Check our Terms and Privacy Policy.

大洗・ひたちなかリゾート地ビールを作り、地ビール醸造所でこの地を盛り上げたい!

茨城県大洗町・ひたちなか市は海岸文化の根付く風光明美な土地です。2019年に締結された「ひたちなか大洗リゾート構想」に順次し、この地の風土に合った地ビールを作ります。そして、この地を文化とファッションが根付くおしゃれでワクワクする様な街にします。

現在の支援総額

1,660,000

166%

目標金額は1,000,000円

支援者数

154

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/14に募集を開始し、 154人の支援により 1,660,000円の資金を集め、 2021/07/07に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大洗・ひたちなかリゾート地ビールを作り、地ビール醸造所でこの地を盛り上げたい!

現在の支援総額

1,660,000

166%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数154

このプロジェクトは、2021/05/14に募集を開始し、 154人の支援により 1,660,000円の資金を集め、 2021/07/07に募集を終了しました

茨城県大洗町・ひたちなか市は海岸文化の根付く風光明美な土地です。2019年に締結された「ひたちなか大洗リゾート構想」に順次し、この地の風土に合った地ビールを作ります。そして、この地を文化とファッションが根付くおしゃれでワクワクする様な街にします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

海を眺めながら、一緒に地ビールで乾杯しませんか⁈

Beach culture brewing (ビーチカルチャー ブルーイング)代表 風間智と申します。

茨城県大洗町に住み早5年になります。もともと地元は茨城県潮来市でサーフィン好き、海好きです。住むなら海の近く良いと思い、結婚を基に大洗に移住しました。

海水浴やマリンスポーツで有名な大洗町(そしてアニメも!)

音楽フェスや魚市場で有名なひたちなか市(密かに、この地でレモン栽培を計画しています。)
. このプロジェクトで実現したいこと

ビール醸造所は、大洗町の中央に位置する「大洗シーサイドステーション内」に建設中です。

この施設は2011年の大震災で多大な被害を受けた場所でもあります。


私は偶然にも震災の前日に、この施設にいたことに少なからず縁を感じています。

私にとって、大事にしていた身近な場所が意味のある場所になりました。


大きな被害もありましたが、「大洗シーサイドステーション」は今では新しく生まれ変わっています。


今の大洗・ひたちなかの海岸は一昔前とも違ってきています。。

改めてこの地を盛り上げるためにも、小さなビール醸造所に少しのお手伝いができたらと思っています。海岸線の面するこの地に醸造所を設けることによって、小さな光となることを願っています。




プロジェクトを立ち上げた背景

遡ること約8年前。当時の僕はこれからの人生をかけて取り組める職人仕事はないかと

模索していました。


その時、思い浮かんだのは酒蔵の杜氏の姿でした。

冬の寒い夜に、自然と菌と向き合う様子に憧れを持っていました。


日本酒酒蔵に務めることはありませんでしたが、その頃にハマっていたクラフトビールへの興味を形にしたいと思い、ビールを醸造する職人になることを目指しました。


クラフトビールの大きな魅力は、様々な種類のビールと世界中の個性的な醸造所、一生かけても呑みきれないほどの多種多様なビールがそこにあり、それぞれにストーリーがあることです。(まるで人間社会の様に感じました。)


どんどん、ビールの持つ深みにハマっていきました。


その後、クラフトビール醸造所に転職します。 

 そこでは畑で、ビールの主原料となる大麦、小麦を栽培し、湧き水を活かしたビール醸造まで、タネからビールになるまでの一連の流れを学びました。


 育てたビール麦収穫したビール麦 仕込みの風景

完成したクラフトビール


自然栽培農家が運営している醸造所だったので、農作業の傍ら醸造の仕事をする日々を過ごしました。休暇を使ってはドイツへもいき、ビール工場の見学をしたり本場の空気を感じに行きました。また、ビアテイスターの資格を取るなど、自分の理想のビール作りを模索してきました。


修行先の醸造所での4年が過ぎ、独立のために歩み出すこととなりました。ただ、すぐに自分の醸造所ができるわけでもなく、2年間は醸造所を作るための資金を貯めるべく、大型トレーラーの免許を取得して寝る間も惜しんで必死に働きました。

(その頃は、マグロ漁船に乗るか本気で考えました(笑)


その後、新しい醸造所を作りたいという想いが、

茨城県の補助金に採択されるなど、県の後押しも受けることなりました。


『ひたちなか大洗リゾート構想』(茨城県・ひたちなか市・大洗町:平成31年)が締結され、どうせ始めるなら、好きな海岸文化の為・地域の為(コロナで下火になった時でした)

・自分の為になるこのリゾート構想と一緒に歩もうと思いこのプロジェクトを始める決心がつきました。

大洗サンビーチの将来イメージ(大洗町)

阿字ヶ浦の将来イメージ(ひたちなか市)
         
                            *茨城県HPから引用

これまでの活動


何もない状態から。。

何とかここまで。。


イベントで、知り合いのブルワリーで間借り醸造したビールを販売。


発泡酒製造免許を取得しました!

新聞各社からの取り上げ!

5月24日 プレオープン前の店内

6月30日 醸造設備の搬入をしました。



どういった地ビールを作りたいか!? 

僕が影響を受けたデンマークのブルワリーの様な独創的で形にとらわれない自由なクラフトビールを作って行きたいと思っています。

    ●干し芋を使用した地ビール

 ●シラスや涸沼しじみのうま味を使った地ビール

    ●茨城県産の果物・野菜を使った地ビール(メロン、イチゴ、巨峰、栗、その他)

  •     ●地元企業とコラボした地ビール(○○コーヒー地ビール、〇〇水族館地ビール、アニメとコラボした地ビール、○○醤油店コラボ地 ビール、その他)
    •     ●大洗温泉水、湧水を使用した地ビール
    •   ●自家製レモン地ビール
    • その他たくさん!!
    •  

応援メッセージ

Oaraiクリエイティブマネジメント
代表取締役 常盤良彦


大洗での新しいチャレンジを心から応援します!

この状況下では多くの苦難もあることでしょう。

でも少し先にある「沢山の方がここ大洗であなたのビールを楽しんでいる姿」を想像しながら、

先ずはこの企画でみなさんに大洗を感じてもらいましょう。

一緒にがんばっぺ!


鹿嶋パラダイス(Paradise beer factory)
代表取締役 唐澤秀



創業時のヘッドブリュワーが風間くん。

腕は確かなので、きっと印象に残るビールを作り続けていくでしょう。

僕自身もとても楽しみです。


栃木マイクロブルワリー(blue magic)
代表取締役 横須賀貞夫


茨城県大洗の青い海風を感じながら飲む、出来立てビールが楽しみです。

地元ロコビール根付く様応援してます。


ヤギサワバル
オーナー 大谷剛志


農作業で共に汗を流した、風間さん。

職人気質な風間さんが作るビールは、繊細な味がする。

Beach cultureのビールを東京でも飲んでもらいたく、小さなビアバルで、樽が届くのを

楽しみに待っています。


資金の使い道

発酵タンク購入に充てさせて頂きます。

発酵タンク設置イメージ


実施スケジュール

5月中 プレオープン

5月下旬 HP開設

6月中  醸造設備設置

6月末~7月   初仕込み

7月中  グランドオープン

8月、9月  リターン発送  *詳細につきましては、改めてご連絡いたします。

リターンのご紹介


 オリジナル記念コースター(※イメージ)

 

オリジナルTシャツ(※イメージ)

オリジナル 1パイントグラス(※イメージ)

※この画像はイメージです。完成時にラベル変更の可能性があります。

☆大洗の湧水を使った「大洗ゴールデンエール」

☆茨城と言ったら、コレ!干し芋を使った地ビール♪「干し芋レモンエール」  




—最後に

醸造所を作るという歩みの途中でも、多くの地元の人の応援を頂いており、

地元の一つの灯火となるよう、努めます。

これからも、この海岸文化をいっそう素晴らしい物にする為に一生懸命頑張ります。

皆さんご協力お願いします。


 ※リターン品の補足です!

 備考欄必須については、Tシャツのサイズや、直接に瓶ビールを取りに来る場合は、その旨をお伝え下 さい。又は、西東京にあるお店で使えるリターンもあります。その場合もお伝え下さい。

最新の活動報告

もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト