▼はじめにご挨拶

初めまして!熊本でカフェプロデューサーをしております。
合資会社カフェ・ラ・タオ
代表の柴尾稔生(しばおほうせい)と申します。

1997年11/27屋台珈琲店として開業し、移動販売車カフェを経て
店舗展開しながら、その技術や経験を生かし現在では
SHOPを運営しながら、開業支援や珈琲豆の小売、卸業を
行っております。現在、43歳です。11月で20周年になります。
どうしても、20周年に、夢をスタートさせたいと思っております。
思いつきではなく、絶対に実現してまいります。
どうぞ、応援宜しくお願い致します。

▼このプロジェクトで実現したいこと

熊本県菊池市にある、拡張可能な森の土地をまず約5000坪購入しまして、街造りを始めます。
アメリカ・モントレーにあるカーメルダウンタウンのような街を
日本の地形や景観を生かし森や街を創り上げているプロジェクトです。
支援金の集まり方次第で購入範囲を決めてまいります。


まずは、土地を購入します。→5000坪の土地を購入致します。地主様が造園業をされている方で、15年かけて森を管理されてこられました。木々の管理をし、現在の状態まで作るのに15年の歳月をかけておられます。
その続きを創り上げていきたいと考えております。安易な森の木々を伐採し、街を作る年計画ではなく
あくまでも地形や自然を生かした街づくりを考えております。

 
※実際の場所の写真です。


カフェを建築致します。→今までのノウハウが詰まったカフェを造ります。雰囲気よく作るのは勿論ですが、目的は管理棟のようなものです。人が集まるところには、管理する人が必要です。人と人を繋ぐようなカフェである必要があります。


※写真はイメージで、カーメルダウンタウンです。

 

ステージ建築致します。→様々な催し物を計画しております。ジャンルを特定するものではなく、生活に密着し
交流が深められる、イベントの中心となる場所です。単に音楽イベントに特化したものではありません。もちろん、音楽イベントでもいいでしょう。


※写真はイメージです。


宿泊施設建築致します。→熊本により多くのお客様を呼びたい!地震で壊れて無くなったものは計り知れません。しかし、自然の猛威とは裏腹に素晴らしい熊本は沢山いいところがあります。空港からアクセスも近いということもありますが、地元の方々にも気軽に遊びに来てもらえるような宿泊施設建築を計画しております。また、地球と一体化となるアースバックやツリーハウスのような休憩施設も計画しております。


※写真はツリーハウスのイメージです。


※写真はアースバックのイメージです。

 

 

今回のプロジェクトは、第一弾の土地購入です。
土地購入からスタートし、カフェ建築、ステージ建築、宿泊施設建築、土地の拡大、新たな商店や施設等の建築という感じで進めてまいります。

 

▼プロジェクトをやろうと思った理由

地元熊本で大規模な地震が発生しました。まだまだ、復興は難しく
街に元気がありません。しかし、熊本には素晴らしい自然があります。
それを生かした街づくりができると思います。


「復帰」ではなく「前進」する為のプロジェクトを立ち上げました。

▼これまでの活動

店舗展開。カフェプロデュース。ブライダルプロデュース。映像プロデュース。

仕事で外国に行く事が多く、様々な素晴らしい街を見ては、目を肥やしてきました。
2011年4月に視察した、アメリカ・モントレーにあるカーメルダウンタウンを参考に、
日本(熊本)の素晴らしい地形を活用した街造りを致します。

▼資金の使い道

地主様と交渉致しました。1万円/1坪で成立。
100%土地購入金(ご支援金以外は自己資金。)

▼リターンについて

★お気持ちプラン・・・1口5000円 お礼のメール。

★ガリ勉珈琲プラン・・・1口/30000円 当店オリジナルブレンドコーヒー「デクスターブレンド」200g(豆or粉)、お礼のメール。

★琥珀の女王プラン・・・1口/100000円 当店オリジナルブレンドコーヒー4種セット各200g(豆or粉)、お礼のメール。

★ボンボヤージュ!プラン・・・1口/1000000円 当店オリジナルブレンドコーヒー5種セット各200g(豆or粉)×12ヶ月(月に1度)、お礼のメール。

 

 

 

 

▼最後に

今回のプロジェクトの始まりは大型焙煎機導入を目前に工場を建設する予定でした。
もともと自分流のカーメルダウンタウンを造ろうと目指して活動してきましたので
物件や施設を数年かけて調べてきました。素晴らしい土地、空間と出会えたことで
一気に加速してまいりました。ざまざまな人と人を繋げられる空間提供屋として
森や街を皆さまと創っていきたいと思います。参加者募集いたします。

分からないことは、ドンドンご質問ください。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください