7月28日(土)の京都新聞に私たちの活動が掲載されました!


 

皆さまからの応援も力になりました!これからも頑張っていきます!!

湖南市をママの笑顔あふれる町にしたい! 

はじめまして、私はスマイルプロジェクトのメンバー 坂尾木聖、藤田多香子、向久保恵美です。

兵庫、京都、長野でそれぞれ育った3人が、結婚を機に滋賀県湖南市に移り住み、子育て中に出会いました。

 

 

町に出て“こんな事したい!”、“あんなことしたい”というママたちを応援して3年になります。

この輪をもっと拡げたいと思いご支援も含めクラウド・ファンディングで呼び掛けることにしました。

 

ママたちを応援して頂ける企業や町の皆さんと協力していろんなことをしてきました。

“週一保育(プレ幼稚園)”

幼稚園に上がる前の子供たちの為の“週一保育(プレ幼稚園)”を運営しています。

 

 

(週一保育・プレ幼稚園)

  

ここを卒園した子供たちは幼稚園へ行ってもすぐに溶け込み生き生きしていると聞きます。

“親子の集いの場作り”

“親子の集いの場作り”では親子の対話を大切に過ごしてもらいます。

 

 

 

(親子の集いの場作り)

“タウンマルシェ”

“タウンマルシェ”を年に4回開催!

 

“ぶきっちょさんのからだスイッチ(運動支援)”

“ぶきっちょさんのからだスイッチ(運動支援)”では身体を動かすことが苦手なお子様の元気な体作りめざし活動しています。

 


“親子やママ向けのイベント開催!” 

  


 

その他、ママの交流会、親子防災や子どもたちの食育をテーマにイベントを行ってきました。

情報誌“ママパスポート” 発行!

情報誌ママパスポートも発行してきました。

 

 

 

家でひとりに過ごしてたり、何かしたいけど、一歩踏み出せないママたちが、気軽に子供たちと一緒に遊びながら何かを出来る“場”を!

 

 

結婚や出産で生活環境が変わったママへの“支援の場”を作りたいと考えました。

 


 

  

 

ご支援いただきました 支援金は下記の事業の一部に使用いたします。

集いの場費用      20万円

セミナー費用      15万円

ママパスポート発行費用 30万円

木育推進費用      30万円

 

  

(ロータスコニシ 株式会社小西自動車)

 

 

(セキスイハイム近畿株式会社 水口展示場) 

 

 

私たち、初めての挑戦です!スマイルプロジェクトに応援ください!

 

私たちのドキドキの挑戦に是非ご支援ください。

湖南市で立ち上がったもう一つのファンド”東海道浪漫歩行”も応援よろしくお願いします。

 

  • 2018/08/16 08:56

    目標達成できました!ありがとうございました! スマイルプロジェクトの初めての挑戦。たくさんの方に支えられ無事に終了することができました。途中くじけそうになることもありましたが、温かい応援のお言葉をいただいたり、親身にアドバイスをいただいたり、前を向くことができました。ママを元気に、地域を笑顔...

  • 2018/08/02 10:42

    私たちの挑戦もあと少しとなりました! これまで私たちの話しを聞いていただいた皆様、そしてご支援いただいた皆様、ありがとうございます。 6月14日からスタートし、7月には子育て情報誌ママパスポート第一号を発行しました。市内の園、支援センター、保健センター、図書館などに配布すると共に、民生委員...