▼はじめに

初めまして、プロジェクト名「ステージプロ」です。

突然ですが、皆さんは「株主総会」と聞いてどのような印象を持ちますでしょうか。

だいたいの方が、「会社にとって重要な場」であるという認識を持たれると思いますし、その通りであると我々も考えます。

しかし、そのような場で、

株主の皆様にプレゼンテーション(プレゼン)をする企業の経営者層の方々は、すべて伝えたいことを100%アピールできているのでしょうか?

経営者層の方々は経営のプロであり、その輝かしい業績が評価されたことで、トップの座に上り詰めたといえます。

そんな経営のプロの皆様は、はたして「プレゼンのプロ」でしょうか?

付け焼刃的に知識を収集し、その場を乗り越えるためだけの、「伝わりにくい」プレゼンをしていないでしょうか。

それでは企業の業績や今後の方針などがうまく株主の皆様に伝わらず、

長い目で見れば損害につながる恐れがあります。

良いプレゼンのために必要なこと」とは何か。

それは、

自信のある状態で話す」ということです。

繰り返しになりますが、経営者層の皆様は高い業績を達成しているからこそそのような立場にあるのであって、自然と自信が備わっているものだと思います。

しかし、

その自信がご自身が思うよりも、外に伝わっていないとしたら?

目線や表情から「自信がないのか」と思われているとしたら?

 

それはプレゼンに大きな影響を与えてしまうでしょう。

 

そこで、当プロジェクトでは「目線と表情」をプロデュースさせて頂きます。

▼このプロジェクトで実現したいこと

目は口ほどに物をいう

 

そんな言葉があります。

目に意志を込めれば、その想いは伝わりやすくなり、企業のアピールポイントがしっかりと株主に刺さることでさらなる企業活動の下地を整えることができるでしょう。

ただ、「目に意志を込める」、これも簡単なことではありません。

 

そこで、当プロジェクト「ステージプロ」では、

株主総会や入社式、内定式などで檀上に上がりプレゼンテーションをされる企業トップの皆様の目に意志を込めるお手伝いをさせて頂きます。

 

具体的には、

メイクアップを施させて頂き、目に意志が宿った状態を作り上げます。

企業トップが総会や入社式でメイクなど・・・」そう思われるかもしれませんが、あなたの暗い表情や、緊張による顔のこわばりが、自らのプレゼンテーションを台無しにしているとしたら、伝えたい内容の半分も聴衆にアピールできていないとしたら、準備に費やした時間を考えるとその損害額は少なくないでしょう。

※舞台俳優などに施す、いわゆる「濃いメイク」ではなく、あくまで自信を演出するための手助けとしての「雰囲気作りのためのメイク」です。 

 

きりっとした目に」「意志の強そうな目もとに」などが標準的なコースになろうかとは思いますが、

優しげな顔に」「健康的ではつらつとした顔に」といった要望もあろうかと思料されますので、双方に対応できるよう、メイクアップアーティストをご用意いたします。

▼資金の使い道

支援をいただきましたらこちらよりご連絡を差し上げ、方向性について打ち合わせの上、

メイクアップを施させていただきます。

ファンディングの締め切りに関わらず、ご支援をいただきましたらこちらからご連絡を差し上げます

※「面白そう!」「支援したい!」という思いから頂戴した資金等で余剰資金が発生する場合がございますが、その場合は遠方での対応のための移動経費や、メイクアップアーティストへの報酬および次回以降の取り組みへの資金とさせて頂きます。

▼最後に

秘密保持については厳格に考えております。

ご依頼をいただいたことを他者に口外することはございません。

 

プレゼン方法を変えるより、表情と目もとから変えることで、訴求力をアップさせませんか?

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください