ご挨拶・・・の前に

#おうちでおおいた和牛&冠地どりは【ブランド牛応援リレー3rd】としてJA飛騨様(飛騨牛)、JAおきなわ様(石垣牛)のご指導をいただきながら作成し、地域の歴史であり宝であるブランド和牛の応援の輪を全国に広げていこうという志(こころざし)のある取り組みです。

リターン品は全ておおいた和牛&おおいた冠地どり です。

★お得なおおいた和牛&冠地どりの『お肉の復袋』(復興・福袋)
★ステーキ、焼肉用、すき焼き用と、幅広く
★おおいた和牛&冠地どりの食べ比べ・食べ尽くし
★一般ではめったに買えない1kgを超えるブロック肉
★そして毎月届くサブスクリプションとコンシェルジュ・・・!?

あなたはおおいた和牛&冠地どりをどんな風に楽しんで、応援したいですか?


ご挨拶とおおいた和牛の紹介(生産者より)

はじめまして、大分県で牛を育てている尾道一太と申します。

大分県が世界に誇る稀少なブランド牛「おおいた和牛」は、柔らかさだけでなく、お肉の味、香りが五感を振るわせる至極の逸品です。

 

ブランド黒毛和牛「豊後牛(ぶんごぎゅう)」100年の節目に生まれた「おおいた和牛」は肉質4等級以上、餌もこだわり、厳しい基準をクリアしたものだけが名乗れるブランドです。 生産者、お肉屋さん、JA、行政などが連携して改良し続けた結果、観光立県「おんせん県おおいた」の誇る資源となり、今では海外でも流通するようになりました。


おおいた和牛が本来の価格で売れない現状

しかし、新型コロナウイルスの影響を受けて消費は激減、枝肉相場は大きく下落してしまいました。手間暇かけ、多くの方が関わって生まれたおおいた和牛が本来の価格で売れなくなりました。

旅館さん、飲食店さんは大変厳しい現状です。おおいた和牛はそういった料理人さんたちやお客様に支えられています。しかし、ずっと出荷せずに牧場で育てるわけにもいきません。今はとりあえず売れる価格で売っていただくしかないのです。


生産者への影響

取引価格の下落は生産者の収入減につながります。おおいた和牛として一人前の牛になるまで時間と費用をかけてきた分だけ、受ける影響も大きくなってしまうのです。


今回、クラウドファンディングをお願いし、大分県に来られない方々へ美味しいお肉をお送りするのはそんな背景があります。

生産者の梶原さんからのメッセージ


「おおいた冠地どり(かんむりじどり)」のご紹介とご挨拶(お肉屋さんより)

はじめまして。大分県で「おおいた冠地どり」の生産・処理・販売をする学食の雨川と申します。おおいた冠地どりは大分県で生まれ育ち、その旨味や柔らかさを主に料理人さんにお願いして、地元や県外から来られるお客様にお届けしておりました。

この度、コロナの影響で飲食店様が営業できないなど、大変な状況になり、私たちの冠地どりも行き場をなくしました。しかし、世界で唯一、烏骨鶏と掛け合わせた鳥である「おおいた冠地どり」のお肉はこれまでの地鶏と全く違い、とにかく「柔らかくて旨い」のが特徴です。硬い地鶏がちょっと苦手な方、是非一度お召し上がりください。この行き場をなくした素晴らしい地どりを大分県まで来られない皆様のご自宅までお届けしようと今回のプロジェクトに参加しました。お召し上がりいただき、お気に召しましたら、是非とも大分県にお越しください。


ALL大分でおおいた和牛&冠地どりを守りたい

はじめまして。大分県でお肉の販売をしております清田と申します。おおいた和牛&おおいた冠地どりは大分県の宝です。新型コロナというこれまでにない危機の中、クラウドファンディングという新たな方法で皆様に応援をお願いしたいと思っております。

生産者、お肉屋さん、地元金融機関、農業団体、行政が垣根を越えて、今回の連携体制を立ち上げました。

応援していただいた方には大分県のお肉屋さんが腕によりをかけて切った自慢のおおいた和牛やおおいた冠地どりと共に、プロジェクトチーム一同からの御礼の手紙をお送りいたします。

キーワードは  #おうちでおおいた和牛&冠地どり

おうちでおおいた和牛やおおいた冠地どりを食べながら、旅行気分や外食気分、自分へのご褒美、家族や大切な人との楽しい時間を過ごしていただければこれ以上嬉しいことはありません。


最後に

 最後にはじめまして。ホームページ制作を担当しましたJA全農おおいたの二宮です。最後までページをお読みいただき、ありがとうございます。危機的状況を前に、大分県庁様をはじめとして、JA飛騨様、JAおきなわ八重山地区畜産振興センター様、地元JA様、農家様、食肉業者様、金融機関様など多くの方々に支えられながら、リリースまでたどり着くことができました。改めて「おおいた和牛」「おおいた冠地どり」が多くの人に支えられているのだということを感じました。

 別府、湯布院などを要する大分県は観光によって産業が支えられている部分が大きく、未だ復興までの道のりは半ばです。「県外から食べに来ていただけない状況」になれば、県外の方々に何とかお届けする方法を考えねばなりません。通常の通販サイトでは皆様にこの状況をお伝えすることが難しく、どうすれば良いか試行錯誤していたところ、キャンプファイア社様とのご縁があり、サポートをいただきながら、公開にたどり着けました。

コロナが落ち着いたら是非大分県に遊びに来てください。大分県で食べる「おおいた和牛」「おおいた冠地どり」は格別ですよ!


本プロジェクトの関係者の皆様(敬称略)

〈生産・販売〉
・おおいた和牛参画農家様(56戸)
・大分県豊後牛流通促進対策協議会
・おおいた和牛取扱認定店
・(株)大分県畜産公社
・JAグループ大分(JAおおいた、JA玖珠九重、JA全農おおいた、JA大分信連等)
・おおいた冠地どり生産者(7戸)
・おおいた冠地どり銘柄協議会
・(株)学食

〈企画・広報〉
・全国農業協同組合連合会大分県本部(JA全農おおいた)
・大分県豊後牛流通促進対策協議会
・おおいた冠地どり銘柄協議会


資金の使い道・スケジュール

本プロジェクトはALL-in方式で実施します。支援金は全て「おおいた和牛」「おおいた冠地どり」 の購入費用と発送費用に充てさせていただきます。目標金額に満たない場合でも計画は実行され、リターン品(お肉)をお届けします。

7月10日(金)~8月2日(日) クラウドファンディング

8月3日 (月)~  商品発送準備

8月3日 (月)~  順次発送予定


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆必ずお読み下さい☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※現在、コロナウィルスによる物流の混乱のため、荷物の輸送には通常より時間を要しています。可能な限り、着日指定は遵守しますが、どうしてもお届けできない場合があることをご了承頂いたうえでご支援をいただけますようお願い申し上げます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


Q&A

①お肉はいつ頃届きますか?
→クラウドファンディングの性質上、期間終了の8月2日以降にお客様の情報が分かります。その後、注文を受付、各お肉屋さんへ発注し、8月3日より順次お届けします。

②ギフトにも使えますか?
→可能です。ただし、クラウドファンディングの性質上、ご依頼主の名前は基本的には表示されないため、お届け先の方には事前に連絡をしておくのをおすすめします。またクラウドファンディングのリターン品である旨、お礼状などが同封されます。

③お肉はどんな状態で届きますか?
→原則「冷凍」でお届けします。

④お届け日の指定は可能ですか?
→なるべく早くお届けできるように準備をします。希望日がある場合は備考欄に記載ください。(お肉の状況、希望日によっては希望に沿えない場合がございますので、曜日や時間帯、複数の候補日を記載ください。)

⑤お肉はどこから届きますか?
→JA全農おおいたが一括で注文を受け、大分県内のおおいた和牛やおおいた冠地どりを取り扱うお肉屋さんでお肉を切り、皆様にお届けします。

⑥出荷者、畜産農家は選べますか?
幅広く畜産関係者を支援する目的のプロジェクトのため、お肉屋さん、畜産農家さんのご指定はできません。あらかじめご了承ください。


⑦決済についてよくいただくご質問について
決済はCAMPFIREの決済サービスを活用するため、全農おおいた窓口での現金支払い等は申し訳ございませんが対応できません。

⑧メールが受信できない
迷惑メールの設定などお客様のパソコン、携帯の設定でメールが受け取れない場合がございます。ご支援を頂くと、すぐにCAMPFIREの次のアドレスからメールが届きますので、ご確認、設定をお願いします。
メールアドレス:noreply@camp-fire.jp
メールタイトル:【CAMPFIRE】支援完了のお知らせ

  • 2020/11/12 10:27

    https://twitter.com/awajibeefbrand/status/1316369675857457153?s=20皆様。お世話になります。お仲間の淡路ビーフさんのTwitterキャンペーンのご紹介です。フォロー&リツイートだけで「あの」淡路ビーフが5名様に!? 

  • 2020/11/03 03:33

    支援者の皆様。ご無沙汰しております。お世話になります。さて、このたび以前のTwitterアカウントにて大分県を応援する新たなフォロー&リツイートキャンペーンが始まっておりますのでお知らせです。お時間ある方はぜひお願いします。https://twitter.com/oitameat/st...

  • 2020/10/16 13:47

    仲間の淡路ビーフさんがプロジェクトを立ち上げられています。ご注目ください。https://camp-fire.jp/projects/view/292332

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください