何が正解で何が不正解ということはなく
それぞれの得意不得手と経験値で大きくかわるものです。
『レシピ』とは、参考です。
私たちが建築模型製作を10年。ミニチュア模型製作を20年という
長い時間のなかで培ってきた経験に基ずく
現段階ではベストな工法、テクニックであろうと思うレシピを提供します。
つまり
このレシピ自体が進化して、いくつもの工法パターンを追加更新していきます。
これをヒントにして会員の皆さまが独自のテクニックを編み出すことに期待します。
世界観や物語を表現、演出できる舞台を創ろう。
ドールやフィギュアは棚に置くだけでは世界観が損なわれます。
そのキャラクターの世界観の表現のための背景や部屋、飾る空間や舞台が
必須ではないかと感じます。
また、インテリア雑貨としても部屋や店舗に置く飾るのも楽しい空間演出になります。
【コンテンツメニュー】
どのような内容を提供するのか?
自分自身の過去作品にあまり頼らずに
このサイトを意識した作品作りをしていき
このサイトのためのわかりやすい動画や写真を用意していき毎月更新します。
主に1/6 1/12 1/24 の縮尺サイズがメインとなります。
掲載の画像は、mikoto reigaオリジナルハンドメイド作品です。1点もの
掲載の画像は、mikoto reigaオリジナルハンドメイド作品です。1点もの
【コンテンツメニュー】
◎らせん階段、階段の作り方。色々なパターンとデザインの階段製作技巧。
◎開閉するドア、可動パーツの作り方。
◎石やレンガ、ブロックの造形。
◎紙を鉄、金属に見せる。ウェザリング加工・サビ。汚し加工技巧。
◎丈夫な木製筐体のドールハウス作り
◎ディオラマ作り。岩石 レンガ 芝生 植物 和の庭園~戦場まで表現する。
◎レザーを使って、ミニチュアランドセルや人形の靴など作ってみる。
◎材料と工具を揃える。100均でも材料が揃う。ホームセンター活用。
◎道具を安全に使う。ジグソー・電動ドライバー・ルーター・カッターナイフ 安全技。
◎図面やパースの描きかた。
◎1/6サイズのドール衣装作りのヒントと技。カスタムドール技。
階段ひとつでも
材料により工法は異なり
デザインにより製作のテクニックは変わります。
マニュアルではないので
固定観念と理屈ではなくて臨機応変に対応でき実践的な製作方法を提案します。
【会員制サイト】です。
今回の企画サービスは有料。会員制です。
このクラウドファインディングでのリターンとして2,000円で会員権が得られます。
一般会員募集は2020年7月以降から開始。
会費は1回限り無期限。ログインパスワード取得の際のDL購入で決済完了 その場でログイン可能。
DL代金(会費)=3,000円
ログインパスワードを購入して頂くことで無期限でサイト観覧ができます。
個人情報の記載など不要。会費の追加料金などは発生しません。
mikoto reiga オリジナルハンドメイド作品 参考
プロダクト誕生までのお話
昔々、建築関連の仕事をしていた当時は店舗などをデザインする事。
図面やパースを描く事。ミニチュアの住宅模型を作る事等々は
あまりにも普通であり、多少なりとも器用で好きであれば誰でもかんたんにできる事である。
という意識に支配されており、模型作りなどたいしたスキルではないと感じていました。
単純に好きでやってる。そして顧客様に喜ばれる。だからいい仕事。ということで
あまり深く意識はしておりませんでした。
ある時、現パートナーのmikotoさんに出会い、秋葉原という街のことや
フィギュアの世界についてレクチャーされ、カルチャーショックを受けました。
元々仮面ライダーや特撮ヒーローは好きで特に仮面ライダーのフィギュアというか
ソフビのおもちゃは自分も持っていましたが秋葉原は家電を買う街。という意識しかありませんでした。
mikotoさんとの交際の中で
ドールハウスを作ってほしいとせがまれ、希望のデザインを聞き
1/6サイズの簡素なドールハウスを作りプレゼントしました。
mikotoさんは」狂喜乱舞してドールハウスに自分の所有してる人形を飾り
写真を撮り喜びました。
mikotoさんは趣味でリカちゃんの衣装やカスタマイズドールを作っていましたが
どうしても自分ではドールハウスを作れないと悩んでたのです。
それから私はmikotoさんのためにドールの家具や椅子、細かい備品を作りプレゼントしました。
それを繰り返すうちに私自身もオタク化してきて
もっと各キャラクターの持つ世界観を表現できないかと考えるようになり
その経過の中でmikotoさんからも周囲の方々からも
リアルなドールハウスやミニチュア模型やディオラマを作れることは
相当な特殊な技術であると言われ、模型クリエイターへとシフトして結婚したタイミングで
独立したのです。
かなり多くのハンドメイド作品を作ってきました。
購入して頂けることは幸せなことなのですが
いかんせん模型作りは異常なほど手間がかかります。
当然、それ相応の価格にもなります。
できる限り低価格で販売をしているつもりでも 普通の感覚だと
ハンドメイドドールハウスやハンドメイドの模型は高額です。
たまにオークションなど観覧してると
この出来栄えでこの価格は高すぎるだろうと感じるクオリティーの商品も多数
出品されており、信じられない金額で落札されたりもしています。
購入落札した本人が納得してるわけですから問題はないのですが
この程度なら即作れるのに・・・と、思うことが多くなり
DIY。自分で何か作ろうと意識する方が増えてきてマニュアル本も増えてきて
もしかして、
趣味の域を超えて本気で模型作りをしたいと思う人は意外と多いのではないか?
と、考えるようになりました。
また、インターネットは普通に誰もが利用してる。
自宅や作業場でなくてもワークショップはできるかもしれないと考えるようになり
今回の企画を考えました。
本屋さんで売ってるマニュアルでは説明不足で
無料で公開されてるマニュアル動画は見てて面白いしこれでユーチューバーになれるなと、
思えますが、
核心に触れてない。自慢したいだけかな?と、思える内容が多いような気がします。
言葉で説明しては伝わらないものもあるのです。
感性、イメージ、感触、経験が大事な要素の作業ですから
わかりやすい動画と連写に近い手順写真が必要です。
昔の作品に頼らず、参考になりうるということも意識した作品を
今後も作り
その作業記録を将来の模型作家を目指す方々に提供しようと思います。
やるいじょうは趣味をこえてほしいので
動画の再生回数などどうでもよくて
本気な人が集う本当に役立つレシピサイトにしていきたいと考えています。
問題は、それなりの資金とサイト管理維持にわずかながらの経費がかりますので
会員制とします。
もちろん比較検討するためのサンプルは多数UPしていきます。
もとより
模型作りは趣味嗜好の世界であり
作家自体がオタクです。
でも自分が自由に好みの模型を作ることができれば
妙に高額な商品を買わなくて済み
結果的に販売して利益を得ることも可能です。
このサイトから新しい次の時代の作家の芽がでればよいかなと思います。
私たちmikoto reigaが死んだあとにでも
このサイトの会員の中から世界的な作家が生まれてくれたら。という気持ちで
このサイトの収益で生活をする。ということは100%考えていません。
自分の想う模型を自らの手で自分の技術で生み出せるように
応援するためのサイトでありたいと思います。
ゆえに会員制で。
ゆえに、私たちの経験のすべてを惜しみなく見せていこうと思います。
mikoto reiga オリジナルハンドメイド作品 参考
リターンのご紹介
①この企画の会員サイト利用のためのファーストメンバー登録 2,000円
プロジェクト終了後にログインパスワードをお知らせ。
サイトは2020年7月~OPEN予定ですが
ファーストメンバーは2020年4月末ころからサイトが工事中でも
編集途中でも観覧できます。
また今後はファーストメンバーだけにメールマガジンなどの形態で
私たちmikoto reigaのオリジナルハンドメイド作品の割引情報など
配信していこうと考えています。
②1/6 ファイセン リカちゃんサイズ対応のレザー製リアル版ハンドメイドランドセルセット
20,000円
*写真は前作。SOLD-OUT*
最新バージョンを製作してお届けします。リカちゃん。オビツ27。ファイセン。
いずれかサイズの指定OK。
プロジェクト終了後、メールでサイズ確認後に制作開始。
プロジェクト終了後にログインパスワードをお知らせ。
③オリジナルカスタムドール。 30,000円
オリジナルカスタマイズアクションフィギュア(可動ドール)オリジナルヘッド。
新しい衣装を制作した上でお届けします。
ベース:TBL ファイセン 1/6ボディ。
プロジェクト終了後、1か月以内に新作衣装付きで発送 。
プロジェクト終了後にログインパスワードをお知らせ。
その他、この記事が掲載中に
提供可能なリターン品ありましたら追記します。
会社・チームの紹介
これからも、今現在も更に面白い個性的な作品作りをしています。
もちろん現役ではありますが
若いクリエイターが育つための支援もできる立場になり
その人たちと競いあうのもいいことではないかと思います。
金銭的支援ができない分、10年かかって理解したり得とくするテクニックや工法を
わずか10分で理解でき応用していけるようにしたいと思います。
修行は大事だけど遠回りはしないでストレートに短気で上り詰め
時間を有効に使ってほしいと思うので
そういう意味でも私たちの記録を利用してほしいと考えています。
そして私たちは未来のスーパー作家に負けないモノづくりを
体が動く限りつづけていけたらと思います。
サイトの運営開設のための援助を検討して頂ければ幸いです。
GAZ by ©mikoto reiga JAPAN
Q&A
今回企画しているサイトは編集中です。2020年4月末ころ完成させる予定です。
コチラで案内。https://mikotoreiga.web.fc2.com/i-diy.html
オーダーメイドにも果敢にチャレンジします。ホームページはコチラ。
https://mikotoreiga.web.fc2.com/
◎この記事内容に追加で、サンプル動画など出来次第UP更新されます。
◎目標金額に満たない場合も サイトはオープンします。
◎2020年4月末ころまでサンプルページは完成します。
◎目標金額に関係なくリターンは実行。履行されます。
◎極論で言えば支援0円でもサイトは開設されます。
◎この記事もHPも掲載されてるミニチュア模型、ドールハウスの作品画像・写真は
すべて私たちmikotoreigaのオリジナルハンドメイド作品です。
画像使用の際はご相談ください。
プロパティリリースは誰でも請求できます。
ポートフォリオ:私たちの過去製作作品の一部が見れます。
https://portfolio-mikoto.fc2.net/
資金の使用用途
1.模型の工具や材料購入と製作費用・経費の足しに。
2.サイトの管理維持費用(ネット接続経費の一部)
3.サイト構築にかかる作業時間の人件費的な費用
模型作りは、材料代こそ微々たるものですが
果てしない時間がかかります。単純に時給換算はできません。
また、個人商店ですから給料はありません。
サイト構築、ホームページ製作している作業時間に対しての収益収入は0円です。
サイト構築に1週間かかれば 50,000~60,000円くらいの赤字となります。
それでも
これは将来的なことを見据えて今すべきことだという意識がありますので
なんとか実現していきます。
もちろん面白いと思う企画は今後も実現させていきたいと考えています。
今は大変ですが
サイトが100%完成して、ある程度認知されるときが来たならば
毎月の経費程度の収益は見込めるようになる可能性があると思います。
最低限、インターネットの接続経費がでればサイト運営継続はできると考えています。
何故ならば、本業が模型作りであるからです。
儲かるということはあまりなく好きであるから継続できているわけですが
クラウドファインディングで『経費』を確保できれば
さらに高度な作品制作が出来て、さらに役立つレシピ提供に繋がり、
相当な冒険と企画の実現が可能で将来的な収益につながると確信しております。
オタクやモデラ―、模型やドール、フィギュアに関心があり
モノづくりJAPANを支える若い造形作家、模型作家が育つきっかけになるかもと
感じて頂けるならば、是非支援をお待ちしております。
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る支援頂いた方にリターン品追加予定
2020/03/29 07:561/6サイズ ファイセンのオリジナル・カスタムドールの制作記録写真をご支援頂いたかた対象で、ご希望があればリターン品としてプレゼントする予定です。後日リターン 2,000円。として追加UPする場合もありますが、掲載しなくても、ご希望者のかたはプロジェクト終了後にご一報頂ければ2020年8月中にZIPでの送信か無料でDLできるURLをお知らせします。カスタムに詳しいかたは御理解いただいてるかと思いますがドールヘッドカスタムや衣装制作は非常に繊細で時間のかかる作業でなおかつ各作家さんごとに独自の技法があり、工法自体をあまり公表しないものだと思います。カスタムドールを自作してみたいと考えている場合には多少なりとも参考になるかもしれません。この記録ファイルに限っては非買です。カスタム技法と私たちが過去に制作したカスタムドール作品にご興味があればご活用ください。 もっと見る
サイトの編集進行中。コンテンツメニュー追加。4月末までサンプルサイト完成できるよう毎週更新します。
2020/03/27 09:12会員ページのサンプル版を製作すべく日々サイト構築中。本日はコンテンツの主体であるメニューをUP。編集作業は続きます。https://mikotoreiga.web.fc2.com/i-diy.html なるべくビジュアルでわかりやすくしたいのであれこれ検討を繰り返してます。時折、編集中の画面確認などして頂ければ幸いです。 もっと見る
コメント
もっと見る