【はじめに・ご挨拶】
はじめまして!
この度は、このページをご覧いただきありがとうございます!本プロジェクトの代表を務める【ナツノソラ】と申します
簡単に自己紹介させていただきますと、パティシエとして15年間、4つのホテルなどで修行してまいりました。
このプロジェクトは皆様と一緒にこれから自分を売り出していきたいアーティストの卵を応援するプロジェクトとなっております。
【商品が作られた背景】
プロのデザイナーが考案し、作りあげた箱や袋・包装紙は確かに美しいものが多いです。
しかしプロでなくとも、なんなら学生だとしても自分の信念を持ち創作されたものは素晴らしいクオリティのものが多いということを知ったのがキッカケとなりました。
店の雰囲気に合う箱や袋をデザインしてくれ。ではなく!アーティストが個性を発揮し自分の描きたいもの、表現したいものをぶつけた作品にお菓子を詰める。そんなアーティスト主体のパティスリーがあってもいいんじゃないかと考えました。
箱を飾っていただいたりインテリアとして活用していただく為に、箱に店名やロゴなどは一切記載いたしません。
デザインした人の情報を知れるように、名刺やプロフィールを見れるQRコードを同封しアーティストの卵達には存分に自身をアピールしていただきたいと考えております。
世の中には優れた人材にも関わらずチャンスに恵まれず地に埋もれた才能も少なくはないと思います。そういった方々を「応援したい!活躍できる場所を与えたい!」と思い、このプロジェクトを立ち上げました。
今回は4人の夢を応援します!第2段第3段と続けていくうちに、たくさんの学生や今後、自分を売り出していきたい方々を応援できればと考えております。
【私たちの商品〜お菓子〜】
心を込めて描いた絵の中にお菓子を閉じ込めて皆様の元へお届けいたします。私が培ってきた経験をもとに、こだわり抜いた商品を製造予定です。
①焼き菓子の詰め合わせ
パウンドケーキやクッキーなどを数種類ご用意いたします。
②オーガニック グラノーラ
有機メープルシロップ、ココナッツフラワーシロップを贅沢にしみこませて焼き上げます。メープルはナッツとも相性抜群!3種類のナッツにドライフルーツもたっぷり入れて焼き上げます。
ノンシュガーでミネラルたっぷりのヘルシーなグラノーラです。そのままでも美味しいですし、牛乳や豆乳と一緒にもお召し上がり下さい。
③ジャム4種類
ミルクジャム
牛乳と砂糖をじっくり煮込んだジャム「ミルクジャム」。濃厚ながらまろやかでさっぱりとした味わい。パンやホットケーキ、またスコーンなどのスイーツにもおすすめです。
アップルシナモンジャム&レーズン
りんごを乱切りにして作り上げた少し食感の残るジャムにレーズンを加えてシナモンをアクセントに仕上げた、酸味・甘味のバランスが絶妙なジャムです。トーストしたパンの上に載せるだけで手軽にアップルパイのような味を楽しんでいただけます。
ピーナッツバター
少し食感を残したクランチタイプのピーナッツバターとなります。有機はちみつを使用し優しい甘さに仕上げております。程よい甘さですので料理などにも幅広くご使用いただけます。
ココナッツジャム
スーパーフードとして注目されているココナッツ。ココナッツミルク、ココナッツパウダー、乾燥ココナッツを使用したココナッツづくしのジャムです。濃厚な甘味とシャリっとした食感をお楽しみください。
【私達の商品〜アーティスト〜】
お菓子の箱には店名やロゴなどは一切載せるつもりはありません。そのまま壁に飾っていただく為です。
壁に穴を開けることに抵抗がある方や飾り方がいまいちわからない方の為に『絵の飾り方』までご提案させていただきます。様々な飾り方の例を写真でわかりやすく見ていただく為、専用のInstagramのアカウントをご用意させていただいております。
箱に描かれる絵は三者三様、心を込めて手描きで一点物を創ります。
また、箱のみならずお菓子自体でもアートを表現するアイシングクッキー職人にも参加いただきます。
城戸 大輝
•京都精華大学漫画学部卒業
•2020年9月「美大的浪漫主義」プロジェクト作品展示 ロームシアター京都
•2021年3月 シャッターペインティング 一乗寺 カフェコンヴィヴィアル
•どんなお部屋にもマッチする作品を目指します。
岡本 公平
•京都精華大学
•2018年自主制作アニメ集団 激画団で音楽と原画を担当。クラウドファンディングで130万円の支援をいただき映画館での上映を達成する
•2019年福井県の小学校で小学生にマンガを教える授業を行う
•現在マンガを執筆中
ノガワカエ
•京都精華大学
•女の子やファッション分野のドローイングが好きです
•普段は会社のロゴやグラフィックデザインを主として作っています
SAKI
•京都嵯峨芸術大学短期大学部 染織学科卒業
•卒業後結婚出産を経て、地元のパティスリーにて勤務。
アイシングクッキーに興味を持ち、研修や独学での経験を積み、現在ではバースデーケーキに飾るキャラクタークッキーなどの制作を主にさせて頂いております
【リターンのご紹介】
¥1500〜アーティスト3名によって作成されたポストカード3枚セット
¥2000〜アーティストが手描きで作成したポストカード1枚
¥3500〜アーティスト3名によってデザインされた箱とジャム2種
¥4000〜アーティスト3名によってデザインされた箱とオーガニックグラノーラ2種
¥5000〜アーティスト3名によってデザインされた箱と焼き菓子の詰め合わせ
¥50000〜アーティスト4人の特色を活かした特別なリターンをご用意しております。
どれも今後大成するかもしれない4人の貴重な作品となります。是非ともご支援願います。
【プロジェクトで実現したいこと】
私が実現したいことは、このプロジェクトからたくさんの輝ける人材を輩出したい!ということです。
チャンスを掴みに行くキッカケを与え、成功して欲しい。
店の焼き菓子の箱の柄がコロコロ変わるような、そんな自由な面白いパティスリーを造ることが目標です。
【資金の使い道・スケジュール】
ご支援いただいた資金は
リターンの制作費、アーティストの報酬、キッチンのレンタル料などこのプロジェクトに関わるものにすべて使用させていただきます。
また、目標金額を上回れば第2段のプロジェクトの準備資金に活用させていただきます。さらには将来的に展示場•個展会場とパティスリーが一体化した店舗を創りたいと考えているのでその準備資金に充てさせていただきます。
【最後に】
まだまだ、私自身も4人のアーティストも無名です。まだスタートラインにも立てていませんが、このプロジェクトが成功した暁には第2、第3段と続けていき最終的には店舗を構えたいという夢を抱いております。アーティストを前面に出した、アーティストを応援するパティスリー。
若いパティシエ・アーティスト、燻っている方々を応援する為。盛り上げる為。活躍できる場所を与えてチャンスを掴んで欲しい!夢を見ることや、やりたい事をとことんやるという事を諦めてほしくない!支援者の皆様にもアートに触れる機会を増やしていただきたい。たくさんの人にもっと自由にお菓子とアートを楽しんでいただきたい。皆様の日常がちょっとでも楽しく、明るくなれるお手伝いをしたい。
アートとお菓子で笑顔を生み出す化学反応を体現いたします!
たくさんの未来ある若者をみなさんと一緒に応援したいです!あなたが応援し、手に取った作品のアーティストは近い将来とんでもない大物になるかもしれません!そんなワクワクするようなプロジェクト、どうかご支援をお願いいたします!
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
<All-or-Nothing方式の場合>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る