はじめに・ご挨拶


栄光武道具の間所です。

コロナウィルスの影響により剣道の稽古が出来なくなる中で剣道場以外でも剣道に触れることが出来ないか?

また、剣道に少しでも役に立つようなアプリゲームがあれば皆さんが楽しんで頂けるのではないかと考えました。

しかし弊社も新型コロナウィルスの影響を大きく受けて弊社だけでこのプロジェクトを成し遂げるのは非常に厳しく剣道を愛する皆様のお力添えが受け共に成し遂げたいと思いました。

様々なクラウドファンディングがありますが弊社の売り上げ減少を補うものでは無く

剣道アプリゲームの開発費の一部をお手伝い頂きたいというカタチでの募集です。


【クラウドファンディングの目的として】

ゲームを通じて剣道を身近なものとして意識していただく。

剣道経験のない方にも剣道に興味をもっていただく

調達資金をゲーム開発費の一部をして活用させて頂き、剣道普及に利用させていただく

※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


【ゲームの内容】

ゲーム「無限かかり稽古」はメインキャラクタ―が次々に現れる元立ちに対して

打ち込んでいくゲームです。

元立ちが与える隙(面・小手・胴・突き)と間違えず打ち込む事で得点が加算されて行きます。

また加算された得点は「気・剣・体」のバロメーターに振り分けることが出来

それぞれ「時間の延長」「キャラクターの速さ」「打突の得点倍率」と高得点につながる成長をさせることが可能です。

また高得点になるほど段位も上がり最高は八段まで上がっていきます。

正式には「打ち込み稽古」かもしれませんが、わかりやすく「かかり稽古」とさせて頂きました。

音声の出演には剣道仲間の若林耕多先生と橋本桂一先生にご出演して頂きました


これまでの活動

私達 栄光武道具は平成4年創業以来 剣道愛好家目線による剣道具作りと販売に携わってまいりました。代表的な剣道具の蜻蛉を始めオリジナル製品の製造をもっとも得意としおり今後も皆様に喜んで頂ける製品とサービスをご提供したいと考えております。

【ゲームの効果】

剣道の経験者・未経験者、老若男女問わず

反射神経のみで得点を競う事が出来る。

ゲームの得点はSNS等にリンクする事により、友人知人との間で競うことが出来る。


定期的に「無限かかり稽古」の大会を開き剣道の認知度に貢献する。


【支援者様からの声】

(綾芽せんせい)

子どもの頃から「剣道のゲームがあればいいのに!」と思っていたので、それがスマホで実現されるのがとても嬉しいです。…ですが、音声が豪華すぎませんか?こんなに豪華だと私毎日プレイしますよ? 「無限かかり稽古」応援しています! 


(剣道人口増やしたい:管理人さま)剣道人口増やしたい

少しずつ稽古を再開していることが増えているようですが、コロナウィルスの影響により、日本だけでなく世界中の剣士が剣道から離れざるを得ない状況です。また、初心者の方やブランクのある方が、剣道を始められる環境ではないため、剣道人口が減ることがあっても増えることはない状況です。
剣道人口を増やしたい私といたしましても、今の状況が続くことによりもし剣道人口が減ることがあれば、とても悲しいです。
剣道ゲームにより、剣道に触れる時間が1分でも1時間でも増え、剣道に対しての気持ちの維持、また剣道をしたことがない人へのアピールにより、将来の剣道人口が増えることにつながることを期待しています。




【今後取り組んでいきたいこと】

ゲームの人気度、収益により今後は竹刀や剣道具などのバージョンアップ

オリジナルキャラクターの作成やオリジナルボイスなど

愛着のわく剣士の成長などをしていきたい。


【リターンについて】

¥1,500(オリジナル手ぬぐい) 100名 

¥1,500(オリジナルエコバッグ)50名

¥4,000(名前入り審判旗) 

¥10,000元立ちに支援者様のお名前 

¥8,000ロゴ入り竹刀3本セット 

¥20,000蜀光入り本革製BAG  10名

¥20,000TONBO バッグパック 

¥10,000エンディングに支援者様のお名前

実施スケジュール

既にプロジェクトは動いており、現在音声や効果音などを作成しております

2020年10月中旬~下旬にかけてのリリースを予定しています


最後に

世界中に新型コロナが広がり、多くの剣道家が満足に稽古出来ない状況です。

少しずつ稽古が始まりましたがマスクの着用等いままでとは異なった形での稽古という事で
慣れない環境だと思います。

私たち栄光武道具はそんな中少しでもなにか明るく剣道に向き合う事が出来ないか?と剣道具だけではなく剣道を愛する皆さんに喜んで頂けるものを考えていきたいと思います

皆様どうかご協力の程よろしくお願い致します




このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください