NEXT GOALに挑戦中!
こんにちは!なんと目標金額の10,000円を達成することができました!
応援してくださった皆様、ありがとうございます!
そして、NEXTGOALは2000%(20万円)にしようと思います!
NEXTGOALを達成した暁には、次回のクラウドファンディングの「大規模化」、「品質向上」を行い、次期プロジェクトの開始を早めようと考えています。
次回は、たけのこの水煮、たけのこ料理(たけのこご飯やたけのこメンマなど)、竹商品(おはしなど)竹炭商品(水質浄化剤、インテリアになる消臭剤)などの販売を考えております。
この調子でどんどん盛り上げていきましょう!
ご支援よろしくおねがいします。
はじめに・ご挨拶
こんにちは!
京都の竹林を守るNPO法人の京都発・竹・流域環境ネット(Webサイトはこちら)に所属している新大学一回生の井上と申します。
私たちは観光地である嵯峨・嵐山の竹林の小径を整備したり、ブランドの白子たけのこを生産することができる竹林を管理するのはもちろんのこと、
「それぞれの竹林が持つ力を最大限引き出し、その力で竹林を維持することができる仕組みを作る」を理念にたくさんの活動しています!
NPO法人が作られた背景
現在、持ち主が手入れできなくなり、荒れ果ててしまった放置竹林が増えています。そして、この放置竹林が土砂災害や事故、生態系の破壊を引き起こしています。
放置竹林は持ち主を見つけることが難しい上に、元の状態に戻すには数年かかり、一度解決すれば終わりというわけでもないため、手を出すことが容易ではありません。
そこで、私たちはこの問題を解決するべくして日々活動しており、その一環として本プロジェクトを始動しました!
NPO活動の未来
当然私たちNPO法人の理念に沿って活動しているのですが、私は直近の目標として「若者を集めること」に力を入れていきたいと考えています。
私たちNPO法人は平均年齢がなかなか高いです。これから数年、数十年先に深刻な人手不足が起こると予想されます。そこで、新しい仲間を集めることにしました。
しかし、このまま続けていても若者が協力する魅力が分かりづらい上に、知名度も低いままです。この問題を解決するために、
・SNSでの活動報告
・ボランティア募集用Webサイトの活用
・大学受験の総合型選抜、推薦入試のネタづくりのお手伝い
・学生バイトの募集
・クラウドファンディングでの上記のための資金集め
などを現在進めていたり、これから始めたいと考えています。
このようにNPOをもっと活発にし、どんどん大きく成長させていきたいと思います!
資金の使い道
販売のための経費と、その余りを若者を集める活動のための資金や、次のクラウドファンディングの初期投資に使わせていただきます。
生のたけのこは5月で終わるので、次のプロジェクトとして、竹炭を使った水質浄化剤、竹のお箸、たけのこの水煮、タケノコ料理などの販売を考えております。
「白子たけのこ」って何?
高級料亭にもよく使われる京都西山産の白子たけのこです。この季節になると、はるばる遠方から店舗(google map)まで買いに来るお客様をたくさんお見かけします。
私たちはブランドとしての誇りを持ち、高品質のたけのこを販売しております。
収穫用の竹林では竹粉や藁、肥料を加えることによって、フカフカでたくさんの養分を含んだ土づくりをしています。
また、地中から出てきて日光を浴びる前に収穫した、たけのこのみを取り扱っているため、皮の色が薄く、穂先が黄色くなっています。
このようなたけのこはエグミや繊維がほとんどなく、甘みや香りが非常に強いです。
これまでに購入してくださったお客様には大変ご好評いただいております。
お召し上がり方法について
まずアク抜きが必要なのですが、生のたけのこを購入するのは初めてという方もご安心ください。アク抜きの手順は単純で、お家に鍋、水、包丁さえあれば90分ほど(作業時間は15分ほどで後はほったらかし)で出来ます。(アク抜き方法はこちら)
アク抜きをしていただいた後は、たけのこご飯、煮物、炒めものなどお好きなようにお召し上がりください。アク抜き後なら水につけて一週間程度もちます。
京たけのこはアクがほとんどないため、アク抜き後、そのまま醤油をつけてお刺身としても召し上がっていただけます。お刺身なら甘み、香りの強さがよく感じられます。
リターンの「白子たけのこ」について
京都西山産白子たけのこ2kgです。自然のものなので、数は6本程度と多少前後します。また、アク抜き用のぬかをお付けしておきます。
リターンはプロジェクト終了後、順次発送していきます。
発送中の鮮度を保つため、たけのこ専用の袋に入れ、皮の内側に傷のついていないもののみを取り扱っています。
この量であれば4人家族で3品以上は作れるかと思います。一度に食べきれない方はもちろん一週間かけて食べてもらえればよいですし、日頃お世話になっている方に配るのもおすすめです。
京たけのこは本当に美味しいので配ると皆さん喜んでくださると思います。ちなみに京都では今の季節になると、いろんな知り合いから大量のたけのこをもらいます。(笑)
また、たけのこ販売をして数十年のベテランに目利きをしてもらい、価格に見合った質、大きさのたけのこを送らせていただきます。さらに硬い部分を切り落として可食部をできる限り増やしてお送りします。
朝堀りのものをその日に出荷しますが、より美味しく召し上がっていただくために、できる限り早めのアク抜きをお願いします。(アク抜きの方法はこちら)
FAQ(よくある質問)
Q、届いてから遅くてもいつまでにアク抜きをすればよいですか?
A、到着した日の翌日中が限界ではないかと思います。キズものを発送することは無いので腐敗の心配はないのですが、アクがどうしても強くなってしまいます。一時間ほどかけてアク抜きさえしてしまえば一週間ほど持つので、アク抜きの時間の確保だけどうかよろしくおねがいします。
Q、届く日を指定できますか?
A、たけのこは安定した供給が出来ないため、基本は指定出来かねます。ただし、4月23日~5月10日頃までで、2日以上家をあける日があると連絡していただければその日を避けて発送いたしします。
ちょこっと社会貢献してみませんか?
こちらの商品は要らなくなった竹から作った竹炭(たけすみ)入りの消臭剤です。竹炭の原料の竹は私たちNPO法人が調達したものですが、製作はNPO法人加音様がされています。
NPO法人加音様の作業所では療育手帳、身体、精神障害者手帳などを持っている方がそれぞれの個性に合わせて仕事をなさっています。詳しくはWebサイトをご覧ください。(Webサイトはこちら)
リターンの竹炭消臭袋「にほひとりますえ」について
「にほひとりますえ」は名前の通り、消臭・除湿効果のある竹炭入り巾着です。靴や靴箱、冷蔵庫、トイレなど湿気や臭いが気になるところにおいていただければそれらを吸着します。また、風通しの良いところで干せば何度も使えます。
リターンはプロジェクト終了後、順次発送していく予定です。
色は指定できかねます。
FAQ(よくある質問)
Q、スーパーやホームセンターに売ってる炭入り消臭剤はもっと安いと思うのですが違いはなんですか?
A、炭の質が違う可能性が大きいです。私たちが取り扱っている竹炭は長い時間をかけて丁寧に焼き上げているため、穴が極めて小さく数がとても多いです。そのため表面積が大きく、より多くの臭いや湿気を吸着できます。
Q、いつまで使えるの?
A、明確な期限はありませんが、手入れしていただければ半永久的に使えます。竹炭には湿度の高いところで湿気を吸い、乾燥した場所で湿気を放出するという調湿効果があります。一ヶ月に一度ほど、風通しの良いところで干していただければ効果が続きます。
リターンの「プロジェクト開始までのエピソード付きお礼メール」について
僭越ながら私がどのような経緯で、このプロジェクトを思いつき開始するまでに至ったかを書かせていただきます。
大まかに言うと友人の山で採ったたけのこをメルカリで売る手伝いをし、大学受験を経て、このNPO法人と出会い、本プロジェクトを開始するまでのお話です。
「手取り足取り教えてくれた友人」というタイトルで書かせていただきます。今の若者の視点を知りたい、何か新しいことを始めたいという方の参考にもなると思います。
この話を友人やバイト先の先輩に話すと面白がってくださるので、気軽に読んでください。
皆様の話のネタになれるように頑張って面白く書きます!(笑)
最後に
竹林はきちんと手入れをしていれば豊富な資源を生み出してくれます。例えば美しい景観やたけのこ、最近では樹脂や発電のためのバイオ燃料なんかも作ることができます。ただし、放置竹林をもとに戻し、竹林の潜在価値を引き出すにはどうしても手間がかかってしまうのです。
そこで、この価値を引き出すまでの間、どうかご支援いただけないでしょうか。ご支援いただいた分、必ず支援者の皆様、そして社会に還元することをお約束いたします。
私たちが竹林を美しいと思える間はそれを守っていきたい。そんな思いに共感していただければ、是非とも応援よろしくおねがいします!
<All-or-Nothing方式の場合>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
最新の活動報告
もっと見るクラウドファンディング<<第二弾>>開始しました!
2021/07/06 08:35おはようございます。プロジェクトオーナーの井上です!この度、「たけのこを食べて京都の竹林を守ろう!」に引き続き、「竹ベラを使って京都の竹林を守ろう!」を開始することができました。皆様のご支援のおかげで、今回のプロジェクトを開始することができました。本当にありがとうございます!いろんな竹製品を取り扱っています。ぜひご覧下さい! もっと見る
本プロジェクトの収支について
2021/06/12 22:23本プロジェクトの収支について説明させていただきます。【収益】プロジェクトの総支援額 ¥53,500ー 【支出】CAMPFIRE手数料 ¥5,296ー送料(合計) ¥6,230ーにほひとりますえ仕入れ ¥2,376ー白子たけのこ仕入れ ¥20,000ー【利益】プロジェクトの利益 ¥19,598ープロジェクトに直接関わった収支は上記のようになりました。利益はすべて次回のクラウドファンディングの初期投資にさせていただきます。(おそらく足りないので、今回と同様に私のポケットマネーなどで一時的に補います。)利益の使い道の詳細は確定次第、報告させていただきます。放置竹林問題の解決に向けたクラウドファンディングは、まだまだ続きます。6月中には竹製品を取り扱ったクラファンを立ち上げますので、ぜひ御覧ください! もっと見る
クラウドファンディング≪第二弾≫企画中!
2021/05/28 13:51こんにちは。プロジェクトオーナーの井上です。写真のような竹製品を取り扱えることになりましたので、現在クラウドファンディング第二弾を企画しております。前回と同様、高品質な製品を準備しておりますのでお楽しみに! もっと見る
はじめまして! このタケノコがどっかのレストランで使われているのであれば、それを載せて頂けてると支援したくなるのでは?と思いました。 このタケノコを家で料理するのが面倒と思う人にはそのような対策がいいのかと