出版社が打ち切り&続刊なしを決めた時、私が読者さんに「続きは?」「書籍化は?」とキラキラしたお顔や不安げなお顔で聞かれて、それに申し訳ない気持ちを抱きつつネガティブな返答をしなければならないのはなかなかにシンドイというのがありまして。
聞いてくださる方は私の漫画を好いて下さっているのに、一番悔しい私から残念な結果をお知らせして、結果、相手をガッカリさせるという…及第点が取れませんでしたというだけのことなのですが、微妙にシンドくて。どうにかならんか、と思った結果
「誰かが原稿料くれたら続き描くよ!…って言うか、描けるよ!! 印刷費がどこかから出たら続刊も出るよ!」
ってお返事が出来れば一番みんなが納得できるんじゃないかな? と思いました。
「えっ出したら描いてくれるなら出すよ!?」
の人も
「お金を出さなきゃ続かないなら終わるのは仕方ないね」
の人も
「誰からもお金が出ないならつまり私の漫画に商業価値はないということだ!」
って私も、みんな割り切れるんじゃないかな? と。
逆に言えばほとんどの人が面白いと思ってなくても1人か2人の富豪が「続き読みたい」って制作費を振り込んでくれれば物語は続くんですよね、これなら!!!(漫画を描いてご飯を食べている人を漫画家と呼んでもいいじゃない、もう読者と作家はダイレクトにつながってしまえ、という思考)
そしてそれは、出版社と組んで作った漫画では出来ないわけです。
お金出しても続きが見たいと思ってもらえるものが、1人で私に作れるか、至らないか、ドキドキのガチ挑戦です。
よろしくおねがいします。
オンライン連載の掲載先:note、ニコニコ静画、pixiv、その他
ストレッチゴール Level.1 [目標金額111万円]
1巻収録分連載+1巻自費出版発行&発売
ストレッチゴール Level.2 [目標金額111+55=166万円]
2巻収録分内容を下絵で追加連載(下絵110枚/1枚 5,000円)
ストレッチゴール Level.3 [目標金額111+110=221万円]
2巻収録分内容を完成原稿で追加連載(完成原稿110枚/1枚 10,000円)
ストレッチゴール Level.4 [目標金額221+26=247万円]
2巻収録分内容を完成原稿で追加連載(完成原稿110枚/1枚 10,000円)+2巻自費出版発行(印刷20万円+カラー原稿3枚60,000円)&発売確定
◼︎ リターンについて(不明点ありましたら右上の封筒マークから質問をお送りください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※1:G〜Lコース=純然たる原稿料の提供者募集のコースです
・「このページはこの方の資金提供でお送りしました」という意味でサイドの柱一本分にクレジットが入ります(紙冊子、オンライン掲載、両方に入ります)。
本名・匿名・ペットや家族の名前・企業やグループ名・ホームページURL・自由なメッセージなどなんでも1行自由にお使いいただけます。一発ギャグ、ウケ狙い大歓迎! だってこの本はギャグ四コマ漫画だもの!
・希望者には該当ページの直筆生原稿にサインと提供者様のお名前を入れてお送りします。
アンケートをメールでお送りしますので、希望の記載内容をご返送ください。返信のない方は一律で「提供:クラウドファンディング」にさせていただきます^^
リターン品をお受け取り希望の方はCAMPFIREからのメールを受け取れるように設定をお願いします。
お申し込み順に1話1ページから順番に割り振りますので希望と反するページ(原稿)に当たる可能性もあります。
何話の何ページになったかは、随時、活動報告の台割りにユーザー名を書き込んでいくのでそこから確認いただけます。
1巻収録分(現在の予想では50〜53枚)を超えた場合は2巻収録分になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※2:「とりあえず全部!」の人向けコースです
ABCDFG 6つをセットにしたパックです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◼︎これまでの活動
芳文社まんがタイムファミリー、その他にて連載
「働け!おねえさん」全3巻完結
「ひかり!出発進行」全4巻完結(番外編進行中)
「こたつくん」ネット配信&電子書籍販売中(紙書籍への収録は今回のプロジェクトで!)
「みーたんとベルたんの愉快な日常」全3巻完結
「ハチ子とご主人様」ネット配信&電子書籍販売中
◼︎実施スケジュール
2020/12月〜2021/1月 ネーム全て完成
2021/1〜2月 下絵完成
2021/2〜3月 ペン入れ+仕上げ完成
2021/4月 表紙その他作業+印刷発注
2021/5月 リターン品作成
2021/6〜8月 全てのリターン品の発送
2021/12月 2巻発行のクラウドファンディング予定
<All-or-Nothing方式の場合>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
現在(12/7)の台割り
※色の塗ってあるページはネーム(下絵の下絵)完成済み
コメント
もっと見る