はじめに・ご挨拶

私は札幌市でNaoya Dog Sports Trainingを主催している中村直弥です。

ディスクドッグ、フライボール、K9ダンス

などのドッグスポーツプレイヤーです。

毎年各地で行われる全国大会に出場し、昨年、一昨年とディスクドッグの世界大会に出場しました。

世界大会国内予選のレットと私

このプロジェクトで挑戦したいこと

それは『札幌にインドアドッグトレーニング施設を実現させたい!』という事です。

冬の北海道は雪の影響で満足に練習が出来ないのが現状です。

これまでは除雪、雪踏みをして小さなスペースで練習していましたが、足場の悪い中では出来る事も制限され約4か月間、犬も人も我慢するしかありませんでした。

もう一点は、欧米では当然のインドアドッグスポーツが日本ではその多くが屋外で行われている事です。

イギリスのドッグスポーツの祭典 Crufts

北海道のプレイヤーも私自身もこういった環境に悩まされ、そこで札幌に“屋内ドッグトレーニング施設”を造る計画を立てました。

どうにか建物を借りる手筈はついたのですが設備を整えるまでは力が及ばず…。

屋内ドッグトレーニング場

コンクリートの底に犬が安全に走れる為の専用マット、鉄骨が剥き出しの柱に保護マット、窓や照明の保護カバー、ドッグスポーツに欠かせないPA機器など設備が必要です。どうにか屋内トレーニング施設を実現させたいと思っております。

大変なご時世ですが皆様のご協力宜しくお願い致します。群馬県の屋内ドッグトレーニング施設

このスポーツを始めたきっかけ

私がこのスポーツを始めたのはまだ6年前の事です。

ペットとしてレット(オーストラリアンシェパード)を飼うことになり、たまたまレットの兄妹の家族がディスクドッグをやっていた事がきっかけです。

最初は全く興味が無かったのですが、フリスビーを投げてみたところ「これは面白いではないか!」「レットがキャッチしてくれたらどんなに楽しいのかなぁ」と思いレットとのドッグスポーツ生活が始まりました。

大会に出場する様になった頃

このスポーツを通じて日本中に、世界中に友人が出来る事や、犬の素晴らしさや可能性を体感出来る事、老若男女問わず愛犬と楽しめるスポーツです!

これまでの歩み・軌跡

6年前に始めたドッグスポーツですが、当時は何もトレーニングをしていなかったレット。

私から逃げ回る日々が1年続きました。

『気持ちはあるのにどうしようもない…』

そんな時に、信頼出来る最良のドッグトレーナーと出会ったのです。

それは魔法の様な(魔法ではない)犬とのコミニケーション方法を教わり、今までの事が嘘の様に上達して行きました。

成績

Hokkaido Cup 2015 Best freestyler賞

Hokkaido Cup 2017 Best freestyler賞

Dog Town Cup 2017 Best freestyler賞Dog Town Cup20172018には出場権を獲得しUSDDN World Finalに挑みました。

しかし、アトランタ出発の数時間前に羽田空港検疫所でトラブルが起きました。

 レットのマイクロチップが感知しない…

同行引率してくれていた仲間たちとレコーダーを3〜4個使い1時間ほど全身くまなく探しましたが感知されず…。そこで自分の世界大会の挑戦は終了してしまいました。

レットはアメリカに行く事は出来なくなりましたが、世界を知る為、勉強の為に自分だけでもUSDDNに向かう事にしました。(レットは信頼出来る方に預かって頂きました)

なんとも言えない気持ちもありましたが、その虚しさ悔しさ、アメリカで観てきた物を糧に、翌年2019 Dog Town Cup (全日本大会)で優勝。併せてfavorite entertainer賞を受賞しました。

Dog Town Cup 2019

その翌月に行われたUSDDN World Final2019に出場。13位という結果は悔しい思いもありますが、最終ラウンドではレットと最高のプレーができた事が誇りです。

USDDN World  Final 2019

帰国後は自分の師の進めもあり、Naoya Dog Sports Trainingを立ち上げました。

クラブメンバーも少しずつ増え、レッスンや練習会、コロナの影響でまだ開催はしていませんが大会も開く予定です。

ドッグスポーツというのは、犬と人が居れば誰でも始められる物です。犬種の垣根もなくどんな犬も楽しめるのです。そんなきっかけ作りの場として屋内トレーニング施設を運営して行きます!


クラブロゴここまで自分一人でやってきた訳ではありません。地元から全国の友人でありライバル、私をここまで導いてくれた方達。

人と人との繋がりは、私の人生を大きく変えてくれました。

犬と人が居れば誰もが楽しめるドッグスポーツ。もっと身近な環境を作って行きます。

パピートレーニング中のジャックラッセルテリアフライボールを楽しむミニチュアピンシャー

資金の使い道、実施スケジュール
目標金額【200万円】

資金用途 

下地カーペット5本(1820×30m)¥179,000

ドッグスポーツ専用マット8本(91×21.3m) ¥400,000

フライボールレース形式マット3本(91×21.3m)¥150,000

マット輸入費(アメリカー横浜港)混載便     ¥330,000

マット国内輸送 ¥55,000

照明、窓保護具 ¥198,000

PAセット1式 ¥100,000

防球ネット1式 ¥63,000

出入口ゲート ¥37,000

施設前舗装 ¥242,000

看板 ¥75,000

諸経費 ¥200,000

合計金額 ¥2,029,000

スケジュール

2020.6月

物件契約

資材発注、随時施工

2020.7月中旬

仮オープン(一般利用、K9ダンシングなど)

2020.8月

クラウドファンディング終了

終了後アメリカに専用マット注文

施設前舗装施工

2020.9月

リターン発送

2020.10

アメリカからマット到着 施工

『LOOP 』オープン


リターンのご紹介

◎3000円【感謝のメール】

◎5000円 【Naoya Dog Sports Trainingロゴステッカー】

◎10000円A 【NDST×LOOP Tシャツ】

◎10000円B【ロゴステッカー】【LOOP 1日利用券】

◎15000円A 【NDST×LOOP Tシャツ】【ロゴステッカー】

◎15000円B【LOOP 1日利用券+Naoyaのレッスン1回】

◎15000円C【NDST Tシャツ】【ロゴステッカー】

◎20000円A 【NDST × LOOP Tシャツ】【LOOP  1日利用券】

◎20000円B 【NDST × LOOP Tシャツ】【Naoyaのレッスン2回】

◎20000円C 【NDST × LOOP Tシャツ2枚】※デザインは2種類になります

◎30000円A 【NDST × LOOP Tシャツ2枚】【パーカー1枚】

◎30000円B【Tシャツ1枚】【LOOP 1年会員券】※別途使用料はかかります

◎50000円A【Tシャツ2枚】【パーカー1枚】【LOOP 1年会員券】使用料はかかります

◎50000円B【LOOP 3年会員券】※別途使用料はかかります

◎100000円A【Tシャツ2枚】【パーカー1枚】【LOOP 5年会員券】※別途使用料はかかります

◎100000円B【LOOP 1年会員券】【1年使用券】

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

各競技の第一線で戦っているチームも、今は普通のペットして生活している方にも、犬と人の強い絆が生まれる場所として、安全にスポーツが出来る環境を作ります。

そして犬と人、人と人、ドッグスポーツと様々なドッグカルチャーが繋がれる様にこの施設を『LOOP』と名付けました。

「札幌にはこういう場所がある」多くの人が安心してドッグライフを築ける様に努力します。

大変厚かましいお願いではありますが、すでに動き始めているこのプロジェクトに皆様のお力添え宜しくお願い致します。


 Naoya Dog Sports Training  中村直弥


<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


  • 2020/08/03 21:04

    ご支援して頂いた皆様、各地でチャリティーゲームを開き参加して頂いた皆様、個人的にご支援して頂いた方々に、心からお礼申し上げます。ありがとうございました。この支援金はドッグスポーツ専用マットなど必要不可欠な物に優先的に使わせて頂きます。ただの貸し倉庫から地道な作業を積み重ねドッグトレーニングジム...

  • 2020/07/30 10:12

    本日でクラウドファンディングも終了します。ご支援下さいました皆様には心より感謝しております。現在の状況を見るとマットを敷き詰めるにはあと一歩といった所…。どうにかマットを敷き詰めたいと思っております。クラウドファンディング終了後、すぐにでもマットの購入に向けて手続きをします。マット到着は9月中...

  • 2020/07/29 09:22

    ご支援ありがとうございます!今日と明日でクラウドファンディング終了となります。LOOPには朝からお客様が…、ん…⁈えっ⁉︎なんと遠くからありがとうございます!今日はダンスの復習をするそうです。望んでいた環境に少し近づいた瞬間を嬉しく思っております!残りわずかですがどうぞよろしくお願いします!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください