さあ、ネクストゴールへ
450万円に挑戦!(5/16更新)
今月末5月25日、まもなく迎える期間終了に向けて、ネクストゴールを450万と再設定。
バンバンバザールでいつも世話になってるライブハウスに、簡単かっこいい配信用のライブカメラをプレゼントしようかと考えてます。
皆様引き続き拡散どうぞよろしくお願いいたします。
コンピレーションアルバム参加アーティスト、
最終発表!(5/16更新)
満を持して、豪華ラインナップ!
そう、やっと最終発表でございます。
(改めまして50音順にてご紹介)
嬉しいメッセージご紹介(5/9更新)
矢野まきさん、おおはた雄一さん、友部正人さん、柏木広樹さん光田健一さんよりメッセージいただきました。
大変に嬉しいのでどうか紹介させてください。
後ろに掲載しております。
代表の福島より(5/9更新)
僕は長年バンドをやってきて、本当に数多くの出会いがありました。やっぱりメインストリームにはまらないちょっと癖のある、いや、だいぶずれてる先輩や後輩が、福岡に来るときは慕ってくれてリブラボでライブをやってくれてます。
みなさまご存知の通り、コロナ禍でバンドもライブスペースもスケジュールがオールキャンセルすっからかんで、僕自身何していいかわからない時に、とにかくリブラボは僕の音楽人生の集大成と言っていい場所なので、絶対に守らねばと思い、なり振り構わずクラウドファンディングで支援を呼びかけることにしました。
そして誰に許可も得ていなかったのですが、ライブが盛り上がった時にわけもわからず押していたミキサー直結のHDに、オープンした2013年から今日までのライブの同録音源がたくさん残っていました。
録り溜めてた数々の名演(隠し録り)を聞き返して見ると本当にびっくり、その場で演奏してくれてるように、本当にクールで柔らかい音の数々。中には3年前に他界された加川良さんの音源も(生前最後のライブがここリブラボでした)あまりに自分だけで聞いて居るのは惜しいくらいの臨場感で、夢中になってそのバラバラの音源を編集して、せっかくですから支援してくださった方へのリターンにと思って、一癖も百癖もらしいある音楽仲間に許諾申請をしました。「勝手に隠して録ってたんですけど聞いてもらっていいですか?」と。揃いも揃って、皆さん「YES」と言ってくださって本当にこんなことでもなければあり得ないすごいライブコンピが出来そうです。
ピンチはピンチで間違い無いんですが、これからも素晴らしい場所で、そして純音楽人であり続けるための決意表明だと思って、このプロジェクト進めさせていただいてます。是非クラファンに参加していただいて、福岡のリブラボの音を聞いてやってください!悔しい日も泣きたい日もありますが、全てに感謝です。
LIV LABO リブラボ代表 バンバンバザール福島康之
賛同参加いただけるアーティストの方々、
また"活動報告"でお知らせして参ります。
引き続きチェックしてくださいませ。
どうぞお楽しみに!
____________________________
改めまして、
プロジェクトのご支援を本当にありがとうございます
開始からたった1日であっという間に目標金額に届いてしまいました……
こんなにも賛同してくださる方がいるなんて、驚きと嬉しさとでございます。
コメントも嬉しいものばかりで。皆様のコメントから、各地で呼びかけてくださっている方がいるのを知り感謝と、やらねばならぬと気の引き締まる想いでおります。
ここからは常設のネット動画配信のためのカメラなど設備に充てたい所存です。
例えばお茶の間にいても、文化を良音を楽しみを、お届けできるよう。
この後の"活動報告"の所を注視してください。
我々だけでなく、苦境に喘ぐ全国の多くのライブハウスに常設の配信設備を送ることを次の目標にこのプロジェクトを継続しようと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
是非ともプロジェクトのフォロワーとして、
SNS等での拡散など、引き続き応援よろしくお願いいたします。
この難局、一緒に乗り越えて参りましょう!
そしてリターンもどうぞどうぞお楽しみに!
____________________________
はじめに・ご挨拶
LIV LABO(リブラボ)は音楽ライブや、映画上映会にトークショー、レッスンスタジオ、 レコーディングスタジオ等でご活用いただいているフリースペースです。
ホールや大きなライブハウスより小規模で、飲食店より大きく、
収容人数が100名というこのちょうど良いサイズ感。
木のぬくもりのあるカフェっぽさもありつつ、何よりも音の良い空間。
これまで福岡にあるようでなかったサブカルシーンを支える存在とも言える箱になりました。
お陰様で地域にも定着し、愛されて、7年目に突入しております。
このプロジェクトで実現したいこと
引き続き、福岡のアンダーグラウンドからオーバースカイまで幅広く文化交流の拠点として存続させねばなりません。そしてこの先も多くのブッキングが予定も入っており、簡単に白旗を上げてる場合ではないのです。
プロジェクトをやろうと思った理由
言うまでもなく神出鬼没コロナウィルスの出現で、リブラボでも2月末~4月のイベントは軒並み自粛、突如訪れた試練で、ここがあることで育まれた繋がりも楽しい思い出も未来への展望さえも失われかねない、正直なところ急激な収支悪化で、家賃などの固定費の支払いは待った無しで、窮地に立たされている次第です。
これまでの活動
実施イベント一部抜粋
※敬称略
2014
Rue de Valse
マツキタイジロウ&コヤマシュウ(from SCOOBIE DO)
esq(三谷泰弘ex STARDUST REVUE)
吉田豪&杉作J太郎
wacci&ビアンコネロ
伊藤俊吾&佐々木良(fromキンモクセイ)
2015
藤原さくら&戸渡陽太
小坂忠
チャランポランタン
堂島幸平
バンバンバザール
高田漣&キセル
早川義夫
リクオ&中川敬
ピーターバラカン
2016
グッドラックヘイワ
杉山清貴&増田俊郎
友部正人
都築響一
六角精児バンド
斎藤誠
ヨーロッパ企画
LEO今井
加川良
2017
影山ヒロノブ
和田ラヂヲ
関取花
おほしんたろう
LOST IN TIME
おおはた雄一
栗コーダーカルテット
Predawn
ウーマンラッシュアワー村本大輔
2018
カネコアヤノ
春日太一
渡會将士
花*花
ハシケン
永井真理子
小西遼生
Leyona
亜沙 from和楽器バンド
マキタスポーツ
赤い靴
村上”PONTA”秀一
2019
曽我部恵一
大宮エリー
宮田和弥
今日ヤバイ奴に会った
栗コーダーカルテット
末井昭
HONEBONE
知久寿焼
毎週フラメンコワークショップ、
毎月ウクレレワークショップもやっています。
隔月でボードゲームで遊べるイベントや、
ジャイブというジャンルでのセッションを入場無料投げ銭制で続けています。
資金の使い道
ずばり家賃固定費の支払いでございます。3月、4月の経費の補填とさせていただきたいのです。
それ以上の資金が集まれば、常設のネット動画配信のためのカメラなど設備に充てたい所存です。
本プロジェクトはいわゆるAll-in方式で実施します。つまり目標金額に満たない場合も、リターンをお届けします。
リターンについて
お得なドリンクサービスと、
あとリブラボオリジナルサコッシュ作りました。
リターンの定番、オリジナルTシャツも!この特別な春の気持ちを忘れないために、我らが場所『LIV LABO OUR PLACE 2020』と入れさせて頂きました。4色展開、各種サイズあり。
受注生産になるので、Tシャツの在庫切れなどによる色の変換、デザインの若干の変更なども考えられます。リターン時期が前後する可能性がございます。ご了承の上ご入札ください。
そして過去リブラボに出演したアーティストのライブの激レアコンピレーション音源も粛々と準備中です。
活動報告にも様子を紹介していますので、是非覗いて行ってくださいませ。
【詳細】
¥1,000-ドリンク2杯券
¥3,000-サコッシュとドリンク2杯券
¥3,000-秘蔵ライブコンピ音源
¥3,500-オリジナルTシャツ
¥5,000-秘蔵ライブコンピ音源、お好きなライブの優待券(条件あり)
¥6,000-オリジナルTシャツ、秘蔵ライブコンピ音源
¥6,000-オリジナルTシャツ、 サコッシュ、ドリンク2枚券
¥10,000-ドリンク2杯券、サコッシュ、秘蔵ライブコンピ音源、お好きなライブの優待券2回分(条件あり)
¥50,000-ドリンク2杯券、オリジナルサコッシュ、秘蔵ライブコンピ音源、リブラボ復活からの半年パスポートお好きなライブにご招待!(条件あり/期間内回数制限なし)
¥60,000-リブラボ箱貸し(機材使用、PAオペレート含む)
メッセージのご紹介(5/9更新)
永井真理子さんのtwitter
永井真理子さんのHP
春日太一さんのtwitter
栗コーダーカルテットのtwitter
栗コーダーカルテットのHP
六角精児バンドのtwitter
六角精児バンドのFacebook
©PecoMegane
知久寿焼さんのtwitter
知久寿焼さんのHP
おおはた雄一さんのHP
おおはた雄一さんのtwitter

最後に
これまで、暖かい空間で、アーティストと観客の垣根を超えて楽しんでいただきたいそんな風にこのスペースを作って来ました、そしてもっとよくしていきたいのです。
心配がなくなったら、またふらりと遊びにきてもらえる場を守りたい。その時は精一杯おもてなしいたします。
お客様もアーティストの皆様も、我々会場も、今しばらく我慢の時期が続きますが、こんなところでも繋がっていられると嬉しいです。ぜひ応援してください、支援してください!
どうぞよろしくお願いいたします。最後までご覧いただきありがとうございました。
大人も子供も楽しんで学べるスペース
LIV LABO(リブラボ)
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-6-8 バルビゾン96 2F
tel: 092-791-6009
e-mail: livlabofukuoka@gmail.com
HP: http://livlabo.wixsite.com/livlabo
コメント
もっと見る