はじめに・ご挨拶
大阪府能勢町のリサイクルショップ【BERGKAMP】の秋山翔太と申します。
ベルカンプのインスタグラム
![]()
皆様の周りには、使っていないけど存在し続けている家具はございませんか?
そんな家具たちは埃を被って苦しそうにしたり、蜘蛛の巣という涙を流したり。
そんなモノ(家具たち)にも【魅了し続ける価値】があります。
1度誰かの中で不要になったモノを、 全く新しい付加価値で魅了し続けるモノに。
そんな「古」をオシャレにリメイク。
そこで誕生したのが【BERGKAMP】。
![]()
自身は学生時代、サッカーに打ち込みました。
そんなとき、オランダのサッカー選手「ベルカンプ」に憧れ、自らのお店をこの名前にしました。
観る人を魅了し続けるサッカー選手にちなんで、観る人を魅了し続けるリサイクルショップを開業。
そんな私が始める、「ファニチャーロス(家具の無駄な廃棄、処分をなくす)」プロジェクトです。
このプロジェクトで実現したいこと
「アンティークやリメイク家具を身近にすること」です。
![]()
オシャレに対する感度が高いが、アンティーク家具やリメイク家具への金額が高いイメージを持つ20代後半~40代前半の方々を魅了させるリサイクル商品を販売したいです。
これらを低価格で販売することにより、【BERGKAMP】があなただけの1点モノの家具に出会うための架け橋になることが目標です。
プロジェクトをやろうと思った理由
「お店を存続したいから」です。
新型コロナウイルスの影響でお店の存続の危機という壁にぶつかりました。
本来なら、この4月オープン。
![]()
オープンできないまま維持費がかかり続け、また1年間かけて準備してきたが仕入先もコロナウイルスの関係で入荷時期未定となり、来客もオープン自粛でストップしてしまいました。
また、プロジェクトを通して、ファニチャーロスを発信しお店を盛り上げて、少しでも捨てられる家具を少なくしたいと思い、このプロジェクトを計画しました。
皆様の思い出が含まれた家具を廃棄するのではなく、新しい形で魅了し続けるお手伝いをさせていただきたいのです。
![]()
これまでの活動
私自身は、リサイクル家具販売をするために、不用品回収業の会社に一度就職しました。
そこで、「こんなにも使える家具が捨てられているのか」ということを再発見して、リサイクル家具屋さんを作ることを決心しました。
![]()
資金の使い道
お店の存続に使用させていただきます。
具体的には、
〇イベントスペースにウッドチップを敷く(合計100万円)
〇お店の水回りの整備(合計200万円)
〇ストックヤードの整備(合計300万円)
![]()
リターンについて
たくさんございますが、おススメは学校の机と椅子をリメイクしたセットです。
![]()
ご支援いただいた資金は全額お店の運転資金として大切に使わせていただきます。
ご支援してくださった方に、お店の成長を見ていただけるように、そして生まれ変わった家具で世界ををさらに輝いたモノにするために、全力を尽くします。
最後に
BERGKAMP(ベルカンプ)とは、観る人を魅了し続けたオランダ人サッカー選手。
高い得点能力に加え、自由自在にコントロールされるトラップ技術と、
込み入った中で発揮される確かな視野とパスセンスを兼備するストライカー。
これまでリサイクルを通じて、まだまだ価値あるモノが簡単に捨てられてしまっている現状に気付きました。
だからこそリサイクルを通じて、本当に価値あるモノを違った角度やこれまでにない魅せ方で魅了し続けられるよう
エバンジェリスト(伝道師)として発信していきたいと思っています。
応援していただけると幸いです。
BERGKAMP
住所:大阪府豊能郡能勢町地黄1043 →検索住所:番地1038北隣
電話番号:072-747-2189
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
観る人を魅了し続けるリサイクルショップベルカンプを守りたい!
オランダのサッカー選手ベルカンプから名前をいただいたリサイクルショップBERGKAMP。4月にオープン予定がコロナで延期になってしまいピンチです!観る人を魅了し続けるリサイクルショップを存続させるためご支援をお願いいたします!
現在の支援総額
455,000円目標金額
500,000円支援者数
63人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
455,000円オランダのサッカー選手ベルカンプから名前をいただいたリサイクルショップBERGKAMP。4月にオープン予定がコロナで延期になってしまいピンチです!観る人を魅了し続けるリサイクルショップを存続させるためご支援をお願いいたします!
BERGKAMP_nose です
1987年6月5日生まれ。宮崎産業経営大学経営学部卒業。
26歳でサッカーを引退し稼ぎたい一心で入社したリフォーム会社がブラック企業
で、本当に自分の楽しめる仕事を見つけられないまま4年間を過ごし、30歳の時
リサイクル業への興味で不用品回収業界に転職し、リサイクル品の売却を経験。
入社1年後には営業職と売却を兼務し、店舗での販売やこれまで経験した住宅に
関わる仕事への野望が広がり今に至る。
FUNDED
このプロジェクトは、2020-06-05に募集を開始し、63人の支援により455,000円の資金を集め、2020-07-27に募集を終了しました
オランダのサッカー選手ベルカンプから名前をいただいたリサイクルショップBERGKAMP。4月にオープン予定がコロナで延期になってしまいピンチです!観る人を魅了し続けるリサイクルショップを存続させるためご支援をお願いいたします!
BERGKAMP_nose です
1987年6月5日生まれ。宮崎産業経営大学経営学部卒業。
26歳でサッカーを引退し稼ぎたい一心で入社したリフォーム会社がブラック企業
で、本当に自分の楽しめる仕事を見つけられないまま4年間を過ごし、30歳の時
リサイクル業への興味で不用品回収業界に転職し、リサイクル品の売却を経験。
入社1年後には営業職と売却を兼務し、店舗での販売やこれまで経験した住宅に
関わる仕事への野望が広がり今に至る。
観る人を魅了し続けるリサイクルショップベルカンプを守りたい!
BERGKAMP_nose です
1987年6月5日生まれ。宮崎産業経営大学経営学部卒業。
26歳でサッカーを引退し稼ぎたい一心で入社したリフォーム会社がブラック企業
で、本当に自分の楽しめる仕事を見つけられないまま4年間を過ごし、30歳の時
リサイクル業への興味で不用品回収業界に転職し、リサイクル品の売却を経験。
入社1年後には営業職と売却を兼務し、店舗での販売やこれまで経験した住宅に
関わる仕事への野望が広がり今に至る。
はじめに・ご挨拶
大阪府能勢町のリサイクルショップ【BERGKAMP】の秋山翔太と申します。
ベルカンプのインスタグラム
皆様の周りには、使っていないけど存在し続けている家具はございませんか?
そんな家具たちは埃を被って苦しそうにしたり、蜘蛛の巣という涙を流したり。
そんなモノ(家具たち)にも【魅了し続ける価値】があります。
1度誰かの中で不要になったモノを、 全く新しい付加価値で魅了し続けるモノに。
そんな「古」をオシャレにリメイク。
そこで誕生したのが【BERGKAMP】。
自身は学生時代、サッカーに打ち込みました。
そんなとき、オランダのサッカー選手「ベルカンプ」に憧れ、自らのお店をこの名前にしました。
観る人を魅了し続けるサッカー選手にちなんで、観る人を魅了し続けるリサイクルショップを開業。
そんな私が始める、「ファニチャーロス(家具の無駄な廃棄、処分をなくす)」プロジェクトです。
このプロジェクトで実現したいこと
「アンティークやリメイク家具を身近にすること」です。
オシャレに対する感度が高いが、アンティーク家具やリメイク家具への金額が高いイメージを持つ20代後半~40代前半の方々を魅了させるリサイクル商品を販売したいです。
これらを低価格で販売することにより、【BERGKAMP】があなただけの1点モノの家具に出会うための架け橋になることが目標です。
プロジェクトをやろうと思った理由
「お店を存続したいから」です。
新型コロナウイルスの影響でお店の存続の危機という壁にぶつかりました。
本来なら、この4月オープン。
オープンできないまま維持費がかかり続け、また1年間かけて準備してきたが仕入先もコロナウイルスの関係で入荷時期未定となり、来客もオープン自粛でストップしてしまいました。
また、プロジェクトを通して、ファニチャーロスを発信しお店を盛り上げて、少しでも捨てられる家具を少なくしたいと思い、このプロジェクトを計画しました。
皆様の思い出が含まれた家具を廃棄するのではなく、新しい形で魅了し続けるお手伝いをさせていただきたいのです。
これまでの活動
私自身は、リサイクル家具販売をするために、不用品回収業の会社に一度就職しました。
そこで、「こんなにも使える家具が捨てられているのか」ということを再発見して、リサイクル家具屋さんを作ることを決心しました。
資金の使い道
お店の存続に使用させていただきます。
具体的には、
〇イベントスペースにウッドチップを敷く(合計100万円)
〇お店の水回りの整備(合計200万円)
〇ストックヤードの整備(合計300万円)
リターンについて
たくさんございますが、おススメは学校の机と椅子をリメイクしたセットです。
ご支援いただいた資金は全額お店の運転資金として大切に使わせていただきます。
ご支援してくださった方に、お店の成長を見ていただけるように、そして生まれ変わった家具で世界ををさらに輝いたモノにするために、全力を尽くします。
最後に
BERGKAMP(ベルカンプ)とは、観る人を魅了し続けたオランダ人サッカー選手。
高い得点能力に加え、自由自在にコントロールされるトラップ技術と、
込み入った中で発揮される確かな視野とパスセンスを兼備するストライカー。
これまでリサイクルを通じて、まだまだ価値あるモノが簡単に捨てられてしまっている現状に気付きました。
だからこそリサイクルを通じて、本当に価値あるモノを違った角度やこれまでにない魅せ方で魅了し続けられるよう
エバンジェリスト(伝道師)として発信していきたいと思っています。
応援していただけると幸いです。
BERGKAMP
住所:大阪府豊能郡能勢町地黄1043 →検索住所:番地1038北隣
電話番号:072-747-2189
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください