はじめまして、どんぐりピット 鶴田彩乃です。

突然ですが、皆さん今日はどんなごはんを食べましたか??家族が作ってくれた温かい食事の人や時間がなくてコンビニで済ませた人、、ちなみに私は会社の食堂でパスタを食べました。

日本では、食べ物に困ることはあまりありません。

実際、年間約460万トンもの『まだ食べられる食材』が廃棄されています。でも捨てられてしまう食材も、誰かが想いを込めて作ってくれたものです。

それは、お母さんかもしれないし、隣の家の農家さんかもしれません。そんな想いのこもった食材の廃棄を『人と人とのつながり』を構築し、なくしていきたい。

フードロスゼロ』

これが私たちの目標であり、挑戦です。


プロジェクトの背景

そもそもなんでフードロスが起きてしまうのでしょうか??
それは、『だれかを想うやさしさ』です。

農家さんの
【綺麗でおいしい野菜を届けたい】
お母さんの
【毎日温かいごはんを家族に作ってあげたい】

そんなやさしい想いから、個人レベルでの食材の買いすぎ、作りすぎが発生します。

そして、実際にスーパーなどでは、大きすぎたり形の悪い食材は取り扱ってもらえません。
形や大きさを問わずに販売が気軽にできる場所があれば、規格外野菜が廃棄されることもなくなります。


シェア冷蔵庫サービスとは?

シェア冷蔵庫とは、例えば公民館やマンションのエントランスなど、
地域の中に置いた冷蔵庫で食材のシェアができるサービスです。

農家さんが形の悪い野菜を売りたい時だけではなく、
家庭で余った食品や、飲食店で作った加工品を出品できます。
また、リクエスト機能によって、例えば大さじ1の調味料だけほしい時や
少量のお野菜だけ買いたい時、買い物に行ってきてほしい時などに
シェア冷蔵庫を通して購入することができます。
個人間で相互販売ができ、いつでも気軽に受け取ることができるシェア冷蔵庫だからこそ

・必要な時に必要な分だけの食材を手に入れられること

・余った食材は気軽にシェアすること

が可能となります。
隣人の冷蔵庫から、農家の畑の食材までを地域全体でシェアできる、
言うなれば “四次元ポケット” のような “町全体の大きな冷蔵庫” を実現するサービスです。


このサービスを実現させたい訳

この活動を通してたくさんの農家さんや飲食店の方にお会いして
『食材を育てること』『食品を作ること』なんて大変なんだと思ったからです。
実はどんぐりピットでも畑を始めました。土づくり、水やり、慣れない作業に四苦八苦しております。

農家さんの朝はとっても早く、毎日かかさず畑に行って作業をします。畑のお手伝いをさせていただきました

「いや、会社員だって毎日出社して仕事しているよ。
たまにプロジェクトも失敗して成果にならないよ」
という方もいるでしょう。その通りです。


皆誰かのため、何かのために仕事をしています。そして、
誰だって一生懸命仕事をして頑張ったのに、目の前で自分の成果をゴミ箱に捨てられたら悲しいです。

日本の農業は確実に高齢化が進んでおります。そして野菜は薄利多売です。
加えて一定数は販売が難しい形大きさとなり、廃棄になってしまいます。

これらの野菜もすべて規格外だからこそ、少しでも一生懸命作った誰かの頑張りが報われるように。

それは、大それたことではなく、
ほんの少しの皆さんのやさしさと
地域コミュニティーでの取り組みで変えていけると信じています。

そんな思いからこのシェア冷蔵庫サービスで、
フードロスをなくすお手伝いができたらいいなと思っています。


食を扱うからこその安全性

シェア冷蔵庫では、安全性を第一に考えて設計をしております。
カメラの監視機能に加えて、会員登録者のみのサービスの利用に限定し
QRコードにて開錠が可能です。
誰が、いつ冷蔵庫を開錠、施錠したのかという情報や
出品者と購入完了者しか扉が開けられないようにすることで
身近にありながら、食の安全を担保します。

地方には野菜の無人販売所がありますが、悲しいことに盗難やいたずらが後を絶ちません。
地域活性を担うシェア冷蔵庫だからこそ、いつでも安心して使用できるような仕組みを作ります。

試作機を体験していただきました


実現させたい世界

なぜわざわざシェア冷蔵庫を地域に置くのか?それは食品の衛生上の観点も大きいですが、
あえて物理的な冷蔵庫を地域コミュニティーに設置することで、

『人と人とのつながりを構築したいからです。

弊社は2020年8月から、愛知県日進市にて地元の規格外野菜を市民農家から買い取り、
同市内にて販売するサービスを開始しています。地域の方々にとても好評でしたシェア冷蔵庫を設置すると自然と人が集まるようになり、住民同士のコミュニケーションも活性化されました。

『まだ食べれる食材を地域の人たちと使いあい、助け合う』

我々が目指すのは、令和版のおすそ分け文化の構築です。

シェア冷蔵庫サービスは、コロナ禍において顔を合わせずに、食材の売買を可能にします。
そして高齢でなかなか遠くまで買い物に行けない方や子育てをしながら働いている方などでも
お手軽に食材の購入、ピックアップができるようになり、買い物難民の抑制にも貢献できます。
食材を通して、同じ地域の中で、ほんの少しずつ助け合う社会を実現したい。

そのために必ずシェア冷蔵庫サービスを実現させます。


現在の活動

現在どんぐりピットでは、愛知県日進市の三ヶ峰団地にて、定期的に規格外野菜の移動販売と
シェア冷蔵庫での野菜販売の実証実験を行っております。実際に地元の農家さんから野菜を買取り、
地元の住民のみなさんと繋がりを構築しております。シェア冷蔵庫の本サービスを開始するにあたって
今後は、愛知県日進市を中心とした県内各地に冷蔵庫の設置をする予定です。

冷蔵庫設置場所イメージ
公民館や集会所、マンションやアパートのエントランス、飲食店、郵便局などの公共施設、市民農園などの畑周辺など


メディア掲載

CCNet C・ステーション『【日進】まちの移動野菜屋さん』
https://stream.cnci.jp/DBCTube/iPhone/detail?movid=10036813&pg=0&channelname=ccnet

朝日新聞 『フードロス「ゼロ」へ規格外の地元野菜を移動販売 愛知』
https://www.asahi.com/articles/ASP27728XP22OIPE005.html

朝日新聞 『農家と消費者を結ぶ「シェア冷蔵庫」の実証実験 愛知』
https://www.asahi.com/articles/ASP3X7VFPP3POIPE002.html


集まった資金の使い道

シェア冷蔵庫サービスを開始させるための費用として使わさせていただきます!

〇コミュニティアプリの開設費用:約100万円

〇初期運営費用:約25万円

〇冷蔵庫購入費:約100万円

〇手数料:約23万円 (9%+税)


<All-in方式で実施します。>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


リターン

◆心から応援コース(3,000円)
 感謝の気持ちのメッセージを送らせていただきます。

◆パートナーコース(5,000円)
【農家、飲食店、社員食堂経営者様向け】シェア冷蔵庫サービスの概要紹介パンフレット(PDF)の送付※サービスぼ設置要望書、デモンストレーション依頼書含む

◆ステッカー応援コース(5,000円)
 感謝の気持ちとしてお礼のメッセージをどんぐりピットステッカーと共に送らせていただきます。

◆ecoバッグ応援コース(7,000円)ecoバッグイメージ
 感謝の気持ちとしてお礼のメッセージをどんぐりピットecoバッグと共に送らせていただきます。

◆野菜応援コース(10,000円)
 お礼のメッセージ、どんぐりピットステッカー、シェア冷蔵庫での無農薬野菜1セット引換券

◆起業応援コース(10,000)
【法人様向け】お礼のメッセージ、どんぐりピットステッカー、兼業起業レポート(PDF)

◆どんぐり全力応援コース(10,000円)
感謝の気持ちとしてお礼のメッセージをどんぐりと共に送らせていただきます。

◆農家お手伝いコース(小)(15,000円)
【愛知県内農家さん限定】どんぐりピットメンバー3名(20代)が畑仕事のお手伝いに伺います!(1時間×1回分程度)収穫や植え替えなどの内容に関してはご相談ください。

◆スペシャル応援コース(20,000円)
 お礼のメッセージ、どんぐりピットステッカー、シェア冷蔵庫での無農薬野菜1セット引換券

◆広告掲載コース(30,000円)<限定10個>
【事業者(個人・企業)様向け 】専用ECサイト(どんぐりピット)の バナー広告に広告掲載させて頂きます。

◆農家お手伝いコース(大)(30,000円)
【愛知県内農家さん限定】どんぐりピットメンバー3名(20代)が畑仕事のお手伝いに伺います!(1時間×2回分程度)収穫や植え替えなどの内容に関してはご相談ください。

◆社長講演コース(50,000円)<限定5個>
 どんぐりピット代表 鶴田が講演に参ります。※別途交通費がかかる場合があります。「SDGs」「フードロス」「新規事業創出」 「エンジニアによる兼業起業」「若手のやる気」「人財育成」など。これらの切り口であれば、全力でお話させていただきます。講演内容・スケジュールなどは、クラウドファンディング終了後にメールにて調整させていただきます。

◆どんぐりプラチナコース(100,000円)
 手書きお礼のメッセージ、どんぐりピットステッカー、どんぐりピットecoバッグ、季節のお野菜セット(発送内容:3日間食べきりサイズ3~5品種 発送期間:2021年9月)、ECサイトへの広告掲載(掲載期間 : ご希望の期間の1ヶ月間)

◆新規事業創出コンサルコース(100,000円)<限定5個>
 イノベーターとして活躍するどんぐりピット代表 鶴田が新規事業創出のお手伝いを行います。アイディア出しから企画書類作成のサポートまで全5回のコンサルをさせていただきます。


※ご支援のキャンセル手続きはできかねますので、リターン品にお間違えのないようお願いいたします。


実施スケジュール

2021年5月 買い物難民地域においての規格外野菜の販売

2021年7月 クラウドファンディング終了
      シェア冷蔵庫サービスの売買アプリβ版をリリース

2021年8月 常設シェア冷蔵庫設置し、サービス実証開始

2021年9月 リターン発送

2021年10月   正式バージョンとしてリリース。(順次利用地域も拡大)

以降随時アプリ、冷蔵庫を増やしながらサービス更新予定。


最後に

社会問題として大きく取り上げられるようになった『フードロス』
誰もが一度は感じていた『もったいない』をもう一度、我々と共に見つめ直してみませんか?

我々の考えるフードロスゼロ施策は、
ただロス食材を救い出すのではなく、

誰もが一度は感じた課題に対する『思いやりの気持ち』を、共有し、
伝播できるエコシステムを構築する事だと考えております。

『一人はみんなのために、みんなは一人のために』

食材のみならず、
そんなヒトの思いやりまで『シェア』出来るソリューションを広げるために

シェア冷蔵庫サービスの応援、どうぞよろしくお願いいたします!!


どんぐりピットとは??

どんぐりピット合同会社

地元自動車メーカーに勤めるビジネスエンジニアで構成された、スタートアップ企業です。

愛知県日進市に活動拠点を置き、社会貢献を目的に、事業企画の立案・立証から
試作機のデモンストレーションを行なって参りました。

『あいちスタートアップ創業支援事業』にも採択や
愛知県スタートアップ支援拠点である『ステーションAi 』の入居企業採択
愛知県、日進市をはじめとする地元農家様、自治体様、
また数多くのメディア関係者様に大変多くのご支援・ご協力を頂き活動して参りました。

  • 2021/10/16 11:24

    この度は、シェア冷蔵庫プロジェクトにご支援・応援いただきありがとうございました。どんぐりピットでは、シェア冷蔵庫サービスを創るため250万円の資金調達を目標に5月1日より7月12日までの73日間、クラウドファンディングを実施してきました。その結果、200人の方々よりご支援をいただき、目標金額を...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください