【ご挨拶】

初めてクラウドファンディングに参加させて頂きます。静岡県の三島在住の遠藤と申します。どうぞ、よろしくお願いします。

突然ですが、江戸時代から参拝されてきた「伊豆八十八ヶ所霊場」をご存知でしょうか。伊豆半島を舞台として、伊豆各地のパワースポットを参拝する、壮大なスタンプラリーですが、戦後、間もなく途絶えてしまい風前の灯火となっています。

それを復興させたいのです。

数年前に、昭和50年頃に発足された「伊豆霊場振興会」の第四代会長を仰せつかりましたが、紆余曲折しながら、この度、クラウドファンディングに掲載してみようという試みとなりました。

お遍路という切り口ですと、現代では懺悔や修行という様なネガティブなイメージもありますし、お経や作法もありますので難しいイメージがあります。そこで、今回は気軽に参拝できる「御朱印」という事でリメイクしました。

江戸時代には、江戸から多くの参拝者が伊豆に来ていたという記録もありますが、現代の東京からは、車を持っていない方も多く見受けられますので、今回、東京から日帰りでも楽しむことが出来る、熱海発着の公共交通機関を使った参拝ルートを組んでみました。

全20話となりますが、伊豆半島の季節イベントや、地元の旬な食材などを楽しみながら、伊豆各地のパワースポットを巡る壮大なスタンプラリーを楽しんで頂きたいです。

どうぞ、よろしくお願いします。


【地域の活性化に】

残念な事に、私の地元である伊豆は、格安の海外旅行や、団体旅行から個人旅行への旅行形態の変化などで、昭和60年代後半をピークに徐々に観光交流人口が減っています。 観光客が減っている事と、更に観光施設や宿泊施設、インフラの老朽化などの悪循環で過疎化の一途をたどっています。

お遍路と言うと本場は四国ですが、四国には年間15万人が参拝していると言われていて、全行程で1,200kmとスケールが大きい為に、その経済効果は年間1,500億円とも言われています。

伊豆は全行程で444kmなのでコンパクトですが、温泉や宿泊施設、魅力的な観光スポットや新鮮な食材も豊富にあります。 

老若男女問わず、人気の「歴史と文化」を感じる旅を、多くの人達に楽しんで頂きたいです。多くの皆様に拡散して頂き、地域経済の活性化を願っています。


【コンセプト】

リメイクを試行錯誤している時、首都圏に住まいの、特に若いカップルや女子旅としても楽しんで頂きたいと感じていましたが、今、熱海がスイーツやインスタで、若い観光客で溢れていました。

熱海の観光客の特徴としては、車ではなく電車で来て、そして日帰りで楽しんで帰る観光客も少なくありません。そこで今回は、熱海発着の公共交通機関を利用して、日帰りで首都圏に帰れることが出来るスケジュールで参拝できるようにコースを策定してみました。

東海道本線であっても、東京を始発で出発すれば間に合う時間で熱海を出発できるようにしましたが、各地で宿泊をすれば、時間的な余裕も出来ますので各地の観光も楽しむことが出来ます。

公式サイトはこちら:熱海「御朱印」物語


【御朱印と納経印】

私が四国を参拝する事になった経緯などはプロフィールを参考にして頂ければと思いますが、今回は新たに御朱印帳を制作する事で、クラウドファンディングに参加させて頂きます。

お遍路で使う納経帳とは、江戸時代には、写「経」した用紙を寺院に「納」めて参拝した証として、ご本尊と御朱印を頂いた事から納経帳と呼ばれていました。

昨今の神社仏閣にて、参拝した事で頂いている記念印が「御朱印」であり、それが朱印帳という事になります。

今回は、御朱印巡りなので、難しい作法やお経とかは必要ございません。ご本尊様に手を合わせて、貴方にとっての大切な人の幸せを願い、感謝を伝えてみませんか。


【資金の使い道】

目標設定は縁起が良い88万円としました。

御朱印帳製作費:約70万円(最低ロット500部)
手ぬぐい製作費:約15万円(最低ロット500枚)
CAMPFIRE掲載手数料:約15万円(達成時)

製作の最低ロットが500部なので制作出来る事を目標としております。

実際には88万円ですと人件費や送料などを含めると赤字となってしまうので、多くの皆様方のお誘いや複数の支援をお待ちしております!


【リターンに関して】

1.熱海「御朱印」物語 専用御朱印帳

今回の専用御朱印帳は、一般的な厚手の和紙が連なっているタイプではございません。熱海「御朱印」物語という表紙に、和紙で伊豆八十八ヶ所霊場の各寺院のご本尊が既に書かれた用紙が90枚と、追加と差し替え用に白紙の和紙50枚がセットになった御朱印帳です。

御朱印帳なので、空海の肖像画などのお遍路に関するページはございませんが、計140枚にもなる専用の御朱印帳です。 

手書きの御朱印は、伊豆の大きな神社仏閣であれば書いて頂けますが、小さな寺院では難しいお寺もございます。既に書いてある用紙に御朱印を頂くだけとなっていますので、ご住職様がいなくても御朱印を頂ける仕組みとなっています。

それでも留守の場合もありますが、専用御朱印帳であれば、差し替えが出来る仕組みとなっているので、留守だった場合の対応もしています。詳しくはWEBサイトをご確認ください。

白紙の用紙は、伊豆八十八ヶ所霊場以外の神社仏閣も多数あるので、それらの御朱印を頂く為の用紙となっています。

この御朱印帳があれば、伊豆半島で楽しんだ思い出が1冊の本にまとめる事が出来ます。

※写真は今回の為に制作したサンプルです。

通常の納経帳は2,400円(税込送料別)で販売していますが、今回の熱海「御朱印」物語の専用御朱印帳は、送料まで含めた支援金を2,400円(税込送料込) としました。

《仕様と内訳》
表紙と裏表紙はポリエステルに熱転写印刷をした素材となります。デザインは熱海「御朱印」物語のロゴマークを配したシンプルなデザインとなっています。

支援金:2,400円
送料:370円(郵便局レターパックライト)
専用御朱印帳と用紙50枚セット価格:2,030円(記念価格)
※通常の納経帳は2,400円で販売していますので送料がお得になります。
発送時期:目標に到達した場合に75日以内に発送


2.熱海「御朱印」物語 イメージ手ぬぐい

結構、実用的でもありますが、デザインされた手ぬぐいを作ります。

《仕様と内訳》
寸法:幅900mm×縦350mm
素材:岡生地

以前からの手ぬぐいは1,100円(税込送料別)で販売していますが、今回の熱海「御朱印」物語のイメージ手ぬぐいは、送料を含めた支援金を1,100円(税込送料込) としてリターンさせて頂きます。

支援金:1,100円
送料:120円(第一種郵便物規格内)
手ぬぐい価格:980円(記念価格)
※通常の手ぬぐいは1,100円で販売していますので送料がお得になります。
発送時期:目標に到達した場合に45日以内に発送


【スケジュール】

2021年7月末日:クラウドファンディング終了
2021年8月:制作発注
2021年9月:手ぬぐい完成発送
2021年10月:御朱印帳完成発送


【最後に】

御朱印は、神社仏閣で単体の記念印として頂く事が多いと思いますが、参拝する理由は、参拝者の数だけ思いがあります。若い方なら縁結びや開運満足、会社経営をしているのなら商売繁盛や心願成就でしょうか。

今回の様に90の寺院を参拝して結願(全ての寺院を参拝する事)するという事は、楽しみもありますが結構大変な事です。大変な事だからこそ、結願した時の喜びはひとしおです。

難しく考えるのではなく、手を合わせて大切な人の幸福を願う事が大事では無いでしょうか。仕事や子育てなどの忙しい日常では、そのような機会はございません。

ぜひ、都会の喧騒を離れ、ゆっくりとした時間を楽しんで頂ければと思います。


【募集方式に関して】

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

  • 2021/08/01 08:04

    本当にありがとうございました!熱海の土砂災害で、あまり活動できなかった事で、支援の輪を広げる事が出来ませんでした。不運もありましたが、やはり準備不足を感じました。、再度、チャレンジしたいと思います。又の機会に、ぜひ、お願いします。

  • 2021/07/01 18:23

    地元の熱海経済新聞様より取材のオファーがあり、早速、お話させて頂きました!取材の担当者も山登りが好きで、凄く興味津々の様子でした。私も、色々と勉強させて頂きましたが、ぜひ、熱海の観光の一助になればと思います!https://atami.keizai.biz/headline/215/Yahoo...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください