■はじめに・ご挨拶
こんにちは!
私達は和歌山県白浜町の若手飲食店で結成する有志の会です。
↑大人気の白良浜です↑
この度全世界に壊滅的ダメージを残している新型コロナウイルス(COVID-19 )の影響で南紀白浜の観光客は激減、お店の経営策はもちろん感染防止策にも追われる毎日です。
今回は世界規模の大災害・・・、私達の町にもその脅威は物凄い速度で迫ってきております。
私達のお店も地元客や観光客でまだ賑わいを見せる中、家族や子供達の事を想うとこれ以上の感染拡大はなんとしても防がなければなりません。
私達のお店も感染拡大を防ぐ対策として換気や席の間隔を空けたりはしておりますが・・・、子供達や家族の事を想うと休業という選択を選ぶ仲間達も増えて参りました。
この平和な白浜町の公園や浜辺にニューヨークの様な野営病院が立つ姿を見たくないんです。
私達は大好きな白浜町の一年後の為に、新たな道を作っていく事を決意致しました。
■ 商品・お店が作られた背景
お店にはそれをお目当てに遠方から評判を聞いて来てくれるお客様、何度も食べてくれる地元のお客様達に支えられて磨き上げられてきた名物メニューがございます。
ですが今は感染拡大を防ぐべくできる限り自宅待機をして頂きたい、となると自宅で食べて頂くよりありません。
そして一つひとつのお店が生き残る事は当然大切ですが、私達は一年後の白浜の為にも「リゾート地南紀白浜」をご自宅で楽しんで頂く方法はないかと考え、南紀白浜で大人気の色んなお店のメニューをまるごと楽しんで頂ける詰め合わせギフトの開発に挑戦致します。
■ 私たちの商品・お店のこだわり
今回は一つのお店から最高の自信作を持ち寄っております。
本州屈指の南国ビーチがあるリゾート地白浜町に来ても5~10店舗は巡れません、今回はご自宅でお召し上がり頂ける店主が絶対の自信をもつ名物メニューをぜひお召し上がり下さい!
全てご自宅で簡単にレンジやトースター、自然解凍などで調理できる様に工夫を凝らしてあります。
加工食品用に開発された商品ではなく、できたてをそのまま冷凍真空パック!お店の味そのままをお召し上がり頂けます。
また、一つひとつのメニューにかける店主の想いを書いたお品書きもご一緒にお楽しみ下さい★
■ リターンのご紹介
今回はお店のメニューをそのままに!できたてを冷凍真空パックでお届け致します★
例えばこちらは魚菜慶食 光さんの鯛めし。
レンジでチンするだけで出来たての味をお楽しみ頂けます♪
今回はこんな簡単調理でお店出来たてのメニューを楽しめるのが特徴です。
外出自粛で外食できない今、自宅で南紀白浜の人気店名物メニューをお楽しみ下さい♪
リターン内容と店舗リスト




「炭と旬彩 晴(はれ)」 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1082-10

「寿司・一品料理 福重」 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町890−105
⑥紀州梅豚を使ったラザニア 和歌山県産ぶどう山椒の香り
源泉かけ流しのラグジュアリーリゾートINFINITO HOTEL & SPA 南紀白浜のガーデンレストラン「ジョヴァンニ」から、小倉シェフ渾身のラザニアを。
紀州南高梅と梅豚をトマトソースとたっぷりの赤ワインで煮込み、本場イタリア仕込みの自家製パスタ生地でベシャメルソースと重ね合わせ、オーブンで焼き上げました。
インフィニート ホテル&スパ 南紀白浜 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2018
⑦イノブタの骨付きスペアリブカレー
白浜温泉の名店「和華」から、豚と猪をかけ合わせたイノブタを使用した特製カレーを。
地元の名産品として愛され続ける味をご家庭でご賞味下さい。温泉料理・旬菜美味 和華 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3305−5
⑧天然真鯛の押し寿司
漁師たちが集まる「フィッシャーマンズワーフ白浜」内にある「和ダイニング Banya – 番屋 -」から桜鯛の押し寿司を。
白浜の鯛釣り漁師さんが、一匹ずつ丁寧に釣りあげるこの時期の真鯛は、産卵のために体に脂が蓄えられます。脂の乗り、身の締まり具合、姿形、どれをとっても申し分なし。和ダイニングBanya 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22
⑨アワビの旨煮
窓を開ければ一面の白いビーチ。白良浜の目の前にある「ホテル三楽荘」から、厳選された韓国の莞島(わんど)産の蝦夷アワビを使った旨煮。
海藻のみを餌にして育った蝦夷アワビは味も品質も抜群、この厳選された鮑を、調理長秘伝の味付けでじっくりと煮込みました。旅館のお味をご堪能くださいませ。ホテル三楽荘 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3078
⑩漬けまぐろ
マグロならこのお店、「福亀堂三段店」から勝浦港に水揚げされた生まぐろを、自家製出汁醤油で漬込んだまぐろの漬けです。
流水解凍して、ご飯の上にのせて、お好みで、わさびや大葉、ミョウガ、のりを添えてお召し上がりください。福亀堂三段店 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町 2927
全てが各店舗イチオシの代表作だからどれを食べても店主の魂がこもっております!
更に、一つひとつのメニューに店主の想いを書いたお品書きと各店主が一つだけ選んだオススメの白浜町の見どころもお届けさせて下さい!
■ プロジェクトで実現したいこと
このコロナ騒動が終息した頃・・・、以前以上の白浜町にしていきたい!
その為にも今の町を守る事が大切なのですが・・、今は来て下さいとも言えない状況です。
それならばインターネットを通じてご自宅で白浜町を食べて頂きたい、そして各店舗の店主イチオシの味と一つだけ選んだ白浜町の見どころをお食事と一緒にお楽しみ頂けるギフトを開発を致します。
箱を開ければ小さな白浜町・・・をイメージしてお楽しみ下さいませ(笑)
そして気に入って頂ければ、あなたのお友達にも白浜町を教えてあげて頂きたい。
このコロナ騒動が落ち着きお召し上がり頂いたメニューを実際に食べにきて頂ける日が来る事を、私達は本当に楽しみにしています。
■ 資金の使い道・スケジュール
10万円が集まればこの商品を継続してネットでも販売できる様に、詰め合わせ用の箱代や箱の上に貼るラベルのデザインと印刷費等の経費に充てさせて頂きたく思います。
・詰め合わせ用箱代一つ100円×500個=5万円
・今はお手製のデザインパッケージしかご用意できません、商品化の為のラベルのデザイン費用3万円
・真空パック用の袋20円×2,500=5万円
・商品化用のラベルやチラシ印刷料金=約7万円
・リターン用の食材費10万円
・今は仲間の店舗さんの真空パック機を使わせて頂いておりますので真空パック機は自分たちでなんとか致しますm(__)m
■ 最後に
私達は今間違いなく窮地に立たされています。
ですが、未来を創っていく為に新たな方法を探すキッカケでもあると捉えております。
今回の挑戦で私達の大好きな町、南紀白浜の良さが少しでも皆様に伝われば嬉しいです。
そして何よりも私達の自慢のメニューが皆様の食卓に並び美味しいと言って頂ける事、この騒動が落ち着き、実際に食べにきて頂ける日が来る事を私達は本当に楽しみにしています。
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る