Check our Terms and Privacy Policy.

北海道美幌町の「食」の魅力を伝える料理イベント

  • 北海道美幌町
  • まちづくり・地域活性化
  • 北海道
キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

北海道美幌町には、美食家もうなるほどの食材が眠っています。その食材を使って一流の料理人が料理を作ったらどれほど美味しいのか?そんな期待を込めて料理イベントを開催することにしました。是非、あなたも一緒に味わってみませんか?

現在の支援総額

91,000

18%

目標金額は500,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/26に募集を開始し、 9人の支援により 91,000円の資金を集め、 2021/07/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

北海道美幌町の「食」の魅力を伝える料理イベント

  • 北海道美幌町
  • まちづくり・地域活性化
  • 北海道

現在の支援総額

91,000

18%達成

終了

目標金額500,000

支援者数9

このプロジェクトは、2021/04/26に募集を開始し、 9人の支援により 91,000円の資金を集め、 2021/07/08に募集を終了しました

北海道美幌町には、美食家もうなるほどの食材が眠っています。その食材を使って一流の料理人が料理を作ったらどれほど美味しいのか?そんな期待を込めて料理イベントを開催することにしました。是非、あなたも一緒に味わってみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

実施理由/背景

すべては移住者からの一言ではじまった。

「美幌町って美味しいものが多いよね」
美幌町へ移住された人達から、次々に食についての嬉しい感想が寄せられました。
我々にとって普通だと思っていた野菜や食べ物が、移住者にとっては新鮮で美味しい食材だったのです。
これをきっかけに、美幌町の食材をもう一度見直し、再発見することにしました。
すると、農業者や飲食店をはじめ、それぞれの事業者では素晴らしい取組が多く、魅力的なヒトやモノなど地域資源が豊富にあったのです。

「食のオール美幌町」を結成し、地域の魅力を発信

その一方で、町全体の取り組みでは地域資源をふんだんに活かしきれておらず、美幌町の魅力を十分に伝えきれていないことがわかりました。
そこで、野菜の生産者である農業者や飲食店事業者など、美幌町の「食」に関わる全ての方々が一堂に会した「食のオール美幌町」を結成し、地元食材をふんだんに活かすことができれば、更に「食」を通じた地域の魅力を発信することができると思いました。
このように移住者へのインタビューが今回の料理イベントを立ち上げるきっかけとなりました。

プロジェクト内容説明

一流の料理人とタッグを組んで「美幌食材」を使った特別な料理イベントを開催

メディアでも活躍する一流の料理人と高級ホテルやレストランなどで腕を振るう料理人をお招きし、美幌町の食材をふんだんに使った豪華な料理イベントを開催します。また、「和食」と「洋食」両方の視点で料理することにより、食材の活かし方やテクニックも紹介します。
具体的には、一流の料理人が美幌町内各所を視察し、事業者と意見交換を行ったうえで、
〇町の「食」の魅力について語っていただく「トークショー」と、
〇美幌食材をふんだんにつかった「賞味会」を開催します。


美幌町民向け親子料理教室や札幌での料理イベント

これとは別に、美幌町民向けのイベントとして、美幌食材を使った「親子料理教室」も開催し、日常生活における食生活の提案も行います。また、札幌市内でも美幌食材をふんだんに使った「賞味会」と「市民料理教室」を開催し、札幌圏でも美幌町の「食」の魅力を発信します。

美幌町移住特設サイト開設へ

美幌町と札幌市の両イベントは、全て取材・撮影を行い「美幌町移住特設サイト」において、継続した情報発信をしていきます。これにより、移住を検討されている方へも美幌町の「食」の魅力が広く認知される仕組みづくりを構築していきますので、そちらも楽しみにしてください。

目指すところ

イベントをきっかけとした今後のまちおこし

イベントをきっかけとして官民がしっかりと連携し、食のオール美幌町として町の大きな魅力である「食」によって、町全体の機運と経済を盛り上げていくことを目指します。
具体的には3つの施策を考えております。

1.一流の料理人にアドバイスをいただき、「食」に携わる農業者や食品事業者が連携した商品開発等の実現を目指す。
2.その商品が一過性の特産品としてではなく、地元飲食店等でのご当地商品となるように、食のオール美幌町としての一体感や食の付加価値向上につなげる。
3.これにより、地域経済の活性化、そして、それに伴う新たな雇用創出(地元高校生や若者の雇用増加など)を生み出すきっかけとする。

今回開催するイベントを一過性のイベントで終わらせないように取り組んで行き、イベント開催を契機として地域全体に波及効果と相乗効果が得られるような仕組みを構築していきます。

寄付の使い道

本プロジェクト実施に要する経費に充てさせていただきます。
1.和食・洋食それぞれの一流料理人招聘費用
2.美幌町内・札幌市内両イベント開催にあたってのイベント告知費用
3.取材・動画撮影を通じたホームページ作成経費

自治体からのメッセージ

最後に

この度は、美幌町の食材を使った料理イベントにご興味をいただき、ありがとうございます。
今回が初めてのクラウドファンディング挑戦となりますが、返礼品として美幌町内で開催するトークショーと賞味会の招待チケット、クラウドファンディング限定の返礼品もご用意させていただきました。
ふるさと納税の返礼品による応援だけでなく、こうしたプロジェクトに対する応援をきっかけに、皆さまにとって、第2のふるさと「美幌町」となるよう取り組んでまいります。
今後とも末永いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

事業スケジュール

2021年8月某日:一流料理人による講演会・賞味会・親子料理教室(美幌町内)
2021年11月某日:一流料理人による賞味会・料理教室(札幌市内)

日程は決まり次第、お知らせいたします。

リターンを選択する
  • リターン画像

    4,000

    残り99

    国際的な森林認証を受けた美幌町産カラマツを使用し、森林環境に配慮した製品です。 オホーツクの森で育った木のぬくもりを感じていただけたら嬉しいです。 青々とした緑あふれる森を想像しながら、ゆったりとしたティータイムをお愉しみください。 職人が心をこめて一つ一つ丁寧に手作りでつくり上げます。 ■生産者の声 北海道の東部、美幌町にて夫婦二人で家具を中心に木製品を制作しております。「木のぬくもりを感じ、癒される」そのような作品をみなさまにお届けしたいという気持ちでお作りさせていただいております。 ■内容量・サイズ/製造地 コースター 1枚 縦10cm、横8.5cm、厚み0.8cm 製造地:北海道美幌町 ■原材料 美幌町産カラマツ ■注意事項/その他 ・お申込み後の生産のため、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ・アンティーク調の風合いで仕上げておりますので、わざと傷、凹み、擦れをつけています。 ・天然木を使用しておりますので、ヒビや節、穴がある場合がございます。 ・気温や湿度により、木の膨張・収縮・反り・ヒビが生じる場合がございます。 ・量産品と違い一点一点手作りの為、色などの仕上がりが若干異なります。 ・お申込み後の生産となりますので、節や木目など画像と実際の製品は異なります。 ・マグカップは付属しません。 ●お手入れについて● 自然塗料を使用していますので、乾いた布で拭く程度にしてください。 ※画像はイメージです。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-05-27~2021-09-09

  • リターン画像

    5,000

    本寄付は、リターンの無い寄付となります。

    支援者:0人

    お届け予定:

  • リターン画像

    6,000

    残り100

    国際的な森林認証を受けた美幌町産カラマツを使用し、森林環境に配慮した製品です。 オホーツクの森で育った木のぬくもりを感じていただけたら嬉しいです。 青々とした緑あふれる森を想像しながら、ゆったりとしたティータイムをお愉しみください。 職人が心をこめて一つ一つ丁寧に手作りでつくり上げます。 ■生産者の声 北海道の東部、美幌町にて夫婦二人で家具を中心に木製品を制作しております。「木のぬくもりを感じ、癒される」そのような作品をみなさまにお届けしたいという気持ちでお作りさせていただいております。 ■内容量・サイズ/製造地 コースター 2枚 縦10cm、横8.5cm、厚み0.8cm 製造地:北海道美幌町 ■原材料 美幌町産カラマツ ■注意事項/その他 ・お申込み後の生産のため、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ・アンティーク調の風合いで仕上げておりますので、わざと傷、凹み、擦れをつけています。 ・天然木を使用しておりますので、ヒビや節、穴がある場合がございます。 ・気温や湿度により、木の膨張・収縮・反り・ヒビが生じる場合がございます。 ・量産品と違い一点一点手作りの為、色などの仕上がりが若干異なります。 ・お申込み後の生産となりますので、節や木目など画像と実際の製品は異なります。 ・マグカップは付属しません。 ●お手入れについて● 自然塗料を使用していますので、乾いた布で拭く程度にしてください。 ※画像はイメージです。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-05-27~2021-09-09

  • リターン画像

    6,000

    残り99

    国際的な森林認証を受けた美幌町産カラマツを使用し、森林環境に配慮した製品です。 オホーツクの森で育った木のぬくもりを感じていただけたら嬉しいです。 北海道の真っ白な雪を想像しながら、ゆったりとしたティータイムをお愉しみください。 職人が心をこめて一つ一つ丁寧に手作りでつくり上げます。 ■生産者の声 北海道の東部、美幌町にて夫婦二人で家具を中心に木製品を制作しております。「木のぬくもりを感じ、癒される」そのような作品をみなさまにお届けしたいという気持ちでお作りさせていただいております。 ■内容量・サイズ/製造地 コースター 2枚 縦10cm、横8.5cm、厚み0.8cm 製造地:北海道美幌町 ■原材料 美幌町産カラマツ ■注意事項/その他 ・お申込み後の生産のため、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ・アンティーク調の風合いで仕上げておりますので、わざと傷、凹み、擦れをつけています。 ・天然木を使用しておりますので、ヒビや節、穴がある場合がございます。 ・気温や湿度により、木の膨張・収縮・反り・ヒビが生じる場合がございます。 ・量産品と違い一点一点手作りの為、色などの仕上がりが若干異なります。 ・お申込み後の生産となりますので、節や木目など画像と実際の製品は異なります。 ・マグカップは付属しません。 ●お手入れについて● 自然塗料を使用していますので、乾いた布で拭く程度にしてください。 ※画像はイメージです。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-05-27~2021-09-09

  • リターン画像

    7,000

    残り99

    美幌和牛ほろほろ煮込みカレーは、ゴロゴロッと1袋に美幌和牛が70gも使われたカレーというだけでなく、美幌産のおいしい玉ねぎもたっぷりと使われて、じっくりと煮込まれたカレーなので、隠し味の甘味もしっかりと引き出しています。まさに牛肉と玉ねぎの両方を持ち合わせた町だからこそ生まれた、贅沢なレトルトカレーです。 今回は、更にカレーの定番野菜のじゃがいも、玉ねぎ、にんじんを加えて、特別なセットでお届けします。レトルトカレーにも野菜は十分に使われていますが、とても小さくなって含まれているので、より野菜の食感を楽しまれたい方は、レトルトカレーに更に野菜セットを加えて、オリジナルのカレーをつくってみてはいかがでしょうか。 北海道美幌町産の野菜は、朝晩の気温の寒暖差とおいしい水と栄養たっぷりの大地から、うまみがギュッと凝縮された、おいしい野菜がたくさん収穫されます。 美幌町だからお届けできる美味しいじゃがいも、玉ねぎ、にんじんのセットと一緒に、ご家庭の料理の中で、ぜひ美幌産カレーを楽しんでください。 ■生産者の声 美幌町は地名の由来が「多くの清流が合流して水量が豊富なところ」のとおり、大小60本もの美しい川が流れて、畑にはそのおいしい水が注がれることや、気候の面でも農作物には重要な成長期である7月~8月に、30℃前後の高温に恵まれつつ、朝晩は気温がガクッと下がることや、年間降水量も全国で指折りの少なさという、おいしい野菜をつくるにはとても適した町です。 美幌町の地域資源である「食」の魅力を通じて、美幌町をより多くの方に知っていただき、より多くの方に応援いただければと、今回は美幌町の「食」の魅力をギュッとまとめて、特別にセットした製品をご用意させていただきました。 ■内容量/原産地 じゃがいも(サッシー)(ML):750g 玉ねぎ(L):750g にんじん(M):300g ほろほろ煮込みカレー:200g×1個 原産地:北海道網走郡美幌町 ■原材料 【美幌和牛ほろほろ煮込みカレー】 野菜(たまねぎ、じゃがいも、にんじん、しょうが、にんにく)、牛肉、うらごしトマト、牛乳、ビーフエキス調味料、てん菜糖蜜、砂糖、香辛料、チキンコンソメ、カレー粉、牛脂、フルーツチャツネ、食塩、たん白加水分解物、レモン果汁、デキストリン、醸造酢、調味料(アミノ酸等)、香料、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉、バナナ、ゼラチン、ごまを含む) ■消費・賞味期限 にんじん:消費期限10日 じゃがいも:消費期限30日 玉ねぎ:消費期限30日 美幌和牛ほろほろ煮込みカレー:賞味期限製造日から1年 ■注意事項/その他 【保存方法】 お礼品のうち、野菜(じゃがいも・玉ねぎ・にんじん)の保存は冷蔵庫の野菜室での保管をおすすめします。 【その他】(美幌和牛ほろほろ煮込みカレー) ・レトルトカレーのみをお召し上がりの方でお湯で温める方は、封を切らずに沸騰したお湯に入れ、7分間温めてからお召し上がりください。 ・レトルトカレーのみをお召し上がりの方で電子レンジをお使いの方は、封を開け深めの容器に具材を入れラップをし、3分半程度加熱(500wの場合)してからお召し上がり下さい。 (袋のまま電子レンジで加熱しないでください) <発送について> ※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。 ※市場の休場日等が重なった場合、お届けにお時間をいただく場合がございます。 ※製造状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※年末年始や中元お歳暮時期等の繁忙時期は、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※天候状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 <消費・賞味期限について> ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※到着後は、お早めにお召し上がりください。 ※記載の期限は、発送日基準の目安となります。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-10-01~2021-10-31

  • リターン画像

    9,000

    残り98

    美幌和牛ほろほろ煮込みカレーは、ゴロゴロッと1袋に美幌和牛が70gも使われたカレーというだけでなく、美幌産のおいしい玉ねぎもたっぷりと使われて、じっくりと煮込まれたカレーなので、隠し味の甘味もしっかりと引き出しています。まさに牛肉と玉ねぎの両方を持ち合わせた町だからこそ生まれた、贅沢なレトルトカレーです。 今回は、更にカレーの定番野菜のじゃがいも、玉ねぎ、にんじんを加えて、特別なセットでお届けします。レトルトカレーにも野菜は十分に使われていますが、とても小さくなって含まれているので、より野菜の食感を楽しまれたい方は、レトルトカレーに更に野菜セットを加えて、オリジナルのカレーをつくってみてはいかがでしょうか。 北海道美幌町産の野菜は、朝晩の気温の寒暖差とおいしい水と栄養たっぷりの大地から、うまみがギュッと凝縮された、おいしい野菜がたくさん収穫されます。 美幌町だからお届けできる美味しいじゃがいも、玉ねぎ、にんじんのセットと一緒に、ご家庭の料理の中で、ぜひ美幌産カレーを楽しんでください。 ■生産者の声 美幌町は地名の由来が「多くの清流が合流して水量が豊富なところ」のとおり、大小60本もの美しい川が流れて、畑にはそのおいしい水が注がれることや、気候の面でも農作物には重要な成長期である7月~8月に、30℃前後の高温に恵まれつつ、朝晩は気温がガクッと下がることや、年間降水量も全国で指折りの少なさという、おいしい野菜をつくるには、とても適した町です。 美幌町の地域資源である「食」の魅力を通じて、美幌町をより多くの方に知っていただき、より多くの方に応援いただければと、今回は美幌町の「食」の魅力をギュッとまとめて、特別にセットした製品をご用意させていただきました。 ■内容量/原産地 じゃがいも(サッシー)(ML):750g 玉ねぎ(L):750g にんじん(M):300g ほろほろ煮込みカレー:200g×2個 原産地:北海道網走郡美幌町 ■原材料 【美幌和牛ほろほろ煮込みカレー】 野菜(たまねぎ、じゃがいも、にんじん、しょうが、にんにく)、牛肉、うらごしトマト、牛乳、ビーフエキス調味料、てん菜糖蜜、砂糖、香辛料、チキンコンソメ、カレー粉、牛脂、フルーツチャツネ、食塩、たん白加水分解物、レモン果汁、デキストリン、醸造酢、調味料(アミノ酸等)、香料、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉、バナナ、ゼラチン、ごまを含む) ■消費・賞味期限 にんじん:消費期限10日 じゃがいも:消費期限30日 玉ねぎ:消費期限30日 美幌和牛ほろほろ煮込みカレー:賞味期限製造日から1年 ■注意事項/その他 【保存方法】 お礼品のうち、野菜(じゃがいも・玉ねぎ・にんじん)の保存は冷蔵庫の野菜室での保管をおすすめします。 【その他】(美幌和牛ほろほろ煮込みカレー) ・レトルトカレーのみをお召し上がりの方でお湯で温める方は、封を切らずに沸騰したお湯に入れ、7分間温めてからお召し上がりください。 ・レトルトカレーのみをお召し上がりの方で電子レンジをお使いの方は、封を開け深めの容器に具材を入れラップをし、3分半程度加熱(500wの場合)してからお召し上がり下さい。 (袋のまま電子レンジで加熱しないでください) <発送について> ※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。 ※市場の休場日等が重なった場合、お届けにお時間をいただく場合がございます。 ※製造状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※年末年始や中元お歳暮時期等の繁忙時期は、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※天候状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 <消費・賞味期限について> ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※到着後は、お早めにお召し上がりください。 ※記載の期限は、発送日基準の目安となります。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-10-01~2021-10-31

  • リターン画像

    10,000

    野菜の一大産地である北海道の中でも美幌町だからこそできる採れたての野菜セットをお届けします。 じゃがいもはフランス原産の馬鈴薯『サッシー』。栗のような甘味とホクホクとした食味、色味は黄色が強いのが特徴です。油脂との相性が良く、フライドポテトやコロッケにおすすめ。荷崩れしづらい品種のため、煮込み料理にも! 寒暖の差が大きい気候で育つ美幌町の『玉ねぎ』。玉ねぎの全国生産量日本有数のオホーツクエリアよりお届けします。肉厚で白い身が特徴です。加熱すると甘みと旨みが強く感じられる立派な玉ねぎです。 日照時間が長く、寒暖の差が大きな気候の下で育つ美幌町の『にんじん』。新鮮なにんじんをお届けするため、当日収穫・当日洗浄はもちろん、鮮度を更に保つため、真空予冷をすることで、にんじんの芯まで温度を下げて、冷蔵したものをお届けします。カレーライスなどの料理はもちろん、野菜ジュースにもお使いいただけます。 ■生産者の声 美幌町は、幹線道路が交わる交通の要衝です。環境はなだらかな起伏によって広い高台盆地が横たわり、町の中央部を流れる網走川、美幌川の両岸に帯状に豊かな作物が実る土地が広がっています。オホーツク海もほど近い地域で、農作物の成長期である7月~8月には、30℃前後の高温に恵まれ、年間降雨量も600ミリ程度と比較的に少ないので、農業には適したまちです。 約1万haの農地から生産される主な作物は、ビート(甜菜・砂糖の原料)、馬鈴薯、小麦があります。 大型収穫機の導入や乾燥調整施設が整い、また安定した輪作体型が行われているので、高品質な生産物が安定供給されています。 ※輪作とは、栽培作物を周期的に変更することにより、土の栄養バランスが安定し、収穫量・品質を向上させる栽培方法です。 ■内容量/原産地 馬鈴薯サッシー(M~L)3kg 玉ねぎ(L)3kg にんじん(M)2kg 原産地:北海道網走郡美幌町 ■消費期限 にんじん:10日 サッシー:30日 玉ねぎ:30日 ■注意事項/その他 【保存方法】 お礼品の保存は冷蔵庫の野菜室での保管をおすすめします。 ※収穫状況により発送予定から前後する場合がございます。 ※年末年始やお中元お歳暮時期等の繁忙時期、市場の休場日等が重なった場合、お届けにお時間をいただく場合がございます。 ※天候状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※サイズの指定はできません。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-10-01~

  • リターン画像

    11,000

    残り500

    JAびほろが開発した、美幌特産の黒毛和牛と美幌産の玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを長時間じっくりと煮込みました。 やわらかい牛肉と野菜の旨味を凝縮した、美幌町のプレミアムカレーです。(中辛味) ■内容量/原産地 ・ホロホロ煮込みカレー:200g×4 [原産地:美幌町] ■原材料 ・野菜(たまねぎ、じゃがいも、にんじん、しょうが、にんにく)、牛肉、うらごしトマト、牛乳、ビーフエキス調味料、てん菜糖蜜、砂糖、香辛料、チキンコンソメ、カレー粉、牛脂、フルーツチャツネ、食塩、たん白加水分解物、レモン果汁、デキストリン、醸造酢、調味料(アミノ酸等)、香料、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉、バナナ、ゼラチン、ごまを含む) ■賞味期限 製造日より1年 ■注意事項/その他 ・熱湯で温める場合は、封を切らずに沸騰したお湯に入れ、7分間温めてからお召し上がりください。 ・電子レンジの場合は、封を開け深めの容器に具材を入れラップをし3分半程度加熱(500wの場合)してからお召し上がり下さい。(袋のまま電子レンジで加熱しないでください) ・画像はイメージです。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-10-01~

  • リターン画像

    11,000

    オーガニックファーム『一戸農場』と『菅原農場』は有機JAS認定の畑に化学合成農薬・化学肥料不使用にて栽培しております。 除草剤も不使用のため作物に影響のある草も生えますがすべて人の手で抜いています。 丹念に育てられた有機野菜のおいしさをご賞味ください。 有機JASマーク認証年月日 (一戸農場~男爵、にんじん)2007年7月15日 (菅原農場~玉ねぎ)2014年8月7日 ■生産者の声 『北海道オーガニック推進協会認定農場』の一戸農場と菅原農場。 安全性はもちろん、野菜のもつ本来の甘さ・柔らかさを引き出すためい日々勉強しています。 土こうじ・堆肥・有機肥料と混ぜ合わせたものを畑に撒き続け肥沃な土への変化を続けています。 赤ちゃんからご年配の方まで安心して食べられる安全な作物づくりを心がけています。 ■内容量/原産地 男爵(LM-2L混)3kg たまねぎ(L-L大混)3kg にんじん(M-L混)2kg 原産地:すべて北海道網走郡美幌町 ■消費期限 ※にんじんのみ消費期限は10日です。 ※男爵・玉ねぎは消費期限30日です。 ■注意事項/その他 【保存方法】 お礼品の保存は冷蔵庫の野菜室での保管をおすすめします。 ※収穫状況により発送予定から前後する場合がございます。 ※市場の休場日等が重なった場合、お届けにお時間をいただく場合がございます。 ※製造状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※年末年始やお中元お歳暮時期等の繁忙時期は、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※天候状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-12-01~

  • リターン画像

    15,000

    残り100

    美幌和牛ほろほろ煮込みカレーは、ゴロゴロッと1袋に美幌和牛が70gも使われたカレーというだけでなく、美幌産のおいしい玉ねぎもたっぷりと使われて、じっくりと煮込まれたカレーなので、隠し味の甘味もしっかりと引き出しています。まさに牛肉と玉ねぎの両方を持ち合わせた町だからこそ生まれた、贅沢なレトルトカレーです。 今回は、更に有機JAS認定を受けた畑で丹精込めてつくられた、カレーの定番野菜のじゃがいも、玉ねぎ、にんじんを加えて、贅沢な特別セットをお届けします。レトルトカレーにも野菜は十分に使われていますが、とても小さくなって含まれているので、より野菜の食感を楽しまれたい方は、レトルトカレーに更に有機JAS野菜セットを加えて、オリジナルのカレーをつくってみてはいかがでしょうか。 美幌町だからお届けできる美味しいじゃがいも、玉ねぎ、にんじんのセットと一緒に、ご家庭の料理の中で、ぜひ美幌産カレーを楽しんでください。 ※有機JASマーク認証年月日 (一戸農場~男爵、にんじん:2007年7月15日) (菅原農場~玉ねぎ:2014年8月7日 ) ■生産者の声 美幌町は地名の由来が「多くの清流が合流して水量が豊富なところ」のとおり、大小60本もの美しい川が流れて、畑にはそのおいしい水が注がれることや、気候の面でも農作物には重要な成長期である7月~8月に、30℃前後の高温に恵まれつつ、朝晩は気温がガクッと下がることや、年間降水量も全国で指折りの少なさという、おいしい野菜をつくるには、とても適した町です。 美幌町の地域資源である「食」の魅力を通じて、美幌町をより多くの方に知っていただき、より多くの方に応援いただければと、今回は美幌町の「食」の魅力をギュッとまとめて、特別にセットした製品をご用意させていただきました。 ■内容量/原産地 じゃがいも(男爵)(LM-2L混):1.5kg 玉ねぎ(L-L大混):1.5kg にんじん(M-L混):1kg ほろほろ煮込みカレー:200g×4個 原産地:北海道網走郡美幌町 ■原材料 【美幌和牛ほろほろ煮込みカレー】 野菜(たまねぎ、じゃがいも、にんじん、しょうが、にんにく)、牛肉、うらごしトマト、牛乳、ビーフエキス調味料、てん菜糖蜜、砂糖、香辛料、チキンコンソメ、カレー粉、牛脂、フルーツチャツネ、食塩、たん白加水分解物、レモン果汁、デキストリン、醸造酢、調味料(アミノ酸等)、香料、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉、バナナ、ゼラチン、ごまを含む) ■消費・賞味期限 にんじん:消費期限10日 じゃがいも:消費期限30日 玉ねぎ:消費期限30日 美幌和牛ほろほろ煮込みカレー:賞味期限製造日から1年 ■注意事項/その他 【保存方法】 お礼品のうち、野菜(じゃがいも・玉ねぎ・にんじん)の保存は冷蔵庫の野菜室での保管をおすすめします。 【その他】(美幌和牛ほろほろ煮込みカレー) ・レトルトカレーのみをお召し上がりの方でお湯で温める方は、封を切らずに沸騰したお湯に入れ、7分間温めてからお召し上がりください。 ・レトルトカレーのみをお召し上がりの方で電子レンジをお使いの方は、封を開け深めの容器に具材を入れラップをし、3分半程度加熱(500wの場合)してからお召し上がり下さい。 (袋のまま電子レンジで加熱しないでください) <発送について> ※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。 ※市場の休場日等が重なった場合、お届けにお時間をいただく場合がございます。 ※製造状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※年末年始や中元お歳暮時期等の繁忙時期は、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※天候状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 <消費・賞味期限について> ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※到着後は、お早めにお召し上がりください。 ※記載の期限は、発送日基準の目安となります。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-12-01~2021-12-31

  • リターン画像

    20,000

    残り99

    メディアでも活躍する一流の料理人と高級ホテルやレストランなどで腕を振るう料理人をお招きし、美幌町の食材をふんだんに使った「和食」と「洋食」の豪華な料理イベントを開催します。 具体的には8月28日(土)に、料理人が美幌町内各所を視察し、食品加工事業者をはじめとした食に関わる事業者と意見交換を行ったうえで、町の「食」の魅力について語っていただく「トークショー」と、美幌町食材をふんだんに活用した「賞味会」を、美幌町内で開催します。 今回は、数量限定で特別にその「トークショー&賞味会」の特別招待チケットをご用意させていただきました。 プロジェクトへの参加を通じた、美幌町への応援をよろしくお願いします。 ■内容/サービス提供地 「トークショー&賞味会」特別招待チケット:1枚(1名様ご招待) サービス提供地:北海道美幌町 ■有効期限 8月28日(土)当日限り有効となります。 ■注意事項/その他 【寄付お申し込み後の流れ】 ・ロザンより「トークショー&賞味会」(令和2年8月28日(土)美幌町内開催イベント)の特別招待チケットを送付いたします。 ・美幌町へお越しいただくための交通費や滞在費などは、ご自身で用意していただくことになります。 ※イベント時には招待チケットを必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずイベントに参加することは出来ません。 ※払戻等は出来ません。

    支援者:0人

    お届け予定:2021-08-01~2021-08-15

ふるさと納税を通じて
地域に火を灯していきます

CAMPFIREは、「好きな地域を応援する」というふるさと納税の本質に立ち返ります。
事業の取組や背景、関わる職員たちの想いを形にし、集まった支援金の使いみち、まちのビジョンやミッションを
明確にして、地域の魅力や地場産業を掘り起こして健全なふるさと納税を再構築していきます。
ふるさとを応援したい、あなたの思いに応えるためのクラウドファンディングプラットフォームがここにあります。

CAMPFIREふるさと納税とは ふるさと納税のメリットと流れ ワンストップ特例制度 控除額シミュレーション よくある質問