Check our Terms and Privacy Policy.

【緊急コロナ支援】富士山のエコツアー事業者を守る「富士山『さき旅』プロジェクト」

新型コロナの影響で富士山の自然型観光が危機に瀕しています! 「富士山観光そのもの」「自然資源」「旅行者の安全」「事業者の暮らし」を守るため、エコツアー事業者が立ち上がりました。‟未来のツアーチケット”や‟オリジナル富士山グッズ”の購入で美しい富士山とそこに暮らす人々を支援するためのプロジェクトです!

現在の支援総額

1,550,890

62%

目標金額は2,500,000円

支援者数

140

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/27に募集を開始し、 140人の支援により 1,550,890円の資金を集め、 2020/08/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【緊急コロナ支援】富士山のエコツアー事業者を守る「富士山『さき旅』プロジェクト」

現在の支援総額

1,550,890

62%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数140

このプロジェクトは、2020/05/27に募集を開始し、 140人の支援により 1,550,890円の資金を集め、 2020/08/10に募集を終了しました

新型コロナの影響で富士山の自然型観光が危機に瀕しています! 「富士山観光そのもの」「自然資源」「旅行者の安全」「事業者の暮らし」を守るため、エコツアー事業者が立ち上がりました。‟未来のツアーチケット”や‟オリジナル富士山グッズ”の購入で美しい富士山とそこに暮らす人々を支援するためのプロジェクトです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


【はじめに・ご挨拶】

はじめまして。この度はご訪問いただきありがとうございます!

私たちは富士山でエコツアーを実施している10の事業者で組織したチームです。

現在、新型コロナウィルス感染症拡大により、日本全国の観光地が危機に瀕していることは様々なメディアを通じて皆様の耳に届いているかと思います。ここ富士山においても全ての観光事業者が先の見えない状況に戦々恐々としています。

こうした不安な状況を打破し、富士山で活動する仲間たちが未来に光を見いだせるようにと立ち上げたのが、この「ふじさん『さき旅』プロジェクト」です。本プロジェクトは、先払いによる‟未来のツアーチケット“を通して、新型コロナ終息後の富士山の自然と観光を守るためのプロジェクトです。

皆様の応援とご支援で富士山のエコツアー事業者にお力をお貸しください!


【‟守りたい“4つの大切なもの】

「ふじさん『さき旅』プロジェクト」は‟4つの守りたい“からスタートしました。

新型コロナから「富士山の観光を守りたい」「旅行者を守りたい」「自然資源を守りたい」「事業者の暮らしを守りたい」。これらの思いに対して私たち事業者に何が出来るのだろう?お客様受入れの「自粛や中止」と自らの「生活の確保」というジレンマ解消のために出来る最善の策は何だろう?

富士山観光の未来と旅行者の安全のために、私たちエコツアー事業者が出来る精一杯の恩返しは、やはり、来るべき新型コロナ終息時にエコツアーで富士山来訪者の皆さんの笑顔を取り戻すことだと私たちは考えました。

苦しい状況ではありますが、今は身をかがめて、明るい未来のために準備を整えようとこのプロジェクトを立ち上げました。


【このプロジェクトが実現できること】 

富士山における自然型観光の途切れることのない維持と発展が実現できます!
「ふじさん『さき旅』プロジェクト」では、‟未来のツアーチケット“を購入することにより、新型コロナウィルスの影響で今年度の収入が激減しているエコツアー事業者に対して、先払いで収入を届けることが出来ます。
私たちの取り組む自然型観光は、自然観光資源、利用者、運用者が三位一体となってはじめて成立します。そして、その原動力となるのが運用者である「エコツアー事業者」です。この原動力が止まることなく活動できることで、自然資源の保全、利用者の安全な受け入れ体制づくりが可能となります。
しかしながら現在は利用者と観光地への感染拡大を防ぐため、すべての事業者が営業自粛、営業縮小を続けております。原動力となるエコツアー事業者の体力維持と活動の再開を支援することで、利用者、運用者、観光地の安全を守り、「富士山観光」を未来に繋いでいくことこそがこのプロジェクト最大のねらいです。

支援者は2021年4月より2023年3月の期間内で使用できるツアー参加の権利を購入できます。

尚、各返礼品にはツアー参加費と担当事業者への支援金が含まれており、‟未来のツアーチケット“の購入が、新型コロナ終息後の富士山観光そのものと私たちエコツアー事業者への直接のご支援となります。

※グッズ購入や写真とサンクスレターのみでのご支援も選択できます。


【支援の方法】

支援の方法は3通りです。

①‟未来のツアーチケット“購入で支援
「参加してみたいツアー」、「支援したい事業者のツアー」を返礼品よりご選択ください。支援期間終了後、各事業者よりツアー予約までの流れをお知らせいたします。

②富士山グッズ購入で支援
購入希望のグッズを返礼品の中からお選びください。支援期間終了後、担当事業者よりグッズをお届けいたします。

③富士山写真の購入による支援
一口 3,000円(写真付きサンクスレターと富士山写真3枚 )
一口 5,000円(写真付きサンクスレターと富士山写真5枚)
一口 10,000円(写真付きサンクスレターと富士山写真10枚)
一口 20,000円(写真付きサンクスレターと富士山写真20枚 )
一口 30,000円(写真付きサンクスレターと富士山写真30枚 )
一口 50,000円(写真付きサンクスレターと富士山写真50枚 )
一口 100,000円(写真付きサンクスレターと富士山写真50枚以上 )
の中からご支援金額をお選びください。支援期間終了後、ご支援金額に応じて「富士山の写真付きサンクスレター(PDF形式)」と「富士山写真(JPEG形式/無料ダウンロード)をお送りいたします。



【支援金の使い道】 

皆様からのご支援は選択いただいた各ツアー実施団体による2021年4月以降に使用可能な‟未来のツアーチケット“‟エコツアー事業者への支援金”となり、今後の富士山エコツーリズムの発展に寄与します。ご支援いただいた皆様には、後日あらためて各団体よりご予約までの流れをご連絡させていただきます。

また、写真購入によって頂いたご支援金は新型コロナウィルス感染症終息後のお客様受入れのための環境整備や環境保全活動にも使用いたします。


【参画団体と返礼品】

支援したい団体、参加してみたいツアー、ご希望の富士山グッズなどをお選びください。
ツアーチケットをご選択いただいた場合のツアー詳細、ご予約までの流れにつきましては、支援期間終了後に各団体よりお知らせいたします。

◆写真購入でのご支援
「サンクスレターと富士山写真のダウンロード」:3,000円~100,000円


◆各団体共通ツアーチケット
「青木ヶ原樹海と火山洞窟探険」:10,000円


◆ノースフットトレックガイズ
ホームページ(https://www.nftg.net/

「富士五湖めぐりパノラマウォーキング」:10,000円


◆富士山アウトドアミュージアム
Facebookページ(https://www.facebook.com/fom3776 

「富士山麓でごみひろい」:100,000円
「プログラム プリペイドチケット」:5,000円


◆富士山登山学校ごうりき
ホームページ(http://www.fujitozan.jp/tour/

「RAKUWAネック富士山モデル」:3,000円
「富士山信仰の吉田口登山道ツアー」:12,000円


◆富士山ネイチャーツアーズ
ホームページ(http://roots-fruits.jp/home.html

「富士山 宝永火口トレッキング」:10,000円
「富士下山 小富士~グランドキャニオンコース」:20,000円
「富士山いただきバッグ」:5,000円
「富士山マフラータオル & 富士山いただきバッグ」:10,000円


◆フジヤマトレックツアー
ホームページ(https://www.fujiyama-trek.com

「宝永山トレッキング」:20,000円
「富士登山 富士宮口」:50,000円


◆マウントフジトレイルクラブ
Facebookページ(https://www.facebook.com/MFTC.official/

「先人の軌跡をたどる 富士山古道ツアー」:30,000円


◆BMA CONSERVATIONS
Facebookページ(https://www.facebook.com/BMAconservations/

「三方分山トレッキング」:10,000円
「富士山麓 歴史探訪里山歩き」:10,000円


◆LORE OUTDOOR TOURS
「本栖湖SUPクルージング ツアー」:10,000円
「本栖湖ヒメマスフィッシング ツアー」:20,000円
※「本栖湖ヒメマスフィッシング ツアー」 は1口のご支援で2名様までご利用いただけます。


◆Mt.Fuji Outdoor Tours
ホームページ(https://www.earthembassy.org/mt-fuji-outdoor-tours
「MAKO TOOB『富士山オリジナルデザイン』」:5,000円


◆Nagomi Nature Connections
ホームページ(https://www.nagomi-nc.com/
「本栖湖カヤック体験」:10,000円


◆pelan pelan × Mt. Fuji Outroor Tours
「ツインカナディアンカヌーゆったり湖上ツアー」:10,000円


【実施スケジュール】 

支援受付終了:2020年8月10日 23:59 ※山の日
各団体からのお知らせ及び返礼品のお届け:9月以降


【最後に】

私たちが取り組む自然型観光は地域自然資源の保全、その利用者、その運用者が三位一体となってはじめて成立します。そして、この自然型観光の維持、発展の原動力となるのが運用者であるエコツアー事業者なのです。しかし、残念ながら現在この全てが立ち行かなくなっています。新型コロナ感染症の終息後にも、私たちの愛するこの美しい富士山において、切れ目のない魅力的なエコツアーを多くの皆様に届けられるよう、私たちに今を乗り切る希望と勇気を下さい!皆様からのご支援が私たちの明日への希望となります。

ご支援、ご協力何卒よろしくお願いいたします。

末筆となりましたが、新型コロナウィルス感染症の1日も早い終息と皆さまの穏やかな日々を願っております。富士山で皆様の笑顔に出会える日を心よりお待ちしております!

※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • テレビ静岡さんに取材していただき、FNNで私たちの活動を紹介していただきました。ガイド仲間たちと取り組む「ふじさんゼロゴミアクション」の清掃活動も紹介されています。是非併せてご覧ください。https://www.fnn.jp/articles/-/62930?fbclid=IwAR22lzEhXftQDBCLHC2jrzIP2qP84JZX5JmcjRQR_1uMdRkgTIhT_GVHn3w 最終日まで頑張って参りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします! もっと見る

  • 富士山ネイチャーツアーズの岩崎と申します。この度は「ふじさん『さき旅』プロジェクト」のページをご訪問いただきありがとうございます。今回は「富士山ネイチャーツアーズ」の活動紹介をさせていただきます。私たちは「富士山の魅力はその七割が五合目より下にある」という持論のもと、”富士登山”に頼らない富士山の自然型観光(エコツアー)の企画、実施、環境保全活動を展開しています。地球規模の環境破壊が猛スピードで起きていることを多くの人が知るようになり、それを食い止めるために何かしなければならないということも多くの人が感じていることでしょう。しかし、あまりに大きな話であるゆえ、自分達が何をしたら良いのか、また、自分達に何が出来るのかを知っている人は多くはありません。そこで、今、自分達が出来る等身大の環境活動を広げていきたいという想いからエコツーリズムの分野に携わることになりました。昨今、社会では心身の健康や自然回帰への傾向が強まり、各地において「自然に親しむ活動」が取り立たされています。しかし、「自然に親しむ」だけでは「自然を知り、理解する」までには至りません。人間関係においても、相手を知り、理解することから相手を慈しむ心が生まれるように、「自然を知り、理解する」行程が、「何をしたら良いのか、また、何が出来るのか」という行動に繋がっていくものと私は考えます。自然を「遊びの場」としてだけでなく、「学びの場」としても位置付け、楽しく、意味のある、そして感動を持ち帰ることが出来るネイチャーツアー(自然旅行)を提案し続けています。特に「富士山の知られざる魅力に出会う自然旅行」をテーマに展開する「富士下山」は各メディアで話題となり、その新しいツアー形態だけでなく、需要の拡大、環境保全への考え方が高く評価され、「ツーリズムEXPO 第4回ジャパン・ツーリズム・アワード」において『国連世界観光機構 倫理特別賞』を受賞いたしました。【メディア情報】◆テレビ東京「仲間由紀恵の蒼い地球『富士山 世界遺産を守る人々』」◆フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ ~特集 富士下山~」◆テレビ朝日「羽鳥真一 モーニングショー ~特集 富士下山~ 」◆NHK「にっぽんトレッキング100『富士山その知られざる絶景』」◆テレビ静岡「てっぺん! ~特集 富士下山~ 」◆テレビ朝日「スーパーJチャンネル ~特集 富士山は五合目より下がおもしろい!~」◆ミャンマー国営放送/静岡第一テレビ「富士登山」◆NHKエンタープライズ「にっぽんトレッキング100『富士山その知らざる絶景』」DVD化◆テレビ東京「富士山の穴場の楽しみ方全部やってみた!」【返礼品について】当社では以下の返礼品をご用意させていただきました。『宝永火口トレッキング』★富士山300年の自然史と壮大な火山景観を楽しめるトレッキングツアー『富士下山 ~小富士・グランドキャニオントレッキング~』★大自然の驚異と自然豊かな富士山東麓の森を堪能するトレッキングツアー『富士山頂エコバッグ』★エコバッグとしても使える富士山デザインのトートバッグ『富士山マフラータオル&富士山頂エコバッグ』★今や富士登山のマストアイテム富士山マフラータオルと頂エコバッグのセット もっと見る

  • 本来ならば静岡県側の富士山開山の昨日(7/10)、#ふじさんゼロゴミアクション の活動で富士山麓の清掃活動へ。富士山世界遺産国民会議様から協力をいただき、ガイド仲間等7名でハイエースいっぱい121kgのゴミを撤去しました。昨今は登山マナーも向上し、富士山自体のゴミは格段に少なくなりましたが、麓の一部にはまだたくさんのゴミがあります。今回特に目立ったのは30~40年ほど前のジュースの空き缶。腐食している物もありましたが、原形をとどめている物が殆どで、一度捨てられたゴミが何十年も自然を汚し続けていることが分かります。「ポイ捨て、ダメ、絶対!」 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      3,000

      写真購入によるご支援:3,000円 「富士山写真付きサンクスレター&富士山写真ダウンロード(3枚)」 ご支援への感謝のお手紙(PDF)と共に、ガイドならではの視点で撮影したさまざまな富士山の写真(JPEG)をお届けします! ※掲載写真は一例です。

      支援者:4人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      3,000

      残り10

      富士山登山学校ごうりき 【第11回エコツーリズム大賞受賞団体・第3回/4回 ジャパンツーリズムアワード受賞団体】 「RAKUWA ネック 富士山モデル」 健康へのこだわりが生んだ「RAKUWA ネック」。ファイテンが創業以来「健康を追求し、様々な研究開発を重ねる中で、生み出してきた独自の技術。それは、身に着けているだけでカラダ本来のリズムを取り戻し、心身をリラックス状態へと導くアクアチタン技術でした。「このチカラをいつも感じて欲しい、そして更なる健康のお手伝いがした い」そんな想いから生まれたのが、『RAKUWA ネック』です。プロアスリート選手に一番多く使用されている人気 No.1 アイテムの富士山モデル。従来モデルをベースに目隠し部に富士山ロゴをデザインし、富士山カラーをベースとした紐部には富士山と Mt.Fuji の文字。雄大でスタイリッシュな仕上がりです。富士山地域限定商品です。

      支援者:20人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      5,000

      残り27

      富士山ネイチャーツアーズ 【第4回ジャパンツーリズムアワード受賞団体】 「富士山いただきバッグ」 ご支援いただいた方にお土産物としても大人気の「富士山いただきバッグ」をお送りいたします。 ※カラーは「富士山いただきバッグ:ブルー」のみとなります。

      支援者:23人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      5,000

      富士山アウトドアミュージアム 「富士山アウトドアミュージアムプログラム プリペイドチケット」 子どもキャンプ(1泊2日15,000円)、家族キャンプ(家族5名まで16,000円)、富士登山プログラム(1泊2日23,000円)、野外活動の富士山の森が小学校(1dayプログラム1,000~2,000円)等、富士山アウトドアミュージアムの活動すべてに使用できるチケット6,000円分。支援金額より20%お得です。 ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆備考:複数人で使用することは可能ですが、チケット額面以下の参加費用の場合にはおつりは出ません。 表示価格は、2019年度の各活動参加費用です。価格が変更する場合もございますのでご了承ください。

      支援者:6人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      5,000

      写真購入によるご支援:5,000円 「富士山写真付きサンクスレター&富士山写真ダウンロード(5枚)」 ご支援への感謝のお手紙(PDF)と共に、ガイドならではの視点で撮影したさまざまな富士山の写真(JPEG)をお届けします!

      支援者:2人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      5,000

      Mt.Fuji Outdoor Tours 「MAKO TOOB『富士山オリジナルデザイン』」 Mt.Fuji Outdoor Tours は世界中のアウトドアファッションやグッズの販売もしております。 MAKO TOOB 「富士山オリジナルデザイン」は、多くの方に富士山の地図や優雅な姿を楽しんで頂きたい思いでデザインされております。 コンセプトは洗える地図! アウトドア、スポーツ、日常、いろいろなシーンで使えるネックチューブ。 富士山の登山道の地図と、逆さ富士の絵柄のリバーシブル仕様。 特徴 ・マイクロファイバー伸縮性生地は、軽量で通気性の良い柔らかい生地で作られています。 ・速乾性があり洗濯が簡単、いつも清潔に使用できます。 ・ストレッチ素材なので付け心地が良いです。 ・コンパクトに収納できます。 サイズ:フリーサイズ(約50センチの円周) ※色合いは実物と多少異なる場合がございます。

      支援者:17人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      残り10

      富士山ネイチャーツアーズ 【第4回ジャパンツーリズムアワード受賞団体】 「宝永火口(周遊)トレッキング」※完全貸切プライベートツアー 1口のご支援で6800円相当のツアーを2名様までご利用できる大変お得な‟未来のツアーチケット”です! 富士山最大にして最新の噴火口を廻るトレッキングでは、ダイナミックな景観と極限の世界に息づく生命達に出会えます。 ◆場所:富士山富士宮口五合目発着 ◆所要時間:3時間 ◆開催期間:5月~10月 ◆対象年齢:小学3年生以上 ◆最少催行:1名様より ◆チケット有効期限:2021年4月~2023年3月 ◆備考:3名様以降はお一人様につき6800円の追加料金が発生します。

      支援者:20人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      残り39

      富士山ネイチャーツアーズ 【第4回ジャパンツーリズムアワード受賞団体】 「富士山いただきバッグ & 富士山いただきバッグ」 お土産物としても大人気の「富士山マフラータオル」と「富士山いただきバッグ」をセットでお送りいたします。 ※カラーは富士山マフラータオル:ブルー/富士山いただきバッグ:ブルーとなります。

      支援者:11人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      各団体共通ツアー 「青木ヶ原樹海&火山洞窟探険」 富士山北麓に広がる広大な天然林「青木ヶ原樹海」と富士山の地底世界「火山洞窟」を同時に堪能できる身近な秘境ツアーです。 ◆場所:富士山北麓(山梨県・富士河口湖町) ◆所要時間:3時間 ◆開催期間:通年 ※冬季は積雪状況によって催行不可能な場合があります。 ◆対象年齢:小学3年生以上 ◆最少催行:1名様より ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆備考:3名さま以降はご来店時に5,000円の追加となります。

      支援者:7人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      富士山登山学校ごうりき 【第11回 エコツーリズム大賞受賞団体・第3回/4回 ジャパンツーリズムアワード受賞団体】 「富士山信仰の吉田口登山道ツアー」 古来より富士山は噴火や溶岩流出を繰り返す恐ろしくも神秘的で神が宿る山としてまつられ、 時代とともに『遙拝(ようはい)』 から 『登拝(とはい)』 する山へと変化していきました。人と自然が信仰や芸術を通して共生する姿は、富士山が持つ大きな特徴の一つ。富士山が世界文化遺産に登録された「見えない価値」の神髄をめぐるトレッキングです。頂上へはいかない、富士山のふもと・一合目より標高が低い「馬返(うまがえし)~五合目までの登山道を往復するコースです。 ◆場所:富士山北麓(山梨県・富士吉田市) ◆所要時間:7時間 ◆開催期間:6月~10月(予約時に要日程調整) ◆最少催行:1名様より ◆チケット有効期限:2021年4月~2023年3月

      支援者:6人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      Nagomi Nature Connections 【JRCA認定カヤックインストラクター 大河原裕介】 「本栖湖カヤック体験」 本州一の透明度を誇る本栖湖を、富士山を眺めながらの絶景クルージング。 ベテランガイドがしっかりレクチャーし、安定感抜群のカヤックに乗りますので初心者の方でも直ぐに漕げるのも特徴です。一口のご支援で2名様まで参加可です。 ◆場所:本栖湖 ◆所要時間:2時間 ◆開催期間: ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆最少催行:1名 ※3名様以降はお一人6,000円追加で参加できます。 ※未就学児は1000円追加、ペットは1匹あたり500円追加となります。 ※3歳~から利用可能、要保護者同伴

      支援者:3人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      残り20

      ノースフットトレックガイズ 【池川利雄(いけがわとしお):日本山岳ガイド協会公認ガイド】 「富士五湖めぐりパノラマウォーキング~めざせ富士五湖完全制覇!~」 一口のご支援で全5回シリーズの内のいずれか1回に参加できます。 全5回シリーズで、富士五湖(山中湖・河口湖・西湖・精進湖・本栖湖)をウォーキングで制覇します! アップダウンが少なく平坦なウォーキングですので特別な体力や装備は不要 富士五湖完歩者には「完歩証明書」を発行します! 専門ガイドによる自然や歴史、効率的な歩き方のアドバイス付き どの湖から始めてもOK、1回のみでもOKです! ◆コースと所要時間  山中湖 約14㎞ 所要時間4~5時間  河口湖 約17㎞ 所要時間5~6時間  西湖  約10㎞ 所要時間3~4時間  精進湖 約 7㎞ 所要時間2~3時間  本栖湖 約12㎞ 所要時間4~5時間 ◆開催期間:7月・8月を除く通年 ◆最少催行:1名様より ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日

      支援者:5人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      残り24

      BMA CONSEVATIONS 【福田正浩:日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド・ステージⅡ・富士吉田市案内人組合公認 富士登山ガイド】 「三方分山トレッキング」 歴史の名残が多く見られる「中道往還」を通って、絶景富士を望む三方分山(標高1,422m)を目指すトレッキングツアーです。 ご支援者全員に「ありがとう!メール」と「富士山の素敵な写真」をプレゼント! ◆場所:山梨県・富士河口湖町(精進湖畔) ◆開催期間:4月~11月 ◆最少催行:1名様より ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆備考:一口のご支援で1名様のご利用が可能です。2名様以降は6,000円の追加料金が発生いたします。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      BMA CONSERVATIONS 【福田正浩:日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ・富士吉田市案内人組合公認 富士登山ガイド】 「富士山麓・植物と歴史探訪の里山歩き」 雄大な富士山の眺めと日本の原風景「里山景観」が残る富士山の麓。 世界文化遺産構成資産「村山浅間神社」「山宮浅間神社」など、富士山信仰の歴史に思いを馳せ、足元の小さな自然に目を向けながらゆったりと里山歩きを楽しみます。 ご支援いただいた皆様に「ありがとう!メール」と「富士山の素敵な写真」をプレゼント! ◆場所:静岡県・富士宮市 ◆所要時間:3時間(約11km) ◆開催期間:4月~10月 ◆最少催行:1名様より ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆備考:2名様以降は追加料金6,000円が発生いたします。

      支援者:1人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      残り39

      pelanpelan × Mt.Fuji Outdoor Tours 「ツインカナディアンカヌーでゆったり湖上ツアー」 カナディアンカヌー2艇を固定したものに乗ります。 カヌーを2艇固定することで安定性が増します。 ご家族、ご友人と一緒に乗れるので同じスピードで同じ水の動きや景色を共有して楽しむことができます♪ ◆場所:本栖湖・西湖(山梨県・富士河口湖町) ◆所要時間:2時間 ◆開催期間:9月 ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆最少催行:1名様より ◆ツアーに含まれるもの:ライフジャケット/パドル/おいしい飲み物/親切、丁寧なレクチャー/おもてなしの心 ◆備考: ①2人目以降のご参加は追加料金6,000円/1人が必要となります。 ※例)2人で参加の場合:未来のツアーチケット+6,000円 ②ワンちゃんの参加もOKです♪ ※動物アレルギーや苦手な方はお知らせください ※ワンちゃん同伴で参加のお客様はワンちゃんにもライフジャケットの着用をお願い致します。お持ちでない場合はレンタル¥500/一着をご利用ください。

      支援者:1人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      LORE OUTDOOR TOURS 【中原崇:富士河口湖町公認ガイド・本栖湖観光協会所属】 「本栖湖SUPクルージング ツアー」 SUP(スタンドアップパドルボード)は、安定性が抜群で、性別・年齢に関係なく初めての方でも容易に楽しめる水上アクティビティです。 高い視点から見える湖の中に、本州一の透明度を誇る本栖湖の神秘が感じられます。本栖湖在住のガイドが、SUPの楽しさはもちろんのこと、本栖湖の自然環境や歴史を通して、本栖湖の魅力をご案内致します。陸上でのレクチャーを含む、2時間程のツアーとなります。 ※1口のご支援で2名様までご利用可能です。 ◆所要時間:2時間 ◆開催期間:7月~9月 ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆最少催行:1名様より ◆備考:3名様以降は追加料金6,500円が発生いたします(要事前連絡)

      支援者:5人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      10,000

      写真購入によるご支援:10,000円 「富士山写真付きサンクスレター&富士山写真ダウンロード(10枚)」 ご支援への感謝のお手紙(PDF)と共に、ガイドならではの視点で撮影したさまざまな富士山の写真(JPEG)をお届けします! ※掲載写真は一例です。

      支援者:4人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      20,000

      残り3

      富士山ネイチャーツアーズ 【第4回ジャパンツーリズムアワード受賞団体】 『富士下山 小富士~グランドキャニオン』※完全貸切プライベートツアー 1口のご支援で12600円相当のツアーを2名様までご利用できる大変お得な‟未来のツアーチケット”です。 度重なる噴火と崩落が作り上げた富士山において、これほどまでにこの大地の営みを感じる景観が他にあるだろうか?火山丘陵「小富士」と、強大な雪しろが削り出した「富士山グランドキャニオン」を堪能するトレッキングです。 ◆場所:富士山須走口五合目 ◆所要時間:5時間 ◆開催期間:5月~11月上旬 ◆対象年齢:小学3年生以上 ◆最少催行:1名様より ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆備考:3名様以降はお一人様12600円の追加料金が発生します。

      支援者:17人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      20,000

      LORE OUTDOOR TOURS 【中原崇:富士河口湖町公認ガイド・本栖湖観光協会所属】 「本栖湖ヒメマスフィッシング ツアー」 冷たくて綺麗な水にしか生息できないと言われている「ヒメマス(姫鱒)」がここ本栖湖にも生息しています。春と秋のヒメマス解禁期間を待望する熱狂的ファンがいるヒメマス釣りですが、本栖湖の水産、観光資源として、釣りを普段やらない方にも楽しんで頂きたい、本栖湖のヒメマスの美味しさを味わって欲しいとの想いから、本栖湖漁業協同組合と共に「本栖湖ヒメマスフィッシング エクスペリエンス」を開催しております。富士山の麓にある本栖湖で「自ら釣って、自ら調理し、自ら食べる」という「人間本来の姿」を見つめ直し、ありのままの自然を肌と舌で感じて頂ければと思います。 ◆所要時間:3時間 ◆開催期間:2021年4月1日〜4月25日       2021年10月25日〜11月25日       2022年3月25日〜4月25日       2022年10月25日〜11月25日 ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆最少催行:1名様より ◆ツアーに含まれるもの:遊漁料/ボート代/ライフジャケット/釣竿一式レンタル/コマセ/お持ち帰り用の発泡スチロール ◆備考:事前予約、当日のお支払いにて人数の追加も可能です。     おひとり様30匹までお持ち帰り頂けます。     未成年のみでの乗船はできません。     自前のカヌーやカヤックで釣ることはできません。

      支援者:1人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      20,000

      残り7

      フジヤマトレックツアー 【内田幸男:公認 富士登山ガイド】 「宝永山登頂トレッキング」 一口のご支援で4名様までご利用いただけます。 宝永山は、富士山の最後そして最大の噴火口を巡り宝永山へと登る登山ルートです。 ツアーではその火口の中を巡り宝永山山頂まで皆さんをご案内します。 天気に恵まれれば、前面に相模湾、駿河湾を一望できる素晴らしい景色が楽します。 最高のロケーションでの昼食をお楽しみいただけます。 ◆所要時間:4時間 ◆開催期間:5月~10月(7月・8月は除く) ◆最少催行:1名様より ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆備考

      支援者:1人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      20,000

      写真購入によるご支援:20,000円 「富士山写真付きサンクスレター&富士山写真ダウンロード(20枚)」 ご支援への感謝のお手紙(PDF)と共に、ガイドならではの視点で撮影したさまざまな富士山の写真(JPEG)をお届けします! ※掲載写真は一例です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      30,000

      残り19

      マウントフジトレイルクラブ 「富士山古道ツアー」お得な特典付き 富士山が世界遺産になった理由が凝縮されている「吉田口登山道」を一泊二日で歩くツアー。 当時の遺跡や山小屋跡から富士山の深い歴史を感じれるコースです。 夜は標高2300mの山小屋で、満天の星空鑑賞会。翌日は森林限界に自生する植物の自然解説を行います。富士山の歴史、絶景、自然をまるごと楽しめるプランになっています。 さらにお得な特典は3つ、当社の全ツアーに使用できる割引券、アウトドアメーカーコロンビア様の「アリガト山ポーチ」、富士山世界遺産国民会議様の「富士山ポストカード」を差し上げます。 ◆場所:富士山北麓(山梨県・富士吉田市) ◆所要時間:1泊2日 ◆開催日:2021年10月9日~10日 ◆最少催行:1名様より ◆チケット有効期限:2021年4月~2024年3月

      支援者:1人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      30,000

      写真購入によるご支援:30,000円 「富士山写真付きサンクスレター&富士山写真ダウンロード(30枚)」 ご支援への感謝のお手紙(PDF)と共に、ガイドならではの視点で撮影したさまざまな富士山の写真(JPEG)をお届けします! ※掲載写真は一例です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      50,000

      残り4

      フジヤマトレックツアー 【内田幸男:公認 富士登山ガイド】 「富士登山 富士宮口」 富士登山の中でも、比較的容易に登頂できる、山頂まで最短ルートである富士宮口ルートにて登山をいたします。 登山ガイドが同行しますので、初心者でも安心してお楽しみいただけます。 宿泊は山頂までの中間にある元祖7号目山口屋にて、5名様利用の個室にてお休みいただきます。 翌日山小屋前でのご来光をご覧になってから、山頂へと登山を行いますが、お客様のご希望により、山頂でのご来光登山に変えることもいたします。 ◆所要時間:1泊2日 ◆開催期間:7月・8月の平日のみ(8/10~16は利用不可) ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆最少催行:1名様より ◆備考:山小屋宿泊費が別途必要となります。     登山道具レンタルあり(要事前予約)

      支援者:0人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      50,000

      写真購入によるご支援:50,000円 「富士山写真付きサンクスレター&富士山写真ダウンロード(50枚)」 ご支援への感謝のお手紙(PDF)と共に、ガイドならではの視点で撮影したさまざまな富士山の写真(JPEG)をお届けします! ※掲載写真は一例です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      100,000

      富士山アウトドアミュージアム 「富士山麓清掃活動(25名まで)」 富士山麓での清掃活動を行います。活動エリアは、当団体が調査したポイ捨てや不法投棄された場所場所になりますが「トレッキングしながらごみ拾いしたい」「道路沿いをきれいにしたい」「森の中でガッツリやりたい」などお客様のご要望にはできるだけお応えできるような活動内容をご提案させていただきます。参加して下さった皆様には、清掃活動証明書と活動の成果をフィードバックいたします。また活動中撮影した写真はWEBアルバムにて共有しております。会社のCSR活動や社員研修などでもご活用いただけます。 ※1口のご支援で30名様までの活動が可能です! ◆所要時間:2時間 ◆開催期間:通年 ◆チケット有効期限:2021年4月1日~2023年3月末日 ◆最少催行:1名様より ◆備考:30名様を超える場合は別途費用がかかります。当団体にご相談ください。 日程、活動場所などにつきまして、人数や現場の状況により必ずしもご要望に沿えない場合もございます。予めご了承ください。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年09月

    • リターン画像

      100,000

      写真購入によるご支援:100,000円 「富士山写真付きサンクスレター&富士山写真ダウンロード(50枚以上)」 ご支援への感謝のお手紙(PDF)と共に、ガイドならではの視点で撮影したさまざまな富士山の写真(JPEG)をお届けします! ※掲載写真は一例です。

      支援者:0人

      お届け予定:2020年09月