はじめに・ご挨拶

こんにちは。あんじん2代目ママの柳明紀子です。
おかげさまであんじんは、今年で40周年を迎えることが出来ました。長きに渡り祇園の地でやってこられましたのもひとえに皆様のご愛顧の賜物でございます。

<これまでの歩みと思い>

大ママがお店を構えてから40年。私がささいなきっかけで働くことになりましたのは13年前のことでした。水商売なんてとても自分には務まらないと思っていた私でしたが、大ママにお会いしたとたん、「この人のもとで働いてみたい」という気持ちになり、働き始め、今にいたります。


そんな中、2020年2月14日には40周年記念パーティーを開催させて頂きました。これからますます頑張っていこうと心を新たにしたスタッフ一同でしたが、パーティーの直後、新型コロナウイルスが国内でも発生し、3月の売上は半減、4月にいたっては9割減という事態を招いております。

収入が断たれ、この先の見通しが全く見えない中でスタッフ一同、不安な日々を過ごしております。私としましても融資の申請など自助努力は致しておりますが、長引きそうなこの状況下で本当にあんじんを守れるのかどうか、辛い思いでニュースを見る毎日でございます。

感染の抑制が国の命題である以上、5月、6月の営業もおそらく難しいと思われます。
収束するまでの間の賃料やスタッフの給与補償、店舗維持費のために大変心苦しいお願いではありますが、皆様からのご支援を募らせて頂きたくクラウドファンディングという方法をとらせて頂きました。

<資金の使い道>
営業自粛期間中の賃料、人件費、諸経費、CAMPFIREの手数料

<実施スケジュール>
支援受付開始:2020年5月4日
支援受付締切:2020年6月17日
*営業再開目処がたち次第、リターン(返礼)の履行を進めてまいります。

<リターン一覧> ページ下部の「リターン」タブよりお選びいただけます

◆5,000円:御礼動画を送らせて頂きます。

◆10,000円:チャージ(セット)料金1回(or1人)分チケット+御礼動画

◆20,000円:チャージ(セット)料金2回(or2人)分チケット+御礼動画 

◆30,000円:チャージ(セット)料金2回(or2人)分チケット&ボトル10%OFFチケット+御礼動画 

◆50,000円:チャージ(セット)料金3回(or3人)分チケット&ボトル20%OFFチケット+御礼動画 



<最後に>

「あんじん」とは仏教用語で、心配や悩み、苦悩や苦痛といった「不幸」のない境地の事。

お客さまにそうあって欲しい、また「あんじん」にお越し頂く事で「あんじん」な気持になって頂けたら…という大ママの思いが込められた店名です。
まだまだ至らぬところばかりの私どもではありますが、大ママの気持ちを大切に、なんとかここで踏ん張りたいと思っております。


<また皆様をお迎えできる日まで>

正式にあんじんママを引き継いだ年に、皆様にこのようなお願いをしますこと、甚だ情けない思いではございますが、再び皆様と笑顔でお会いできるよう、また、このクラウドファンディングをきっかけに知ってくださったお客様とお店でお会いできる日が来るよう、どうぞお心を寄せて頂けましたら嬉しく存じます。

皆様も大変な状況でいらっしゃるかと思います。くれぐれもお身体を大切にされて下さい。


=====================================

※匿名もしくはタイガーマスク、のお名前で当口座にご支援頂きました方、二重に頂戴することは避けたく思っております。どうかお名前を頂戴できませんでしょうか。

こちらのメールフォームよりご連絡下さい→

=====================================

あんじんホームページ→
あんじんブログ→

  • 2020/06/17 08:00

    本日であんじんのクラウドファンディングが終了します。 「念のため」という気持ちで取り組み始めたのは3月の末でした。過去ブログでも少し書きましたが、ページを作り始めたもののずっとクラウドファンディング公開に対しては「経営者として怠慢ではないか」という葛藤がありました。ページ作成中も自問自答を繰り...

  • 2020/05/24 07:28

    皆様、おはようございます。バタバタしておりまして、ご報告&御礼が遅くなりまして申し訳ありません(>_<)5月21日にクラウドファンディングの目標額を達成いたしました!ご支援頂き本当に本当に、ありがとうございます。直接当口座にお振込頂きました皆様にも心より感謝申し上げます。終了日を6...

  • 2020/05/15 09:55

    おはようございます(*^_^*)外出自粛の生活も長くなってまいりました、お疲れでておられませんでしょうか。京都は未だ緊急事態措置下ではありますが、ようやく出口が見えてきそうなここ数日の雰囲気に少しホッとしている私です。5月4日から始まりましたクラウドファンディングではたくさんの温かいご支援を賜...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください