「森の文化祭」で交流人口を増やし、地域を応援する「仲間」を増やしたい!

みなさんこんにちは!  「東近江市 地域おこし協力隊」の前川真司です! わたしたち「東近江市 地域おこし協力隊」は、東近江市の「奥永源寺地域」の活性化を目指して、昨年4月から活動しています。 私たちが活動している奥永源寺地域は、鈴鹿国定公園の中ほどに位置する、大自然いっぱいの農山村です。 しかし同時に、地域の少子高齢化が進み、「限界集落や消滅集落」と危ぶまれるほどに、地域の過疎化が課題となっている地域でもあります。 そこで私たちは、日本全国に奥永源寺地域の魅力を発信し、地域を応援する仲間の輪を広げるために、地域内外の交流人口を増やすため、 「奥永源寺 森の文化祭」を企画することにしました! 2015年の5月3日(日)の開催を目指して、開催資金の一部をFAAVOで募集したいと思います!

奥永源寺の文化に花を、 地域内外の「仲間」と共に笑顔を咲かせたい!

私たちが提案する「森の文化祭」は、地域の魅力をいっぱいに詰め込んだ「新しい文化祭」です! 奥永源寺に育つ「政所茶や木地師」の文化を中心に、地域内外のアーティストが「奥永源寺の魅力を応援する想い」で集結、「音楽・展示・体験」を通して、この地域の魅力をからだいっぱいに味わって頂けるイベントです! 当日は、奥永源寺地域の職人さんや飲食店が集まって、「木地師文化を堪能!木工体験ブース!」や、「奥永源寺 田舎食の展覧会!」など、味わい豊かな農山村を楽しんで頂けます! さらには、地域内外の音楽アーティストたちが「地域を盛り上げる」ためにステージ参戦! 参加するすべての人にとって、奥永源寺が「心の故郷」になり、地域内外の参加者の心に花を咲かせられるような、そんな笑顔溢れるイベントを、「仲間」と共に創ってみませんか?

奥永源寺に宿る 「暮らしの豊かさ」を未来に残したい!

私たちの活動する奥永源寺地域は、ちょうど名古屋と京都の中央に位置しています。そのため、昔から近江商人を初めとする旅人たちの交通の要衝として栄えていました。 また、地域の特産品である「政所茶」は「宇治は茶所、茶は政所」と詠われ、その昔「石田三成が豊臣秀吉に献上した三献茶」としても有名な、朝廷や貴族などに愛された「幻の銘茶」です! ▲紫根染めワークショップ そのほかにも、絶滅危惧種で東近江市の花である「紫草」も、地域の「耕作放棄地再生のシンボル」として奥永源寺で栽培され、地域活性化のための活用が期待されています! さらに、この地を発祥の地とする「木地師文化」は、轆轤を回して木地を挽く木工技術のことであり、会津塗や輪島塗の祖であるほか、東北のこけしや万年筆、おたまやしゃもじに至るまで、日本のものづくりの源流の息吹が、この奥永源寺にはあります! 私たちは、この日本の古き良き「伝統文化と歴史」を未来につなぎ、そこに受け継がれる「暮らしの豊かさ」を世に広げていくために、今回のプロジェクトを通してその「仲間」を増やしたいと考えています!

森の文化祭を通して地域に「活力」を!

未来につなげたい「豊かな暮らしと文化」が残っている地域なのに、過疎化が進み限界集落化していく…。 そんな奥永源寺地域ですが、いま一度魅力を掘り起こし、アピールし、希望を持って「仲間」を増やしていけば、人口減少を食い止めるどころか、増加させることだってできるはず! 奥永源寺の「森の文化祭」をきっかけに、奥永源寺地域のことを知っている人が増え、「応援したい!」という外部の人たちとの交流が進めば、自然と「仲間」は増えていくと思うのです! 私たち地域おこし協力隊にできる活動は様々あると思いますが、この交流人口を増やすという取り組みは、私たちの仲間を増やすという意味と共に、地域の人たちにとっての「活力」になると思います! 「今を生きる人間には、今を動かす義務がある!」 共に故郷づくりの一歩を踏み出してみませんか??

会場準備、イベント運営

2015/4 企画準備・会場準備 2015/5 イベント運営 集まった支援の用途とその内訳 会場借上経費:30,000円 ノベルティ経費:40,000円 イベント運営費:30,000円      合計:100,000円

地域を盛り上げる「仲間」の力で、 奥永源寺の魅力を未来に残そう!!

わたしたちと一緒に、奥永源寺で「ふるさとづくり」をしませんか? 京都からも名古屋からも同じ距離、同じ時間で訪れることの出来る「奥永源寺地域」。 あなたにとっての、 「ココロのふるさと」を、共に創れることを願っています! 「森の文化祭」の会場で、 みなさんと笑顔の和を作れることを願っています! ご支援ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします!!             ▲起案者:前川真司 起案者情報 【団体名】東近江市 地域おこし協力隊 【代表者】前川 真司 【HP】https://www.facebook.com/okueigenji 【facebook】https://www.facebook.com/okueigenji
  • 2015/04/27 00:29

    みなさま、最後まで応援ありがとうございました!^^* おかげさまで、「森の文化祭」が開催できます!><* 参加できる方も、難しい方も、この場所を通してイベントの情報をしっかりとリポートしていきたいと思います! みなさま本当の本当に、ありがとうございました!!

  • 2015/04/20 23:52

    「奥永源寺 森の文化祭」 そうだ!GWは奥永源寺へ行こう!^^* クラウドファンディングも、いよいよ残り5日と迫ってきました!><* ライブ出演者も決まり、5月3日(日)は地域内外の仲間とひとつになれるイベントが開催できそうです! イベント開催資金も、あと5万円でな...

  • 2015/04/13 03:33

    みなさんこんにちは! 地域おこし協力隊の前川真司です! 5月3日(日)に開催予定の「奥永源寺 森の文化祭」! 私たちと一緒に盛り上げませんか!? このイベントを通して、奥永源寺地域の「交流人口を増やしたい!」と考えています! みなさんと共に、奥永源寺で笑顔の故郷を作りたいです...